• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月17日

また交換・・・

また交換・・・ O2センサーを本日交換しました。
先日、和歌山から福岡に戻る途中にエンジンチェックランプが点灯したので、ディーラーに持っていったところ、O2センサー異常のログがありますとのことで。
また、アイドリング中の電圧についてもなぜかゼロに張り付くという現象があり、(通常は細かく値が変わるものなのだそうです)結局交換を決意しましたが、これが一つ24000円もしてくれるので、ちょっと痛いです。

自分のメンテ記録で見ると、前回交換したのはちょうど2年ほど前でした。
なんだか完全に定期交換部品になっているような・・・。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/09/17 18:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年9月25日 23:48
こんばんは!
ウチのランカも、来月でいよいよ9年になります。
O2センサーとエアフロと燃料ポンプ。。。
O2センサーとエアフロは、すでに初期トラブルで交換してますが、
通常寿命はどのくらいなんでしょうね~???

そういえば、、、
ウチのマッキンの運転席側のスピーカーも、最近ガサガサいってますよ。。。
なんとかしなければ…(汗
コメントへの返答
2007年9月26日 0:28
こんばんは!
エアフロも先日交換しました。
所謂対策品に交換してから、初めての交換でした。
まあ、エアフロについてはお金はかからなかったので、良かったのですが、o2センサーは・・・。

>通常寿命はどのくらいなんでしょうね~???
多分、通常であれば10万キロ以上の寿命はあるのではと思います。
私の場合はやはりエキマニかなと・・・。

>そういえば、、、
>ウチのマッキンの運転席側のスピーカーも、最近ガサガサいってますよ。。。
スピーカーは一個12000円ちょっとなので、o2センサーに比べれば安いです。(^_^;

私の場合、最初はちょっと音が割れている?という程度だったのですが、段々と酷くなって、最後は聞くに堪えなくなりました。
ただその状態になっても相性があるようで、みゆきさんは大丈夫なのに竹内マリアは全然ダメとか。音域の違いなのでしょうかね?
致命的だったのはギター系が全部だめだったことですかねぇ・・・。

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation