• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEMSRのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

凡ミスも、またひとつのネタ

凡ミスも、またひとつのネタバッテリー上がりのお客さんのところに来て、

とりあえずは保証で交換してあげて、

会社に持って帰って、充電してないみたいなんで調べさそうと思ってたら




8~10のスパナだと思ったのが10~12なんて…


ステーのボルトがゆるめられないw


で、助けにきたのに助け待ちとはww


はあぁ…
Posted at 2008/10/31 09:49:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2008年10月21日 イイね!

日産純正ナビに小細工

お客さんからの依頼で、
走行中にワンセグが見られるようにしてちょうだいと。

一応、同乗者のためですから、うん、はい。

と口上も述べたところで、車検証のFAXもらって
調べてみたが、トヨタは何台もやってんだけど
日産純正は初めてで、よくわからんのです。

仕方ないので、現車を見に行って型番を探すが

      
        無いw



とりあえず写メ撮って帰ってきて、ググりたおしてたら
プラスナビとかいう特別仕様車らしい。
型番無くて正解らしい。



しかも、走行中テレビ視聴可能にするのに
普通の社外ナビならパーキングのみ、
大概の純正ナビならパーキング+車速で
走行中か否かを判断してるんだが、
こやつは更にGPSまでも監視してる始末w


そんなもん簡単にはカットできないので、
初めてデータシステムのナビキットのお世話になった。

届いたキットを持参して、さっき出張取付してきたんだが
やはり、車速&パーキング&GPSをバイパスさせるような
配線になってたね。



見せたいのか、見せたくないのかわかりまへんな



いちおう業者のはしくれ的立場として、
くれぐれも運転される方は見ないでくださいね。

と伝えて帰ってまいりました。


感想:ノートはオーディオパネル脱着が恐ろしく楽で素晴らしかった。
Posted at 2008/10/21 17:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年10月16日 イイね!

引き分け・・・

引き分け・・・部分的に指摘すると、きりがないw

でも、前半の失点自体はトゥーリオの意味のない動きから。

失点に繋がったクリアとその前にあった変なトラップ。
ゴール前での競り合いの強さは評価してるんだが
くさびになる動きは、ちょっと頼りない。
昨日は特に難しいことをやろうとしてましたな。

攻撃の意識は高くてもいいんだが、
あくまでも膠着してる時か、
試合終了間際とかに発揮してくれ…

んで、

俺としては、最初の交代メンバーは
岡ちゃんが良かったと思うね。

どうしようもないけどさ。

多分、

昨日の試合、

前半が60分あったら、

勝ってたねw

同点の後だけは、連動してたのに
休憩したら、元に戻ってやがる。

珍しく松木がポジティブ解説じゃなかったけど
確かに遠藤と俊輔が両方外に開いてるのは
動きの無さに拍車をかけてたね。

とりあえず、守備のポカで負けなくて良かった。

そうでも思わないと、モチベーションがw


次は憎きエメルソンw

いやカタールか・・・

ウズベクどころの相手じゃねえんだけどな。

Posted at 2008/10/16 05:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 蹴球雑感 | 日記
2008年10月13日 イイね!

公園から久保田の萬寿、そして公園

公園から久保田の萬寿、そして公園先日の福岡行きから帰ると
何故かだるい。

かなりのカプサイシンを摂取した
はずなのにだるい。

見事に風邪をひいてしまった。

更に、1年前に引き続き切符を切られる始末。


安全運転管理者になってからというもの
12年無事故無違反のSDカードに泥を塗り続ける日々w

しかし、徐行して入ったのに
隠れてていきなり一時不停止とは
お主も悪よのう・・・

停止線の位置だと、安全かどうかもわかんねえってのにさ。


そらそうと、連休は家族と過ごし倒してみた。

しかも、病み上がりなのに子供と公園だ。
俺って、いいお父さんだね。
実子でも無いのに・・・



ウソウソ。


さて、ヘロヘロになって実家へ向かう、
美味い酒を持っていくので、肴を用意してちょうだいと
頼んでいたからなんだが、ちゃんとありましたよお寿司が。

ちなみにボクはワサビがダメなお子様です。

ヘロヘロに酒が混じって、何でヘロヘロなのか
原因がわからんようになったので就寝。

今日は朝から実家に置いてある「デカスロン」を読む。
いや~面白い。久々に嵐寛見たよ。
て、わかんないかw

ちょこっとWiiもやってから、今度は近くの山の上の公園へ。
今回、金使わんなあ… すまん子供達w

二日間ボールで遊んだだけで、既に足腰がピキってますな。

退化、老化、劣化、鈍化。

そんな事を再確認できた連休なり。



なんじゃ、そりゃ。
Posted at 2008/10/13 22:11:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | テキトーな話 | 日記
2008年10月09日 イイね!

ブリヂストン スタッドレス試乗会 と 中国大花火大会オフ?

ブリヂストン スタッドレス試乗会 と 中国大花火大会オフ?昨日、飯塚まで行って参りました。
初めての飯塚、初めてのタイヤの試乗会。

スケートリンクの中には、レンタカーのステラが3台。

それぞれBSとDとYのスタッドレスを装着。

これに順番に乗っていく。
横にはBSのスタッフが乗って、車両に取り付けられた計器から
返ってくる速度と制動距離のデータを計測している。

これで全参加者が3台試乗したデータの平均を取る仕掛け。

路面温度が低く、溶けかかってない場合は差が出ない。
溶けてくると、実際に差が出てきましたな。

ちなみにどのタイヤも皮むきして使っております。


色々と書くとアレなので細かいことは書かないでおこうw

3時過ぎに終わって博多へ向かうも時間余りすぎ。
時間をつぶそうとバイパスを通らないルートで行ってみた。

すると大型車の亀走行を延々と食らう結果となってしまいました。

辛すぎる。

辛すぎるが、集合までは時間はまだまだたっぷり残っているのである。

次はブックオフに寄ってみた。
踵が痛~くなるまで立ち読み→店内ウロウロを
3セットくらいやって、ようやく集合。

いや~、ここまで辛かった。

その後はヒマンジ号 ヒマジン号で四川の店へ。

ここからは辛かった…


お初のHAYATO氏、お疲れさんでした。
口べたなので何回か会うと、もっと話せると思いますw

あとの人は、まあそれなりに楽しかったですww

次は年末年始あたりですかね。
Posted at 2008/10/09 17:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

    1234
567 8 91011
12 131415 161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation