• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA426のブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

衝動買い(今シーズンver)

衝動買い(今シーズンver)・・・買っちまった・・(爆)

去年に引き続きの衝動買い。(-_-)y-~~~
ご覧の通りのゴーグルです。(笑)

このゴーグル、人気があるらしく探した
所は全て品切れでした。ネットでも売り切れて
いるケースが多かったので、入荷待ちした次第です。


今まではゲレンデの売店で安いのを買い、何でも
いいや的に使ってました。しかし、物はそれなり
なので、悪天候時は中から凍って見えなくなるは、
レンズがすぐくもるし・・。

でももっと致命的なのは、ゴーグルの中を空気が
通り抜ける為、コンタクトレンズが浮くんだよね。パタパタと(笑)

滑るのに集中できないし、コンタクト落としたら大変だしなどの理由に
より、初めてまともなゴーグルを買った次第です。ハイ

高額でしたが期待しているよ、ドラちゃん。(≧∇≦)

初滑りが待ち遠しい。早く行きたいな。ウズウズし、昨日セコセコと
タイヤ交換を済ませました。待ってろよ!ゲレンデ!!
Posted at 2007/11/28 09:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SNOWBOARD | 日記
2007年10月30日 イイね!

散々・・・

もうすぐシーズン到来!(≧∇≦)v

・・という事で、色々準備に入りました。まずは板をチューンナップに
出そうと思い、お世話になっているお店へ。。

シーズン終了してからはなんもしてなかったので、エッジは錆び錆び。。
滑走面のワックスは白く変色してるし・・。(^_^;
店員さんの顔も一瞬曇りました。(笑)シーズン開始ギリギリなので、
すぐ仕上げてくれるとの事なのでまずは一安心。

それとは別に昨シーズンにブーツの調子が悪かったのでついでに
見てもらいました。インナーのシューレースが締めた状態で固定
されない為、滑走中もシューズ内で足が固定されずゆるゆる。
物凄くすべりづらい。。(T-T)アタリマエカ・・
事情を説明し、調子悪いのは左足だけなので、片方だけメーカーに
送るとの事でした。なので、片足分だけ預けて帰宅しました。

家に着くくらいにお店より電話があり、
「ブーツの件、メーカーに聞いたら、不具合がかなり多く寄せられて
いるのでリコール対応らしい。なのでもう1足も送るから持ってきて」

・・・リコール?(;゚Д゚)エエッ!!
じゃあ、昨年我慢して使ったのなんだったんだぁ~!!
しかも店は家から1時間以上もかかる道のり。(泣)ブーツの右足の為に
高速道路を使う始末。。。

散々でした。
Posted at 2007/10/30 08:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | SNOWBOARD | 日記
2007年02月26日 イイね!

赤倉温泉でスノボしてきました。

赤倉温泉でスノボしてきました。久々のスノボ。。(^-^)
前回GETしたリフト券で早速行ってきました。
しかし、遠いね。。赤倉温泉。

赤倉のイメージはビッグゲレンデで、ゴンドラ
があって・・、滑走距離も長く・・みたいな
気持でワクワク。到着後すぐにリフト券売り場へ。

・・あれ?なんでリフト券の種類があるの?え?
このただ券ではゴンドラは乗れない??(;゚Д゚)エエッ!!

結局2つのゲレンデの内の1つである旧くまどーのみ
使用可能でした。実際滑ってみると、斜度がない、初心者だらけ、
距離がない、混んでる、リフト効率悪!!みたいな感じでした。(T-T)

赤倉好きな人には大変申し訳ないですが、あまりいい印象ではなくなって
しまいました。その原因の1つがやはり滑っている人のマナーの悪さです。
何人もゲレンデのど真ん中で座り込み、ボーっとしてるわ、リフトの降り口
で平気で立ち止まるわ、スタッフはあまり注意しないわ・・。(T-T)

あとは気温が高かった為、雪は重くあまり楽しく滑れなかったかな。
最後の方は隅っこのゲレンデに移動したので、人も少なくそこそこは
滑れましたけど・・。今回はタダでリフト乗ったので損した気分では
ないけど、多分今後は行かないかもしれないな。
ただ、ゴンドラ使ってもっと上まで行けば全然違うかも知れないけど。。

帰りは赤倉温泉を堪能し帰って来たので、少し満足かな。
Posted at 2007/03/01 16:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | SNOWBOARD | 日記
2007年02月09日 イイね!

GETだぜ~!!( ̄~ ̄)フフン

GETだぜ~!!( ̄~ ̄)フフンこのお方に続いて・・(笑)
ヲイラもななっ・・なんと・・

リフト券GET-!!

某サイトのリフト券応募に見事当たりました。

当たったゲレンデは赤倉温泉スキー場・・(*^-'*)>トオイナ・・
でもやっぱ嬉しいです。早速ゲレンデ情報を調べたところ、最大滑走距離
は4.5Km位あり、積雪量は175cmも・・・・。ヽ(^▽^)ノ

いや~、絶対行きたいな。早速カミさんに高テンションで誘ってみると、

・・・う~ん、そんなに・・・。寒いのやだし・・。

・・・いやー!!/(°ё°)\・・なんだ、そのリアクション??アセアセ

行く人、ぼしゅーちう。(滝涙)
Posted at 2007/02/10 20:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | SNOWBOARD | 日記
2007年02月01日 イイね!

スノボIN野沢温泉

スノボIN野沢温泉スノボに行ってきました。('-'*)

いつも通り夜中にこのお方をひろって。。
いつも移動の車中で行先を決めるのが日課(爆)
になっているので、どこに行こうか迷っていた
所、行った事のない場所に遠出しようとなり
野沢温泉スキー場にケテーイ!!(≧∇≦)

柄沢駐車場に車を停めて、テンションも最高潮!!
ゲレンデを見上げると・・・・

・・∑( ̄□ ̄;)・・・?・・雪がない??

せっかくこんなに遠くまできたのに?・・温暖化?(謎)

一気にテンションが下がりましたが、とりあえず支度を終えていざゲレンデに。
柄沢ゲレンデ(画像のゲレンデ)は凍っててエッジは抜けるわ、ハゲハゲだわ
最悪でした。せっかく来たのだから渋々ゴンドラに飛び乗り上を目指す。。

山頂は雪&ガスで別世界。(T-T)泣きそうになりながら、滑ってみると

・・・あれ?メッチャパウダー!!(≧∇≦)ウヒョー!!

めったにお目に掛かれない程の最高の雪質でした。ちきしょー、なめてたぜ、
野沢温泉!!BIGゲレンデなのでコースによってまったく状況が違います。
山頂は下のゲレンデよりも標高差が700M位違うし、天候も違います。
最高滑走距離も10KM位あるとか・・。。
ホント面白いゲレンデで、リフト止まるまで夢中になって滑りました。
お気に入りのゲレンデに赤丸急上昇です。( ̄∇ ̄*)>

帰りはここで野沢温泉(?)を堪能(?)し、帰路に着いたのであった・・。
ちなみにおすすめはやまびこゲレンデ&上ノ平ゲレンデです。
Posted at 2007/02/03 17:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | SNOWBOARD | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ステアリングタッチセンサーの不良2 https://minkara.carview.co.jp/userid/134497/car/3165041/6568087/note.aspx
何シテル?   09/30 21:20
VN5からGUFに乗り換えました。 もうオッサンなんで変にイジらず、大事に乗る事が第一です。 ジェントルな車&オーナーを目指します。(^-^)v ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいEXナビのキャンセル方法を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 05:42:00
FUJITSUBO AUTHORIZE R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 08:41:12
豊橋カレーうどんオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 08:14:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の送り迎えなど多くなってきた為、乗り降りが楽な車高の高い車に乗り換えました。これから ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7年連れ添ったVMからの乗り換えです。A型は懲りたはずですが車検のサイクル上、また同じ過 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
生活環境に合わせてGDB-Cより乗り換えました。MTからCVTとなりましたが、なかなか楽 ...
スバル ステラ スバル ステラ
相方様の愛車です。 納車されたばかりのピッカピカです。(;゚Д゚)エエッ!! 最近の軽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation