イジりでも、「維持」の方、しかも今回はクルマではなく家の方です。(^^;今日は一日屋根の上で、軒のペンキの塗り替えをしてました。普段はクルマの磨きに使うダブルアクションのサンダーも今日はサンドペーパーを付けて、ペンキの下地作りに活躍。相手はクルマと家で違いますけど、手順と手間はクルマのコーティングと同じで、1)古いペンキ(コーティング)を剥がす。2)下地を整える3)新しいペンキ(コーティング)を塗るということになり、クルマ同様1)と2)が7割ですね。また、クルマの手入れと同様で、手を入れていると他の所の傷が見つかったりして。(^^;(さすがに築30年近くになると、屋根瓦なんかもかなり痛んでいましたし、エアコンの配管のテープが劣化して切れてたりとか。)しかし斜めの屋根瓦の上というのは思った以上に神経を使いますね。疲れた~。