• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンギ。のブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

( ゚Д゚)…4番目のパーツ公開!

( ゚Д゚)…4番目のパーツ公開!ついに…
装着しました!
ニャンギ号の第4番目のパーツは…

マフラー!!
コレも見てねw

このネタ、一週間以上引っぱったなぁ…(汗




左が古いマフラーで、右が新しいマフラーw(違っ







と、期待はずれと思う方々もいると思います。

が、

これ、只のマフラーではありません!



なんとフル直管マフラー!!(爆笑

直管の証はココココw

んで、選択したメーカーはBuddy club♪

以前からのブログで、私がナイスバディと連呼してましたの覚えてますか?

正体はコレだったのです♪
Buddy clubとナイスバディをかけてたのですw



さてさて…
Buddy clubと聞いて、ピンッ…と、きた方もいるはずw

そうです!
あのお方と同じメーカーのマフラーなのです!(爆笑

ふふ…
あのお方のサウンドを聞いたことある人は想像出来るはずです…w


この超爆音を♪




ふふ…
ニャンギ号の4番目のチューンは爆音仕様に変更でした!(ワラ




あ~…
書き始めたらキリがない…(汗








このマフラーの効果ですが…

素晴らしいの一言♪


まず、GDBーBまでの定番ボクサーサウンドがほぼ消えます!(爆笑
これは排気効率の良さを物語ってますw


んで、性能ですが…
レスポンスと軽さは速攻で体感♪

テール、センター込みで総重量8㎏ですよ8㎏!!

大袈裟かもしれませんが、なんか別車になってしまいました(ワラ






さらに一番効果を体感した出来事がありました!!


なんと…


あのお方に着いていくことが可能に…(号泣
直線だけですどね…(泣笑


ちょっとニャンギ号に光が見えた♪

しかし、敵は…怪物仕様…(切腹




あ…
ちなみにこのマフラー、サイレンサー非装着でも保安基準適合ですw

これが魅力だったのです♪




さてさて…
長々とお付き合いありがとうございました♪
●ろ●ろと更新しましたので、ついでに見て下さいw





更新
パーツレビュー

スペック4 (テールパイプ
スペック4 (センターパイプ
スプリングジョイント
超軽量バンドステーフック
ガスケット


整備手帳
強化ブッシュ取り外し
STiマフラー取り外し
センターパイプの取り外し
センターパイプ (直管の証
テールパイプ (直管の証
Buddy clubスペック4
Posted at 2006/02/05 17:22:02 | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)…いんぷ日記 | 日記
2006年02月04日 イイね!

( ゚Д゚)…

( ゚Д゚)…さて…
定番化した無題ブログですw

あ…
昨日より燃料が…(泣

そろそろ給油しなきゃ…












今日は仕事帰りに、髪チョッキンしてきましたw
う~ん…
ずぅーと放置プレイでしたので、髪の毛は雑木林みたいになってました(爆

ザクザク切られてさっぱりです!
まるで芝刈りの様にザクザク逝きました♪

ついでに頭の中もザックリ切って、さっぱりしたい今日この頃…(マテ


んで、カット料金は3800円w
んで、私の頭の中身の値段は3$くらい…

どうやら私は始末に終えない人種のようですw(爆笑






さて…
さっぱりしたとこで…

今夜はついに4番目のパーツの装着です!!

これは待ちに待ちましたw
これほど待ったのは、初体験以来かも(謎

ブツの報告は明日になるかな…



ニャンギ号!
ついにナイスバディ化です♪(謎



このネタ、大分引っぱったなぁ…
ちょっとだけ公開しますw

装着するのは…コレ!です(ワラ



うん…
中身が見えんね…(バキ






完成したら…
ご披露オフでもやろうかな…
でも、人数集まらなかったら寒いなぁ。。。。。(ワラ











んなわけで、
今日はお出掛けなのでコメ徘徊&コメ返信、遅れますw
Posted at 2006/02/04 20:28:01 | トラックバック(0) | 日記
2006年02月03日 イイね!

( ゚Д゚)…ついに新パーツ導入!

( ゚Д゚)…ついに新パーツ導入!え~と。。。。。
猫用のネコタワー導入ですが( ゚Д゚)ナニカ?

画像、左奥に見えるのが前任のネコタワーですw
もうボロボロでした…(汗

ですので、新たなネコタワーを導入♪
今度のは剛性も機動力?も十分にありますので長持ちしそうですw








前任のネコタワーはココw

新任のネコタワーはココw
Posted at 2006/02/03 21:38:31 | トラックバック(0) | 日記
2006年02月03日 イイね!

( ゚Д゚)…

( ゚Д゚)…相変わらず、タイトルがないこのブログの始まりです。

今日も激務な一日でありました…
そして明日も仕事ですが( ゚Д゚)ナニカ?

あ…また昨日より燃料減った…
依然、I/C警告灯が点いてます(ワラ










さてさて…
本日は節分!

節分の日です!
私はセ●プンの方が好きですが( ゚Д゚)ナニカ?




取りあえずマメをスライダーにて投げましたw

んで、マメ13583632個、喰いましたw

と、マメにみんカラ更新しました(爆

そして結果、家中マメだらけになりました(爆笑

さらに猫がマメで遊び始めて、被害拡大しました!(自爆




もうマメはいらないです…orz









更新
おすすめスポット

マ苦ドナルド
Posted at 2006/02/03 21:09:52 | トラックバック(0) | 日記
2006年02月02日 イイね!

( ゚Д゚)…第4のパーツ納品

( ゚Д゚)…第4のパーツ納品4番目のパーツ…

キタ━━━━(゚∇゚)━━━━ !!!!!

この一週間で、かなりニャンギ号は変わりました♪
そしてついに昨日、大ブツの4番目のパーツ納品!(嬉









ちょっとだけブツを拝見しましたが。。。。

なんかあり得ない構造になってます(爆笑

普通の構造とまったく違ってました(ワラ






第一のパーツはココw
第二のパーツはココw
第三のパーツ?はココw



4番目のパーツ装着はめちゃ楽しみなのです♪
こんなに心踊るのはホイール以来かもw

ふと思いました…
ブライト・クロム、装着したい…(汁



早く春、来ないかなぁ.....ε= (´∞` ) ハァー
Posted at 2006/02/02 22:27:19 | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)…いんぷ日記 | 日記

プロフィール

「@はらちゃんD5 しっかりと長野を蹂躙されて行きました😂
prostワールド全開でめっちゃ楽しかったです!
2月に大規模なオフが長野でありますんでこちらも是非!😎」
何シテル?   11/25 21:12
.    ○○○   ○ ・ω・ ○ がおー    ○○○   .c(,_uuノ               ○。  ○ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 28    

リンク・クリップ

激しくfclパワーアップHIDキット取付1 バラスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 21:44:24
ロービームHID〜LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 19:15:44
ロービームをLEDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 19:13:03

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年3月11日納車。 関東三菱特装車super day package。 正月特 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
R5 5月28日納車 前タントの車検取ったついでに契約しちゃった(笑) 今回はターボで4 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
27年12月27日納車。 また懲りずにタントにしてみた。 今回は亜種のカスタムではなく通 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年10月1日納車。 チビがもう1匹増えたのでボロボロのアウトバックを捨てて選ん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation