• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

C型に進化しました

C型に進化しました ランカスターはC型からドアミラーが大型化されていまして、今回そのドアミラーに交換しました。

以前から助手席側のドアミラーの格納用モーターの調子が悪く、格納できないということが発生していましたが、何故か自然治癒していたので今までだましだまし乗っていましたが、2週間ほどまでからまったく反応しなくなったので、あきらめて本日交換しました。

実はドア周りはスピーカーもダメになっていて、交換するなら一緒にと思ってパーツは手配済みでした。

交換は福井に行ったときに一度ドアトリムは外しているので、手順そのものはそれほど迷うことはなく、交換そのものは1時間程で完了だったのですが、ドアミラーのボルトの内、一本だけセミディープソケットの8ミリが必要なのがあり、急遽調達に走ることになりました。(^_^;

交換後はさすがに大型化しているだけに、上下方向が非常に見やすくなりました。
これならバック時にドアミラーを下げる機能は必要なさそうにも感じました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/11/04 19:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

この記事へのコメント

2007年11月4日 19:28
更なる進化を続けるDragonですね(^^

A型ドアミラーってツーリンゴワゴンと
同じなのにOPのドアミラーウインカー
付かないって当時、Dラーで言われたなぁ~(ボソッ

そう言う私もライトはC型HIDですけど(^^;
コメントへの返答
2007年11月4日 20:01
どうも~。

>Dラーで言われたなぁ~(ボソッ
ランカスターはレガシィシリーズの中でも異色でしたから、ターボ全盛の当時は情報も少なく、いろいろと情報を持ち寄ってなんとかしていましたねぇ、懐かしいです。

後継のアウトバックは今や現行レガシィの立派な看板車種ですからね、隔世の感があります。(^_^;
2007年11月4日 20:07
オォッ!!素晴らしいッ!!(^-^)v

私のA型ラクダ色ドアミラーは、購入した
時点で既に”艶消しラクダ色”でして
メカのりさんが前車を手放される時に
「良かったら交換するぅ??」って
言って下さったので取り合えず艶有り
には成りました(笑)

このドアミラー・・・
CやD型の型のに試乗させて貰うと
真っ先に眼に入る部分でねぇ~(^^;
新品は手が届かないし・・・
永遠の夢?で終りそうです。

でも基本的な安全性能に関わる部分
ですから、出来れば交換したい部分
だなぁ・・・

換装、おめでとうございますッ♪
(^-^)v
コメントへの返答
2007年11月5日 3:17
ただいま、松山に出勤いたしました。(^^;

>私のA型ラクダ色ドアミラーは、購入した時点で既に”艶消しラクダ色”でして
ランカスターの場合、外装の樹脂、ゴム部品はいずれもツヤ退けが早いですよねぇ・・・。
私もなんとかポリマーメンテナンスとかで誤魔化してはいましたが、外見はともかく動かなくなるといかんとも。(-_-;

>でも基本的な安全性能に関わる部分
ですから、出来れば交換したい部分
だなぁ・・・
視界という点では結構変わりましたね。
今晩、福岡から松山まで走ってきましたが、ちょっと違和感がありました。(^_^;

>換装、おめでとうございますッ♪
(^-^)v
ありがとうございます!
2007年11月5日 20:29
ドアミラーの大きいのが、C型からとは知りませんでした・・・。
愛機はC型ですが、このドアミラー気に入ってます。
確かに見やすいし、個性的ですしね。
Dragonさんの車、さぞやキレイなんだろうなあ・・・。
コメントへの返答
2007年11月5日 21:26
こんばんは~。

>ドアミラーの大きいのが、C型からとは知りませんでした・・・。
そうなんです、C型からなんです。
私にとってはC型は6発というイメージがどこかにあるのか、ミラーが大きくなると車格も上がったような気がします。(^_^;

>Dragonさんの車、さぞやキレイなんだろうなあ・・・。
いやいや、関東のガレージMさんのランカも大変綺麗ですよ~。
私も負けないようにメンテに励みたいところなのですが、メンテシーズンの秋はこのドア周りだけで終わりそうです・・・。

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation