• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月21日

足摺岬

足摺岬 今週は福岡には戻らず、松山の方に滞在です。

そこで、今日は四国にいる間に一度は足を延ばしてみたいと思っていた足摺岬に、私と同じく福岡から出張で来ているメンバーと3名で本日行って来ました。

行きは松山から宇和島までは、松山道を通って、宇和島から先は56号→321号と快調で、朝の9時半に松山を出発して、途中昼食とかを取りつつ、3時頃に足摺岬に到着しました。

足摺岬そのものは、景色もよく、1時間ほど周囲をぶらぶらと散歩して堪能できました。

問題は、そこから先で、足摺岬から四万十川の方へ向かおうと、足摺岬の東側のルートを通ったのですが、これがほとんど1車線の道路で、対向車が来ないかとひやひやするような道だったのですが、幸いにして対向車もなく、なんとか四万十川までは無事に抜けられました。(行きは足摺スカイラインを抜けてきたのですが、今から思うと、その道を素直に戻った方がずっとよかったと思います)

ところが、今度は四万十川から宇和島に帰ろうと選んだ441号が、これまたほとんど1車線の道路で、こちらは一応宇和島方面から四万十方面への最短路なので、それなりに対向車もあり、かつ距離も長く、自分が今までランカで走った道としては多分もっとも疲れた道でした。(-_-;

せめて途中コンビニでもあれば、一息つけたのでしょうが、それすら全然見当たらず、結局四万十から宇和島まで3時間近く、休憩なしの走り通しでした。
下道が多かったので走行距離は450キロそこそこですが、ドライブとしては過去最高に疲れた一日でした・・・。

本日の教訓:やっぱり国道の400番台は避けよう!

写真も上げたいのですけどねぇ、未だネットカフェ生活から抜けられずにおります。
いつになったらアパートのネットは繋がるのやら・・・。(-_-メ

P.S
証拠写真アップしました。(^_^;
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/10/21 23:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2006年10月22日 9:17
400番台でもまともな道はありますが、
四国の400番は基本的にそういう道です(笑)
私も昨日は400km走りました、1人で(^-^)b
コメントへの返答
2006年10月22日 19:54
mochidaさん、こんばんは。

私も昨日は結局一人で走りきりました。
当初は途中で交代してもらおうかなと思っていたのですが、帰りの道のタイトさに、却って自分で運転したほうが気楽と思いまして・・・。(^_^;
おかげで今日は右肩がかなりこってました。

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation