• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dragon@福岡のブログ一覧

2006年05月28日 イイね!

ナイロビの蜂

今日は「ナイロビの蜂」を観てきました。
この映画はアフリカを舞台としており、映像的にはドキュメンタリー的な手法を取っている部分もあり、ややうるさく感じる所もありますが、自然の情景などはとても美しいものが多かったです。
また、その自然の美しさとアフリカに暮らす人々の命の軽さのコントラストをベースに描き出されるストーリーは、それゆえ残酷ですらあります。

基本は外交官とのその妻であり活動家である女性との恋愛を軸にしていますが、それだけに終わらない、命の重さとは何だろうということを見終わった後も考えさせられる秀作だったと思います。

この所、今ひとつの映画が続いていましたが、久々に溜飲が下がりました。(^_^;

みんカラ的お薦め度:☆☆☆☆

P.S
実家に帰ったら、今日から「ホタル祭り」が始まっていました。
例年に比べて気温が低いのでどうかなと思いながら観に行きましたが、結果的には去年よりも多いぐらいで、少しホッとしました。
涼しい日が続いていてはますが、季節はちゃんと進んでいるようです。
関連情報URL : http://www.nairobi.jp/
Posted at 2006/05/28 23:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年05月21日 イイね!

ダヴィンチ・コード

クルマネタだけだともたないので映画ネタも書くことにしました。(^^;

先週の土曜の夜に「ダヴィンチ・コード」を観てきました。
この映画、原作もベストセラーになり、映画化も非常にタイムリーで、しかもいろんな論争を巻き起こしたためかなり認知度も高く、土曜の封切りでは福岡でも満席状態が続いていました。

ストーリーについてはここでは書きませんが、やはりこの映画は原作を読んでから観に行った方が良いタイプの映画だと思います。
が、反対に読んでいったら読んでいったで、描き込みの点で不満が出るような気もします。
映画は3時間近い作品ですが、やはりあの小説を描き切るには足らなかったような気がします。

個人的にはGWに観た「Vフォー・ヴェンデッタ」の方がおもしろかったなぁ・・・。

P.S
ダヴィンチ・コードの待ち時間の間に「ピンクパンサー」も観てきましたが、これもイマイチ・・・。
やはりピーター・セラーズは偉大でしたね。(^^;
Posted at 2006/05/23 01:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年05月17日 イイね!

阿蘇ドライブの燃費

先日の阿蘇ドライブを含めた燃費ですが、満タン法で587.1キロ走って、53.68Lでした。
ということは燃費は10.937km/L、ほぼ11キロですね。
山道、峠道が多く、高速も帰りの大分道では、ペースの速いBMWやハリアーを追っかけてという具合でしたので、まあ良好な方だと思います。

ところで、今週末は九州は台風1号の上陸の可能性があるとか。
果たして私は帰れるのだろうか・・・。(--;
Posted at 2006/05/17 01:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月14日 イイね!

天井の掃除

天井の掃除前から、室内の天井がだいぶ汚れてきたなぁと思ってはいたのですが、本日やっと掃除をしました。
初めは、そんなに汚れいるようにも見えないし、それほど気合いを入れなくても大丈夫かな?と思っていたのですが、掃除機で軽くホコリを取って、クイックブライトを付けた雑巾で一拭きした時に、甘かったことを思い知りました。
写真はその時の雑巾ですが、いやぁ、意外と汚れているもんですね。(@_@)
結局、2時間ほど掛かって掃除をしましたが、おかげでかなり天井が白くなりました。

ちなみに注意点としては下記のようなところです。
1)あまり1点に洗剤や水分を含ませないようにしましょう。水分が多くなると、天井の繊維が解れてきてしまいます。一度で落としてしまおうとせずに、数回に分けて少しずつ汚れを落としていった方が良いと思います。
2)雑巾は常にきれいに。汚れがついた雑巾で他の所を拭くと汚れが移ってしまいますので、こまめに洗って綺麗な状態にしておいたほうがよよいですね。

それとフォトギャラリーの方へ先週のガレージMさんとの阿蘇ドライブを追加しましたよ~。(^_^)
Posted at 2006/05/14 18:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年05月07日 イイね!

ガレージMさんと、阿蘇へ

ガレージMさんと、阿蘇へお仕事で福岡に来られたガレージMさんと、阿蘇に行ってきました。
しかーし福岡から阿蘇までは、ずーっと雨。(T_T)
阿蘇のカルデラへの登り口に至っては霧も出て視界50mと最悪のコンディションとなりました。
午後からはお天気が回復と言っていたので、それに望みを託しつつ、まずは蘇峰温泉に向かいました。
温泉から上がって、お昼を食べているとなんとなく空が明るいような・・・、と思っているとみるみる晴れてきました。
やはり山の天気は変わりやすいなぁと実感。

でも、おかげで阿蘇のドライブについては、なんとかガレージMさんに風景を楽しんでいただくことができました。
いやぁ良かった良かった。(^^;
(今回のドライブについては近々にフォトギャラリーの方へアップしますね)

さて、今度は何処に行きましょうかね、ガレージMさん?
またのお越しをお待ちしております!(^_^)/~
Posted at 2006/05/09 02:02:17 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ | 日記

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 1 2 3 4 56
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation