• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

結局塗り直し・・・

結局塗り直し・・・ 先日、ガラスの撥水剤を1年ぶりぐらいで塗り直したのですが、この時使ったのは1年前の残りで施工してました。しかし、やはり2液分離式とはいえ劣化はしていたようで、昨日山口まで雨の中を運転した時にはかなり見にくい状態での運転を強いられました。
これはたまらないというわけで、今日は風邪で重い体を引きずりつつ、撥水剤の塗り直しだけでもと思い再施工しました。
ついでもワイパーゴムもPIAAのグラファイトタイプに交換。

なお今回は撥水剤はいつも使っているウィルソンのものが手に入らなかったので、アメットビーの耐久版にしました。
アメットビーは初使用なので、どういう感じになるのか楽しみです。

教訓:やはり、ケミカル類はナマモノですね。新しい内に使い切るのがベターだと思います。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/04/16 17:29:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2006年4月16日 17:50
こんにちは。

私も撥水剤を使用していますが、未だにガラコの3ヶ月持続のものです。

実際のところ、一度塗るだけで1年間ノーメンテで持つのでしょうか?
今使用中のガラコが残り少ないので、次回の購入は何にしようか迷っています。
コメントへの返答
2006年4月16日 18:12
nasubiさん、こんにちは。

>実際のところ、一度塗るだけで1年間ノーメンテで持つのでしょうか?
やはりどのタイプでも、徐々に効果は薄れていきますので、どこまでを許容できるかという個人差もありますので、ノーメンテナンスという絶対的な評価は意外と難しいかもしれません。
使用するワイパーブレードなどでも保ちは変わってくると思います。

ただ、個人的にはウィルソンの2液タイプは、使いやすさ、耐久性、撥水力共に私としてはお勧めできるレベルにあると感じましたよ。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=98502

ガラコも超耐久やデカ丸とかを過去に使用しましたが、上記のものに比べると少し物足りなかった印象があります。
2006年4月16日 23:52
こんばんわ~

ガラス用の撥水剤っていろいろありますよね。私の場合、ヌリヌリ系はガラコ、ワイパーはPIAAシリコートを使ってます。やっぱりワイパーのおかげで、持続力はありますね。

今度ウォッシャー液を撥水系に変えてみようかと思いますが、あれって効果あるんでしょうか?なんかいろんなところに飛び散りそうでイヤな感じもありますが...

んでも、これから梅雨に向けて、ちゃんとメンテしておかないといけませんね。
コメントへの返答
2006年4月17日 0:50
ぱぱちゅさん、こんばんは。
私は明日からまた東京です。(^^;

>今度ウォッシャー液を撥水系に変えてみようかと思いますが、あれって効果あるんでしょうか?なんかいろんなところに飛び散りそうでイヤな感じもありますが...
撥水剤を補充する形になるので、フロントガラスの撥水持続には良いと思うのですが、ボンネットや天井部分に飛び散ったものが固着してしまうという話もあるようですので、塗装面にはあまり良くないかもしれません。
私はウォッシャーも普通の水のみにしてます。
BHまではただでさえ弱いと言われている塗装ですから。(^^;

ワイパーブレードは本当はBOSCHの物がスパッと切れる感じでお気に入りだったのですが、製造中止になってしまいました。(T_T)
2006年4月17日 21:29
Dragonさん、こんばんは!
某ポリマー屋さんでお聞きした話ですが、撥水コート剤には使用期限のような期間があり、キャップを開けなくとも製品劣化が始まっているそうです。
時々、安売りされているのは、製造後ある程度経ったものが売られる場合が多いそうですよ。
私は、超ガ○コユーザーなのですが、安売り品は買わないほうが良い!と言われました。
アメットビ-とPIAAのグラファイトの相性(ビビリ)はどんな感じですか?
風邪早く治してくださいね!
コメントへの返答
2006年4月17日 23:00
ガレージMさん、こんばんは。
>某ポリマー屋さんでお聞きした話ですが、撥水コート剤には使用期限のような期間があり、キャップを開けなくとも製品劣化が始まっているそうです。
おっしゃるとおりだと思います。
また、これは撥水剤だけでなく、ポリマーのようなコーティング剤もそうだと思いますよ。
私が使用しているものは、古くなると分離してしまいます。
よく振って混ぜると使えることもありますが、やはり効きが今ひとつです。

>アメットビ-とPIAAのグラファイトの相性(ビビリ)はどんな感じですか?
すみません、まだ試してないんですよ。(^^;
でも、今年は雨が多そうなので、多分すぐにご報告できると思います。
その時にはパーツインプレの方に上げますので、しばしお待ちください。<(_ _)>

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation