• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

マイクロファイバー系の洗車道具

マイクロファイバー系の洗車道具 2ヶ月ほど前から、シャンプー洗車の時に使うスポンジを写真一番左のミットに換えたのですが、これが結構良好でした。
スポンジに比べてシャンプー液をたっぷりと吸うのと、ミットなのでボディーへの圧力のコントロールがし易いので、黄砂で乗った砂埃を引きずって傷を付けるようなことも少なくなったように思います。(過去にクロスを使った洗車方法を行っていたこともありますが、圧力調整はし易く傷は付きにくかったものの、クロスの場合シャンプー液をそれほど吸わないので、狭い面積を少しずつ洗っていくしか無く、夏場なんかはそれはそれは忙しかったです(^^;。結局、それで疲れてやめてしまいましたけど。)

このミットに気をよくして、今日コストコで見つけたマイクロファイバーの洗車ミット(写真中央)を買ってしまいました。5枚で893円也。

ついでに同じくマイクロファイバータオル24枚入り1247円(写真右)も一緒にゲット。
マイクロファイバー製のクロスはコーティングの用品として売られていることもありますが、1枚で1000円以上の値段がついている場合もあるので、かなりお買い得だと思います。(今年のコストコの会費分ぐらいは相殺できたかな?(^^;)

マイクロファイバーの洗車ミットもタオルもまだ使っていないので、インプレはまた後日となりますが、たとえクルマが駄目でも油分は良く取れるので家の掃除にも使えますしね(^^;。(例えばミットなんかはお風呂掃除にぴったりなはず!)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/05/02 19:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2006年5月3日 11:25
わたしも、マイクロファイバー系のダスターを
洗車に使用してます。

高価なもにはもったいないので、ダイソーで買ったやつです。
黄砂まみれのボディには持って来いですね!

ウインドを拭くときにも重宝してます。綺麗になります。
だけど、吸水しないので水の跡が残ってしまいますね。
コメントへの返答
2006年5月3日 18:55
なるほどーマイクロファイバーは、やはり細かい埃を掻き落とすのが得意なようですね。

今回買った洗車ミットも、ひょっとしたら薄い水垢汚れぐらならこれで掻き落とせるかもと期待しています。

それにしても、今年の黄砂はいつ頃まで続くのでしょうかねぇ。
毎年黄砂が止まってから、梅雨までの間にコーティングをやり直すので気になってます。(^^;

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation