• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月23日

リアガラスのコーティング

リアガラスのコーティング 先週、フロントの撥水剤を再施工しましたが、今週はリアをば。

リアも一応撥水剤を塗ってはいたのですが、やはり高速走行時じゃないと風が当たらないらしく、あまり効果はありませんでした。
今回のものは撥水系ではなく、親水系です。
実は以前も同じメーカーのものを使ったことがあったのですが、保ちが悪くて以後使用していませんでしたが、耐久性2倍ということで、再度検証してみます。(一応地元企業なのでがんばって欲しいということもあり(^^;)

ちなみに、先週施工したアメットビーですが、土曜にちょうど雨が降りましたので、インプレなど。
撥水力は優秀で、ワイパーとのビビリもありませんでした。
水弾きのタイプはガラコシリーズに近いように思います。
また、撥水剤を塗っていると見えがちなワイパーが拭き取った後に一瞬白く曇る部分がほとんど無いのは良いですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/23 20:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャインマスカット
TAKU1223さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

Google Gemini
ターボ2018さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

マジック🎩
avot-kunさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年4月29日 2:53
Dragonさん、こんばんは!
リアはやはり、親水性の方が見やすいですか???
悩むとこですけどね。。。

>また、撥水剤を塗っていると見えがちなワイパーが拭き取った後に一瞬白く曇る部分がほとんど無いのは良いですね。

アメットビ-良さそうですね!次回は自分もガラコからアメットビ-に変えてみようと思います。
コメントへの返答
2006年4月30日 16:27
ガレージMさん、こんにちは。
遅レスで失礼します。

>リアはやはり、親水性の方が見やすいですか???
>悩むとこですけどね。。。
そうなんですよー、私も実は親水系にしたり撥水系にしたりと試行錯誤をしています。
ただ、撥水系だと下道では水滴はそれほど飛ばないし、反対に親水系だと耐久性に今までは不満がありというどちらも一長一短でした。

>アメットビ-良さそうですね!次回は自分もガラコからアメットビ-に変えてみようと思います。
自分の好み通りかというと、ちょっと違うところもありますが、それでも性能的は何ら問題ないと思います。
ガレージMさんの、コメントも聞いてみたいですね。(^_^)

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation