• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dragon@福岡のブログ一覧

2006年06月24日 イイね!

3回目の車検

3回目の車検ランカスターの3回目の車検が完了しました。

今回は10万キロを超えて最初の車検ということで、一区切りの意味で幾つかのパーツを交換しました。
1)オルタネーター:リビルド品へ換装
2)リアキャリパー:BH5ターボ用へ換装
3)ブレーキローター:リアはターボ用のベンチレーテッドへ。フロントは逆ベンチタイプへ。
4)ブレーキパッド:リア摩耗のため、GRAD B3-Jr前後へ換装
5)リアドアステー:ダンパー劣化のため。

また、EJエンジンの持病のロッカーカバーからのオイル滲みの修理も行いましたが、それ以外にもAT、および前後デフからのオイル滲みも発見されました。
ただ、これらについてはすぐに処置を要するほどのものではないとのことなので、今回は見送りました。

今回の車検ではリサイクル費用(14190円)も乗ってきました。(T_T)

と、いうわけで今回の車検代は締めて215,587円でした。
まあ、新車を買うことを思えばと・・・。

車検後のクルマの状態ですが、非常に快調です。
リアのブレーキの鳴きの無くなりましたし、何が効いたのか若干トルクが太ったような感じです。バキュームメーターで0.4程度の踏み込みで十分加速してくれるようになりました。

ちなみに写真は今回換装したリビルドのオルタネーターですが、見た目ほとんど新品ですね。
(この車検の受け取りの日ですが、私は急性腸炎の高熱でフラフラ状態でした。今更ながらよくクルマを受け取って帰れたなと我ながら関心しております。(^^;)

なお、今回の車検の記録は整備記録の方にも詳細をアップします。
Posted at 2006/07/10 21:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年06月05日 イイね!

ミスチョイス(>_<)

ミスチョイス(&gt;_&lt;)日曜に、ローターに塗ったジンクリッチペイントですが、ちょっと調査不足だったようで、少々問題が・・・。

ローバルというメーカーの塗料だったのですが、メーカーのHPによると私が使ったタイプだと上塗りが出来ないようなのです。
1液型で防錆効果は強力なのですが、上塗りを考えるなら同じジンクペイントでも別のタイプ(多分ジンクプライマーに近いもの)があるようです。

と、いうわけで上塗りは中止で、今のままで完成ということになりますが、そうなると今度はアルミホイールとの間の電食が心配です・・・。
接触面だけでも、ダメもとでクリアーでも塗っておこうか。(--;
Posted at 2006/06/06 00:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年06月04日 イイね!

3回目の車検に向けて

3回目の車検に向けて今週末は某MLの方では全国オフで盛り上がっておりますが、私は残念ながら今年は不参加でして、福岡の方でシコシコと車検の準備に勤しんでおりました。(^^;

再来週いよいよ3回目の車検を迎えますが、今回は10万キロ越え後初の車検ということもあり、20万キロを見据えてのメンテナンスとしていろいろと考えております。
ただ、幸か不幸か5万キロ時点で一度エンジン換装をしているので、タイミングベルト交換はまだ大丈夫ですが・・・。

写真は、その3回目の車検に向けて集めているパーツ類ですが、今日は、写真のローターのベル部の塗装をしてました。
さすがに4枚もあるとなかなか進まなくて、中塗りにまでがやっとでした。
来週はベル部の上塗りと、外周部の防錆塗装までしたいと思っています。何色に塗ろうかなぁ~。(^^;
Posted at 2006/06/04 19:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月17日 イイね!

阿蘇ドライブの燃費

先日の阿蘇ドライブを含めた燃費ですが、満タン法で587.1キロ走って、53.68Lでした。
ということは燃費は10.937km/L、ほぼ11キロですね。
山道、峠道が多く、高速も帰りの大分道では、ペースの速いBMWやハリアーを追っかけてという具合でしたので、まあ良好な方だと思います。

ところで、今週末は九州は台風1号の上陸の可能性があるとか。
果たして私は帰れるのだろうか・・・。(--;
Posted at 2006/05/17 01:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月14日 イイね!

天井の掃除

天井の掃除前から、室内の天井がだいぶ汚れてきたなぁと思ってはいたのですが、本日やっと掃除をしました。
初めは、そんなに汚れいるようにも見えないし、それほど気合いを入れなくても大丈夫かな?と思っていたのですが、掃除機で軽くホコリを取って、クイックブライトを付けた雑巾で一拭きした時に、甘かったことを思い知りました。
写真はその時の雑巾ですが、いやぁ、意外と汚れているもんですね。(@_@)
結局、2時間ほど掛かって掃除をしましたが、おかげでかなり天井が白くなりました。

ちなみに注意点としては下記のようなところです。
1)あまり1点に洗剤や水分を含ませないようにしましょう。水分が多くなると、天井の繊維が解れてきてしまいます。一度で落としてしまおうとせずに、数回に分けて少しずつ汚れを落としていった方が良いと思います。
2)雑巾は常にきれいに。汚れがついた雑巾で他の所を拭くと汚れが移ってしまいますので、こまめに洗って綺麗な状態にしておいたほうがよよいですね。

それとフォトギャラリーの方へ先週のガレージMさんとの阿蘇ドライブを追加しましたよ~。(^_^)
Posted at 2006/05/14 18:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation