• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンギ。のブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

( ゚Д゚)…4番目のパーツ公開!

( ゚Д゚)…4番目のパーツ公開!ついに…
装着しました!
ニャンギ号の第4番目のパーツは…

マフラー!!
コレも見てねw

このネタ、一週間以上引っぱったなぁ…(汗




左が古いマフラーで、右が新しいマフラーw(違っ







と、期待はずれと思う方々もいると思います。

が、

これ、只のマフラーではありません!



なんとフル直管マフラー!!(爆笑

直管の証はココココw

んで、選択したメーカーはBuddy club♪

以前からのブログで、私がナイスバディと連呼してましたの覚えてますか?

正体はコレだったのです♪
Buddy clubとナイスバディをかけてたのですw



さてさて…
Buddy clubと聞いて、ピンッ…と、きた方もいるはずw

そうです!
あのお方と同じメーカーのマフラーなのです!(爆笑

ふふ…
あのお方のサウンドを聞いたことある人は想像出来るはずです…w


この超爆音を♪




ふふ…
ニャンギ号の4番目のチューンは爆音仕様に変更でした!(ワラ




あ~…
書き始めたらキリがない…(汗








このマフラーの効果ですが…

素晴らしいの一言♪


まず、GDBーBまでの定番ボクサーサウンドがほぼ消えます!(爆笑
これは排気効率の良さを物語ってますw


んで、性能ですが…
レスポンスと軽さは速攻で体感♪

テール、センター込みで総重量8㎏ですよ8㎏!!

大袈裟かもしれませんが、なんか別車になってしまいました(ワラ






さらに一番効果を体感した出来事がありました!!


なんと…


あのお方に着いていくことが可能に…(号泣
直線だけですどね…(泣笑


ちょっとニャンギ号に光が見えた♪

しかし、敵は…怪物仕様…(切腹




あ…
ちなみにこのマフラー、サイレンサー非装着でも保安基準適合ですw

これが魅力だったのです♪




さてさて…
長々とお付き合いありがとうございました♪
●ろ●ろと更新しましたので、ついでに見て下さいw





更新
パーツレビュー

スペック4 (テールパイプ
スペック4 (センターパイプ
スプリングジョイント
超軽量バンドステーフック
ガスケット


整備手帳
強化ブッシュ取り外し
STiマフラー取り外し
センターパイプの取り外し
センターパイプ (直管の証
テールパイプ (直管の証
Buddy clubスペック4
Posted at 2006/02/05 17:22:02 | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)…いんぷ日記 | 日記
2006年02月02日 イイね!

( ゚Д゚)…第4のパーツ納品

( ゚Д゚)…第4のパーツ納品4番目のパーツ…

キタ━━━━(゚∇゚)━━━━ !!!!!

この一週間で、かなりニャンギ号は変わりました♪
そしてついに昨日、大ブツの4番目のパーツ納品!(嬉









ちょっとだけブツを拝見しましたが。。。。

なんかあり得ない構造になってます(爆笑

普通の構造とまったく違ってました(ワラ






第一のパーツはココw
第二のパーツはココw
第三のパーツ?はココw



4番目のパーツ装着はめちゃ楽しみなのです♪
こんなに心踊るのはホイール以来かもw

ふと思いました…
ブライト・クロム、装着したい…(汁



早く春、来ないかなぁ.....ε= (´∞` ) ハァー
Posted at 2006/02/02 22:27:19 | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)…いんぷ日記 | 日記
2006年01月30日 イイね!

( ゚Д゚)…そうだ!綺麗にしよう!

( ゚Д゚)…そうだ!綺麗にしよう!この最近、あまりに激務続きでニャンギ号の車内はシミ汚れだらけ(汗

自分で掃除やる時間がなかったので、GSにて掃除して頂きましたw

GSの掃除メニューって本格的ですね(ワラ
高圧のエアーで埃を飛ばし、掃除機を隅々までかけてくれました♪








んで、車内から色々と出てきました(汁


シートの下からはコレが…(謎


実は先日の第三のチューンの正体ですw
詳細は実車を見に来てねw



GSお掃除作業はココw

あ…
↑のリンクで、ちょっとだけアレを公開してますw


んで、車体全体の画像は…
あのオフ会の招集ネタに使おうかと…(バキ





これは先日のネタなので、まだコレは未装着のときの物ですw(ワラ



Posted at 2006/01/30 22:47:41 | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)…いんぷ日記 | 日記
2006年01月28日 イイね!

( ゚Д゚)…ニャンギ号、新たなる姿へ…

( ゚Д゚)…ニャンギ号、新たなる姿へ…やっと出来ました♪
チューニングステッカー各種をボディに貼りました!!

以前、ブログでリアすっぴん…と、ありましたが、これの為なのですw
ステッカー全体のバランスを考え、リアのステッカーを排除したのです。
すっぴん整備手帳はココw








さてさて…
全体画像は載せてませんが、現ニャンギ号の姿は凄まじいことに(爆笑

貼り方はドリ車のステッカーを真似たので、なんか妙~なオーラを発していますw(ワラ
ステッカーのカラーは特注で頼んだ鏡面の青

そうなのです!
WRブルーに青のステッカーを貼ったのです♪

青と青ではカラーが被りますがステッカーが鏡面仕上げの為、見る角度によって文字が浮き上がります。(悶絶♪


施工は某氏の強力な力沿いを受け、朝の3時に完了しました(ワラ
4時間コース…(爆


貼ったステッカー各種は…

ADVAN RS
ENDLESS
BLITZ
GReddy
NARDI
Prova
TAKATA


そして…コレ!!!(爆





もう一度、リンク貼りますw


コレ!!!!(爆笑


世界にたった一枚だけのステッカーです(バキ

あ…
某氏のも含めると2枚か…(汁





車体の全体画像はまだブログには載せられません…
てか、目立ち過ぎてヤバイですw(爆笑


見たい方は…
見に来て下さい!!(バキ




ステッカーの施工はココw












ふふ…
明日は第2品目のパーツが届きますw(謎
↑ステッカーの中にヒントあり♪



Posted at 2006/01/28 12:46:54 | トラックバック(1) | ( ゚Д゚)…いんぷ日記 | 日記
2006年01月05日 イイね!

( ゚Д゚)…雪山へ…o(´Д`)○

( ゚Д゚)…雪山へ…o(´Д`)○どっか遠くへ走りに行きたいなぁって、
思ってたんだけど、

雪降り・・・


ん~。。。(悩)





気持ち良く走れて、
こんな日でも楽しめて、
すかっとする所・・・



あ♪Σ(゚皿゚)






雪山へレッツゴーしてきました♪



この危険な斜面。

ん~♪ やっぱりここが良い♪ (爆




滑って・・・

滑って・・・


手慣れたおじさんに助けてもらい…(謎

小さな猿に滑り方を教え・・・(謎




って、私は決して上手じゃないですけどね^^;




いやぁ、とても怖かったです。
(´ω`;)



■雪山ふぉとはココココw




美夕姉…
パクって正直スマンかった…
(詳細)













更新
フォト
雪道走ってみたw
汚れたニャンギ号


Posted at 2006/01/05 17:50:58 | トラックバック(1) | ( ゚Д゚)…いんぷ日記 | 日記

プロフィール

「@はらちゃんD5 しっかりと長野を蹂躙されて行きました😂
prostワールド全開でめっちゃ楽しかったです!
2月に大規模なオフが長野でありますんでこちらも是非!😎」
何シテル?   11/25 21:12
.    ○○○   ○ ・ω・ ○ がおー    ○○○   .c(,_uuノ               ○。  ○ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

激しくfclパワーアップHIDキット取付1 バラスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 21:44:24
ロービームHID〜LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 19:15:44
ロービームをLEDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 19:13:03

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年3月11日納車。 関東三菱特装車super day package。 正月特 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
R5 5月28日納車 前タントの車検取ったついでに契約しちゃった(笑) 今回はターボで4 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
27年12月27日納車。 また懲りずにタントにしてみた。 今回は亜種のカスタムではなく通 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年10月1日納車。 チビがもう1匹増えたのでボロボロのアウトバックを捨てて選ん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation