• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA426のブログ一覧

2007年09月25日 イイね!

・・・困ったもんだ・・・(=^・ェ・^=)

自宅の周りは猫様がたくさんはびこっている。
そして今日もまた我が愛車のボンネットの上でスヤスヤ・・。

ホント猫様の被害に困っています。ヲイラの住んでいる場所は
山の中、( ̄^ ̄)ソレガナニカ?最近は夜めっぽう冷え込みます。
家の周りの猫達は暖を求め車のボンネットに上るんだな、これが。

特に洗車した後はお気に入り。翌朝は肉球の跡やらひっかき傷やら・・。(T_T)
猫は綺麗好きなので・・。(^_^;

ヲイラは猫好きです。小さい頃から家で飼っていたし、今も実家では飼って
います。ですので憎めないのですが、ひっかき傷はホント困ります。
黒い車なので綺麗に3本線が残っています。(笑)

車で通勤している為、シートはめんどいし、危害を加えるのも嫌だし・・。
困りはててます。この間は急に出てきたヲイラに驚き、愛車のボンネット
の上でジタバタ・・キィ~という地獄の音が響き渡りました。(ToT)

こんな経験ある人もたくさんいるんじゃないかな~。
今度こそ撃退って思ってもあの可愛い顔見ると・・・ね。

対策考えよ。
Posted at 2007/09/25 00:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORESTER | 日記
2007年09月22日 イイね!

洗車アンケート?(笑)

洗車アンケート?(笑)ホント、久しぶりに洗車しました。(汗)
色々忙しく、洗車など忘れていました。

久々なので気合を入れて磨き、自分の車じゃ
ないみたいになりました。(*^-^*)
どんだけ~汚れてたんだか・・。プチ熱中症です。。

洗車しながらふと考えたんですが、愛車家の皆さんは
どういう所でどんな洗車してるのかなぁ。
最近の環境事情を考えるとなかなか洗車できる場所も
ないような気がします。

ヲイラの場合は以前勤めていたスタンドに持ち込み、洗車グッズも
タダで使い(笑)洗車機も手動で好きな使い方するなど、好き勝手やってます。

下記のアンケートにご協力下さい。(爆)・・嘘です。
1.スタンドに頼む有料型セレブ洗車(≧∇≦)
2.自宅で洗車する恵まれ型洗車p(^-^)q
3.コイン洗車場などを利用するオフ会型洗車{{(>_<)}}
4.洗車は天候次第?恵みの雨を待つネイチャー洗車( ̄ー ̄)ニヤリ
5.職場を利用する(前職含む)世渡り上手型洗車(笑)

皆様の洗車方法はありましたか?
Posted at 2007/09/22 14:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORESTER | 日記
2007年01月09日 イイね!

・・・なんか複雑です。

お友達のkuuさんのブログで話題になっていました。

どうも道路運送車両法の施行規則が改訂されるらしいです。
その内容が車好きには避けて通れない内容のようです。

法律は難しくてよくわかりませんが、簡単に解釈すると
交換用マフラーの騒音規制を強めるとの事です。(;゚Д゚)エエッ!!

純正品のマフラーは走行中の音の基準値まで、きっちり規制されていますが、
皆さんの使っている社外品マフラー(ヲイラもです。ヽ(`□´)ノソレガナニカ?)
は、車検時に停車時で測定され、クリアーすれば通ります。
それでは騒音被害は減らないというのが改訂の引き金なようです。
つまり社外品マフラーも純正品と同じように、走行中などの基準値を
規制するとの事です。触媒なんかも外せなくするようですよ。

・・すいません、規制の方法や詳細はヲイラにはわかりません。
ただ厳しくなるのは確かです。もちろん規定が厳しくなる分、音も純正なみ
になってしまうと思います。(今の車検対応品でもNGっす。(T-T))

確かにヲイラも社外品マフラーに替えています。ボクサー音大好きですから。
なるべく音の静かな物を選んでいますが、これからはそんなドレスアップの
楽しみも無くなってしまうのでしょうか・・。

・・複雑です。Kuuさんのブログで色々な方の意見が見れます。

・・皆さんはどう思いますか?( -.-) =зハアー

この記事は、☆★自動車騒音関係の一部改正…┓(´_`)┏。。。★☆ について書いています。
Posted at 2007/01/09 09:52:36 | コメント(3) | トラックバック(2) | FORESTER | 日記
2006年12月23日 イイね!

もうこんな時期なので・・。

もうこんな時期なので・・。タイヤをスタッドレスに交換しました。

めんどくさがりなので・・ヽ(`□´)ノソレガナニカ?
いつもぎりで重い腰をあげます。

いつもの知り合いのスタンドに行き、工具を借りようと
した所、

・・めっちゃ!混んでる(;゚Д゚)エエッ!!

・・そして手伝わされたのは、言うまでもなく・・(;´・`)>

でも工具などいつもタダで借りているので仕方ないか。
ついでに、この作業もしたので、結局は
4時間もスタンドにいました。

もちろんスタンドでお手伝いしたのは、タイヤ交換ですよ。給油デハナイヨ

手伝わされるのわかってても行っちゃうんだよな。( -.-) =з

フロアジャッキ、インパクトレンチ、トルクレンチの便利さには勝てません・・。


Posted at 2006/12/23 11:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORESTER | 日記
2006年12月12日 イイね!

車検の悲劇!!

車検の悲劇!!この前車検が終りましたとのディーラーからの連絡を受け、ウキウキで車取りに行きました。
車もすっかり洗車されて、ピッカピカ。(*^-^*)
車を受け取り、いざスタート!今回は全てのオイル交換からプラグ交換、その他もろもろやってもらったので、走り出した瞬間から変化に気づきました。もの凄く車が軽いんです。(^o^)/スバラシイ
快調に走りながら、右上のブースト計に目をやると・・・


「なんじゃこりゃ!(;゚Д゚)ゴルァ!!」

外に三角の突起物が・・。慌てて車を停めて確認したら、画像の通りに・・。
すぐにディーラーに戻り、何してくれてんねんと詰めよりました。
ディーラーは平謝りで直ぐに直しますと凹んでたんで、こちらも冷静になり
また再度入院となりました。(T-T)
お客様の車を預るのだから、慎重になってもらいたいもんです。ましては
天下のスバルさんなんですから。多分工具か何かを残したまま、ボンネット
を開けたのでしょうが、気づかずにそのまま渡してしまう姿勢もどうかと・・。
少しいらだちも残りますが、今は退院を待つのみです。
代車2台も乗る羽目になったんで、記念に・・。見たい方はコチラをどうぞ。
Posted at 2006/12/12 20:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORESTER | 日記

プロフィール

VN5からGUFに乗り換えました。 もうオッサンなんで変にイジらず、大事に乗る事が第一です。 ジェントルな車&オーナーを目指します。(^-^)v ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいEXナビのキャンセル方法を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 05:42:00
FUJITSUBO AUTHORIZE R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 08:41:12
豊橋カレーうどんオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 08:14:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の送り迎えなど多くなってきた為、乗り降りが楽な車高の高い車に乗り換えました。これから ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7年連れ添ったVMからの乗り換えです。A型は懲りたはずですが車検のサイクル上、また同じ過 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
生活環境に合わせてGDB-Cより乗り換えました。MTからCVTとなりましたが、なかなか楽 ...
スバル ステラ スバル ステラ
相方様の愛車です。 納車されたばかりのピッカピカです。(;゚Д゚)エエッ!! 最近の軽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation