• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月15日

自転車

前のブログの「ガソリンが高いから」というわけでもないのですが、このところ自転車にちょっと興味をおぼえています。

20数年前の高校の時にはロードレーサーに乗ったりしていましたが、東京の多摩丘陵の大学に入る時に、さすがに自転車ではきついと原付に乗り換えて以来、自転車からは遠ざかっていましたが、今回松山に移動して、坂道がほとんどないこと、半径10キロの範囲に商業施設が点在することなどが判り、自転車があると結構便利かもと思っています。

ただ、今回購入する自転車は自分のクルマに積んで、サブコミューター的に使えることも目指しているため、いくつかの選定条件があります。

・コンパクトに折りたためること。また展開も楽なこと。
・軽量であること。10キロ前後が希望。
・変速機付であること
・サスペンションはできれば欲しい
・Vブレーキは欲しいかな
などですが、この条件で絞っていくと意外と少ないですねぇ・・。

目についた所では下記のような所です。
・ルイガノ:折りたたみはできるがコンパクトとは・・・。
・ビアンキ:FRETTA MONOCOQUEはBD-1のOEM?新フレームは魅力。
・DAHON:バリエーション多い
・KHS:ここもバリエーション多い
・R&M:BD-1で有名。BD-3INTEGOは圧巻の24段変速ですが、値段も・・・。(^_^;

また、ついでにシマノのページにも行ってみましたが、デュラエースは相変わらずロード用のトップでしたが、デオーレはMTBのブランドになってましたし、他のブランドについては知らないものばかりでした。

やはり隔世の感がありますねぇ。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/10/15 15:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

いっもの山へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年10月15日 21:38
こんばんは。
実は今日、早い目に上京してOK様と横浜
で自転車試乗会をしてました。(^^;
で、私はBD-1に試乗していたのですが、
思いの外よく走りますね~
既に各所からもいろいろとお誘いはいた
だいているのですが、私はこの世界全く
よくわかっていないので、まだ深みに
はまらずにおります。

コメントへの返答
2006年10月16日 20:04
とっしーさん、こんばんは!

>私はこの世界全くよくわかって
>いないので、まだ深みにはまら
>ずにおります。
まあ、深みにはまってもクルマほどではないと思いますよ(^_^;

それにクルマと違って、パーツを交感しても基本的にフィールは良くなっても馬力が上がることはありませんから。
馬力を上げるためには、ひたすら鍛錬あるのみ!って辺りがが潔いといえば潔いかと。(^_^;
2006年10月16日 2:16
タイムリーな話題だったので、迷わず喰い付きました(^^;)。
(Dragonさん、ロードレーサー乗られてたんですね。)

ビアンキのフレッタはお察しの通りBD-1のOEMです。しかもモノコックのカプレオ(9段変速)がベースな上にお値段が多少安いので、色が気に入ればお買い得です~。

ルノガイのJEDIは自分も購入候補の筆頭でしたが、車に積むことを考えると・・・やっぱり厳しかったです(^^;)。

Dragonさんの条件って、自分がBD-1を買った時と似てますね。関東にいらっしゃる間に試乗してもらえれば参考になったかも・・・。


コメントへの返答
2006年10月16日 20:13
kojyさん、こんばんは!

>タイムリーな話題だったので、迷わず喰い付きました(^^;)。
きっと書き込んでいただけると信じておりました。(^_^;

>(Dragonさん、ロードレーサー乗られてたんですね。)
昔は一日に200キロを走破(昔から遠出が好きでした)なんて、体力に任せて無茶もしていましたが、今はさすがにそんなことをすると死にそうなので、まあ10キロ程度快適に走れる自転車でいいやと思っていますが、いろんな条件を考えると意外と難しいですねぇ。

ビアンキはやはりBD-1のOEMでしたか。
ただBD-1のカプレオは塗装もちょっと特殊らしいので、値段が安いのはその分が引かれているかもと思っています。

>関東にいらっしゃる間に試乗してもらえれば参考になったかも・・・。
うーん、私も関東にいる時には、自転車を買う予定はまったく無かったんですけどねぇ。
今から考えるとkojyさんのフォレよりも自転車の方に試乗しておくべきだったかも・・・。(^_^;

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation