• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MATZ(マツ)のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年総括!

2012年総括!2012年も残すところあとわずか。
まずは、今年お世話になった皆さん、
今年は本当にありがとうございました!
Thanks!!(^▼^)ノ

それでは、今年1年を簡単に振り返って
みようと思います。(*≧m≦)ウシシシ

【オフ参加】
今年、初めてオフ会というものに参加させて頂きました。
日常では、CR-Zは増えてきたとはいえ、まだまだ少ない車種だと思っていた
ので、あんなにたくさんのCR-Z乗りさんに出会うというのは、刺激的でしたw

関西連合で接して頂いた皆さんには、暖かく接して頂いてとても感謝して
おります。皆さんの愛車を見せて頂くだけでも、めちゃ勉強になりました☆
オフには仕事などの都合で毎回参加できないかもしれませんが、行ける限りは
参加したいと思ってますので、来年もよろしくです( ̄▼ ̄)ゞ



同じホラタコ乗りのVantさんやTRIPLEさんには、オフ後もLED打ち替えの件で
お世話になりましたwまた、プチオフしたいですね♪




【CR-Zの変化】
それまでのカーライフと比べると、自分的には劇的に変わった年でしたΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
特に、外観と内装に関してですね。走行性能は今年は変化無しですがw
予算的なこともあり、一気にドンと変わりませんでしたが、それが良かったかも。
少しずつ変わっていく様を見ていると、一つ一つのパーツに愛着が沸きます♪


2012当初はノーマルな感じで幕開け。
今思えば、やっぱり純正も無駄が無く、形が美しいですね。


雑誌やネットで吟味して、実物を静岡まで見に行って・・・


これ(×2)を使うときがきたぜ!!!



お(゚∀゚)!!確か、これが装着後初めてのご対面だ。フォグランプ付近がホラタコだからw
悩んだけど、このエアロにして良かったなぁと強く思いましたね。


ホイールも悩んだなぁ・・・(^▼^;

でも、外観は青×黒×シルバーでまとめていくことにしたのでこれに決定!


以前に増して、遠出が楽しくなってきたのもこの頃。


それだけに、この時は泣いたな・・・(TーT)


内装的には、やっぱオフで他の方がされてたLED打ち替えを直に見て、自分もやってみたい!
って思ったのが始まりですね。イルミ系に走った一年でしたw


青一色も良いけど、そこはアクセントも織り交ぜつつ。


ラインイルミはやっぱ青しかないですがw


後は、新たなカーテシを取り入れてみたり。


CR-Zキーホルダーつり下げてみたり。


外に付けるものは、青×黒×シルバーを崩さないようにして。


あんまり一般の人は気付かないところを変えてみたり(某ハザード点滅w)


締めくくりは、最近の3モード連動リッドエンブレム&フットランプですね。
内装はほぼ完結した1年でした。・・・もう一つやりたいことあるけど・・・(*≧m≦)ウシシシ


来年は、「いかに心地よく走れるか」ってとこを突き詰めてみたいと思いますw
・・・あんまし燃費は犠牲にしない方向で(^▼^;
トップフューエルもまだ行ったことが無いので、行ってみて刺激受けてこようかな。


今年は、色々出会いもあり、カーライフ的にも充実した一年でした。
来年も、どうぞよろしくお願いします☆それでは、皆さん、良いお年を!!
Posted at 2012/12/31 03:40:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

年の瀬洗車ほか

【12月29日】
今日が天気悪いと聞いていたので、昨日の夕方
おそらく今年最後の洗車を行いました。

いつもは、手袋タイプの布を使って洗っていましたが、
ディーラーさんに「セーム革が傷つきにくいよ」と
教えて頂いたので、オートバックスまで買いに行き
ました。




思えば、洗車の楽しさを教えてくれた車ですねぇ。


今年お世話になった分、キレイにしないと・・・。

そして、今年最後のこってりラーメン。
良く行く大和郡山のがむしゃらへ。。。

ぶれました(^^;


【12月30日】
やっぱ雨ですよね・・・。
昨日洗車しておいて良かった♪

今日は家族で正月用のお餅を作りました。



できたてを大根おろし&醤油で食べましたが、メチャウマ!!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
Posted at 2012/12/30 12:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

草野球の予定あるし・・・かぁ。

車の話題ではないのですが、元巨人・元ヤンキースの松井秀喜
選手が引退しましたね。
実績だけでなく、佇まいも好きな選手でした。

<抜粋>

>>今の自分に掛けたい言葉は?と問われると

>>「もう少しいい選手になれたかもね」と笑って答えた。

>>「引退という言葉は使いたくない。草野球の予定あるし」


・・・なんだろう、めちゃくちゃかっこいいんですが。
偉大な人の、奢らないこういう粋な発言はジーンときます。
本当に20年間お疲れ様と言いたいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000069-spnannex-base
Posted at 2012/12/29 09:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年12月28日 イイね!

3モードチェンジをもっと楽しみたい☆

3モードチェンジをもっと楽しみたい☆久しぶりに車の新ネタを書きます。
今回は、前々から思い描いていたことを形にしました。
(^▼^)ノ





①HONDAエンブレムを取り付け
 少し前の日記に書きましたエンブレムについて、後ろの
  ハイブリッドエンブレムの上に取り付けました。
  さり気ない感じかな?

最後まで前にしようか悩みましたが(^^;

②ハザードスイッチ点灯
  エーモンで買っちゃいました。
  ハザードスイッチを押すと点灯し、解除するとゆっくり
  浮かび上がってくる感じ。

些細な変更だけど、お気に入り☆


③3モードスイッチ連動リッドエンブレム
  以前みんカラ内で、ナビ上のリッドエンブレムを光らせるという
  ことをされてる方が居て、ずっとやりたいと思っていました。

  ロゴ周りを削るのは、中々根気がいる作業でしたw

  で、せっかく光らせるので、CR-Zらしく3モードスイッチと連動させ
  ECON→緑、NORMAL→青、SPORT→赤に光るようにしました。




  ここまで来たら、フットランプも連動。





これで、内装の思い描いたことは大体形になりました。



今夜は意味もなくドライブするぞーw


・・・と車に乗り込もうと思ったら、めっちゃ凍ってましたw


気温見たら-3℃・・・(^^;


とまぁ寒い夜でしたが、ハイテンションで夜のドライブを楽しんできましたw
Posted at 2012/12/28 01:27:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

久しぶりのケーキ

そういやクリスマス、いつの間にか終わってたなぁ。。。

と思っていたら、妹がケーキを作ってくれてました。


(T¬T)デリシャスでした。
Posted at 2012/12/26 00:05:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2月の日記と昨日の洗車★ http://cvw.jp/b/1345065/41174562/
何シテル?   03/04 09:26
MATZ(マツ)です。ブログ更新もゆっくりですがどうぞよろしくお願いします。 2011年4月にCR-Zを購入しました。それからというもの、すっかりこの車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

めっきり・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 10:19:05
久々のバッチゲットwww(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 02:59:13
北の大地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 00:36:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011年4月に中古ながらホンダ CR-Z(ホライゾンターコイズパール)を購入。 それ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation