• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月04日

今日は風呂の大掃除

昨日に引き続き、家のメンテナンスです。

今日は、お風呂の大掃除です。
実家はシステムバスなのですが、夏場はかなりカビが繁殖します。
なので、毎年今頃の時期に大掃除をして、カビ取りをするのですが、なかなかカビそのものって、消えませんねぇ。

最近やっとまじめに調べていて知ったことなのですが、市販のカビ取り剤はカビを漂白して目立たなくすることがメインで、必ずしもカビそのものを殺してしまうわけではないそうです。
なるほどね、だから毎年同じような場所に生えていたのか・・・。

今回は「カビナイト」という島津製作所が開発に関わったというカビ取り剤を使用してみました。
これはなんでも乳酸菌の働きでカビを除去するのだとか。
今後に期待です。

うーん、それにしてもなかなかクルマの手入れまで手が回りません。(^^;
室内の天井が大分汚れてきたので、これの掃除もしたいのですけどねぇ・・・。
ブログ一覧 | 日曜大工 | 日記
Posted at 2006/05/04 21:34:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

この記事へのコメント

2006年5月4日 21:49
こんばんは、お疲れ様でした~。

>うーん、それにしてもなかなかクルマの手入れまで手が回りません。(^^;
室内の天井が大分汚れてきたので、これを掃除もしたいのですけどねぇ・・・。

私のランカも運転席の真上辺りの汚れがひどいのでなんとかしたいのですが、どうしたらいいものか躊躇していました。

市販の内装用クリーナーでも良さそうですが目立たないところで使用してからでないとシミになりそうで心配です・・・オススメのクリーナーってありますか?


コメントへの返答
2006年5月4日 22:18
>オススメのクリーナーってありますか?
私はバカの一つ憶えと言われるかもしれませんが、クイックブライトという半練りの洗剤を使用する予定ですよ。(シートの手入れもエンジンルームの掃除もこれだけでやってます(^^;)
以前、油で汚れた手で天井を触ってしまったときに部分的に使ったことがありますが、きれいに落ちたしシミにもならなかったので大丈夫だろうと思っています。

ちなみに私の考えている天井の掃除の作業手順は下記の通りです。
1)掃除機で吸い取れる埃は吸い取る
2)クイックブライト液をしみこませたクロスで全体的に拭いていく。
  汚れがひどい所はクイックブライトをつけた歯ブラシで軽くブラッシング。
3)しばらく置いて、水拭きで洗剤分を拭き取る。
4)窓を開けて乾燥させる

天井部分にあまり水分を含ませるのは良くなさそうなので、その点だけは気をつけておこうと思っています。

クルマの室内の手入れも今頃だと気候的に楽ですよねぇ。
暑くなると、室内の作業はかなり厳しくなりますから。
昔、夏の盛りにリアのタワーバーを取り付けた時に、朦朧となりながら作業をした記憶があります。(^^;
2006年5月5日 4:25
クイックブライトって以前からある洗剤ですね、一時期通販でも扱われていたのを見た覚えがあります。

>天井部分にあまり水分を含ませるのは良くなさそうなので、その点だけは気をつけておこうと思っています。

そう、そこがキモなんですよ。
あまり洗剤を含ませないで少量で汚れが落ちるものだと内装材に影響がありそうで・・・

>クルマの室内の手入れも今頃だと気候的に楽ですよねぇ。
暑くなると、室内の作業はかなり厳しくなりますから。
昔、夏の盛りにリアのタワーバーを取り付けた時に、朦朧となりながら作業をした記憶があります。(^^;

昨日洗車とワックス賭けまでやりましたが、水も冷たくなく気温も汗をかくほどでもなくて快適でした。
今が車のメンテをするには一番良い季節ですね。

あはは、昨年の夏にwriverさんとナビの取り付けをしましたが、車内での作業は汗だくでしたよ(笑)、情報ありがとうございました!
コメントへの返答
2006年5月5日 8:44
>クイックブライトって以前からある洗剤ですね、一時期通販でも扱われていたのを見た覚えがあります。
そうですが、輸入元がつぶれたりとかあって、最近はあまり見かけなくなってしまいました。
でもヨドバシとかドンキホーテなんかにはまだあるようですし、通販でも3600円ぐらいで扱っているところもあるようですね。

クイックブライトには液状のものとペースト状のものがありますが、お薦めはペーストタイプですね。
私は両方使ってみましたが、液状のものはあまり汚れ落ちがよいという印象はありませんでした。

>今が車のメンテをするには一番良い季節ですね。
そうそう、でもクルマでドライブに行くにも一番よい季節なんですよー。(^^;

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation