
現在、福岡から松山の方に長期出張で来ておりますが、まだあまり松山市内を見て回ったりはしていませんでした。
今週末は福岡に戻らず、松山に滞在することになったので、まずは松山市内ならどこからでも見える松山城に行ってきました。
松山城は基本的には平城なのですが、天守閣は標高130m程の山の上というちょっと変わった造りの城です。
観光スポットでもあり、行けば登り口はすぐ見つかるだろうと思って真っ直ぐ天守閣のある山に麓に向かったのですが、特に案内も見あたらず、結局30分近くを登り口を探してウロウロすることに。やはり、下調べはしていくもんですね。(^_^;
やっと見つけた登り口も、観光スポットにしては登っているのは私ぐらいという非常に寂しい状態でしたが、これも後になって、この道が裏道ということが判りました。
ちなみに標高130mとはいえ、運動不足の体には意外ときつかったです。(-_-;
お城そのものは、門の造りとかが要塞としての城の構造を良く残していて見応えがありましたし、何より松山市内から瀬戸内まで見渡せる景色が良かったです。
ただ、今日はちょっとスモッグ気味でしたが・・・。(^^;
P.S
フォトギャラリーの方にも上げました~。
Posted at 2006/12/24 00:32:53 | |
トラックバック(0) |
松山 | 旅行/地域