• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月20日

・・・こんな事って・・・

・・・こんな事って・・・ 相方の車の購入検討もいよいよ本格化
し、Dに見積もりに行ってきました。

ついでにヲイラの車も12月が車検なので、
併せて見積もりもしてもらいました。

まずは、ヲイラの車をピットに入れて、
相方の車の話・・。(^^;)
相方の気持ちはステラに決まっている
ようで、RSとリベスタSの見積りを出して
頂きましたが、これが高い!ヽ(`□´)ノ

軽ってこんなに高いとは・・。色々頑張ってくれている様ですけど。。

そんな事をしている時にピットから呼び出しが。

・・・・う~ん・・ほとんど大丈夫だけど・・
・・まふりゃーが・・・・
・・・・・・・・・・・・アウトー!(;゚Д゚)/

・・・・ええっーー!!∑( ̄□ ̄;)

なんと近接排気音が98db。保安基準は96db。・・・駄目ぽ。。

おっかしーなー、今まで全部通ってたのにーって食い下がりましたが、
去年は103dbまでOKだったけど、今年は厳しくなったらしいです。

まあ、ヲイラのマフラーは4年程使用しているので、劣化もあるよう
ですが・・。。
インナーサイレンサー入れたれって思ったけど、テールに穴が無い!
・・・・これも駄目ぽ。。(T-T)

ど~すんの?・・おれ?(古)
ブログ一覧 | FORESTER | 日記
Posted at 2008/10/20 17:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年10月20日 17:41
一番安く上げるなら、ドリルで穴開けて、インナーサイレンサーだね。
あったけかな?某ガレージにドリル。。。

クルマの購入を控えているなら、これが手っ取り早いかも???
コメントへの返答
2008年10月20日 17:45
・・う~ん・・、(^^;)
そうなんだよね。
厚さ2mmのステンに穴を空ける訳だから苦労しそうだけどね。
ドリルあったら考えようか。。

でもインナー入れても、消音されない
場合もあるらしいから心配だけど、
たった2dbだから大丈夫かな~。
2008年10月20日 19:27
フランジに挟み込むサイレンサーは?
コメントへの返答
2008年10月20日 19:33
あー、聞いた事があります。

あれって音小さくなるのかな?
けっこういい値段してたような・・。

やってみる価値はあるかもしれませんね。(^^;)

有難うございます。
インプレ調べてみますね。(*^-^*)
2008年10月20日 19:32
あぁ~

そんな事になっていたんですね^^;
マフラーは私も他人事では無いです・・・

次の車検が怖い。車検はやめて、GRB・・・
コメントへの返答
2008年10月20日 19:37
こないだはドモでした。w

車検やめてGRB・・そうそうって、
なんでやねん!(;゚Д゚)/(‥;)バシッ

何かホント厳しくなりましたよ。
特に神奈川は・・・・かな?
ゲノムマフラーも結構音が大きいから、純正部品でも通らない可能性あるかもしれませんよ。(^^;

ヲイラのマフラー、音小さいし・・。
2008年10月20日 20:24
オイラのマフラーは確実に車検不合格(;^_^A

サイレンサー入れたら大丈夫かな?
穴はあるんだけど…
コメントへの返答
2008年10月20日 22:25
あれは無理でしょう。エロエロですから。(爆)

インナーサイレンサー入れても効果ないっていう人もいるから、どうでしょうね。(^^;)一度計測してもらった方がよいかも…。
2008年10月20日 21:45
マジすか!?
(・_・;)


来年の車検大丈夫かな‥‥‥?(ノ△T)



そんなに厳しくしなくてもいいのに‥‥(-"-;)
コメントへの返答
2008年10月20日 22:29
みんなで集まると、ヲイラが一番静かなような気がしますが…通りませんでした。(^^;)

厳しくなりましたね~、しかもアイドル時計測ではないので、注意して下さいね。スバル車はみんな引っかかったりして。(^^;)
2008年10月21日 8:02
そういえば、以前ケイズリンクに走りに行った時に、音量で引っかかったミニがコーラの空き缶をちょっと加工してマフラー出口に突っ込んでクリアしてましたよ。

結構静かになったような(笑)

あと、フランジに挟み込むサイレンサーも色々ありますから、効果はあるのとなさそうなのと…。

確実にヌケは悪くなりますが…。
コメントへの返答
2008年10月21日 12:48
…う~ん、コーラの空き缶はさすがに通らないかも…。(^^;)でもそれで車検通しちゃうのもすごいですね。(笑)Dではあり得ないでしょう。

フランジ式の奴は効果がマチマチですね。でも高いッス。(T_T)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ステアリングタッチセンサーの不良2 https://minkara.carview.co.jp/userid/134497/car/3165041/6568087/note.aspx
何シテル?   09/30 21:20
VN5からGUFに乗り換えました。 もうオッサンなんで変にイジらず、大事に乗る事が第一です。 ジェントルな車&オーナーを目指します。(^-^)v ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいEXナビのキャンセル方法を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 05:42:00
FUJITSUBO AUTHORIZE R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 08:41:12
豊橋カレーうどんオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 08:14:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の送り迎えなど多くなってきた為、乗り降りが楽な車高の高い車に乗り換えました。これから ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7年連れ添ったVMからの乗り換えです。A型は懲りたはずですが車検のサイクル上、また同じ過 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
生活環境に合わせてGDB-Cより乗り換えました。MTからCVTとなりましたが、なかなか楽 ...
スバル ステラ スバル ステラ
相方様の愛車です。 納車されたばかりのピッカピカです。(;゚Д゚)エエッ!! 最近の軽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation