• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nimbusのブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

エンジン警告灯が!

エンジン警告灯が!今朝、京都の現場に行く為に名神高速を走っていたところ、どうもアクセルのレスポンスが悪い。くすぶってると言うか、反応がもたつく気がしていたらエンジン警告灯が点灯。次第にアクセルを踏み込んでいるほどのスピードが出なくなり、可能な速度で左車線を走る。桂川のパーキングにて一時停車し、ボンネットを開けてみるも何かしらの兆候もなし。時間もないのでそのまま左車線をゆっくり走って京都南で降りる。そのまま1号線を走り、現場の北野へ。
お昼くらいに仕事も終わって車に乗ると、エンジン警告灯は消えていて、また普通に走れた。一応心配なのでホンダディーラーを探し、ホンダカーズ五条店へ。一応ODB2で見てはもらったものの、「これと言った異常の記録が出てないんですよ」とのこと・・・ただ、プラグ等の可能性もあるとのことなので交換をお願いすると在庫が無いそうで、「NGK/ZFR6K-11S」を探してスーパーオートバックスへ。しかし、無い。高いイリジウムプラグも合うのがそこになかった・・・なら他の店へと伏見に降り、店内を探してもプラグのプの字も無い・・・店員に聞くと、「プラグ自体置いていない」と謎返答ヽ(`Д´)ノフザケンナー
で、駐車場で思案し、他の部品屋を探して歩くよりはと、近くのホンダディーラーに電話でプラグの型番を言って在庫の有無を確認したところ、ホンダカーズ京都伏見南店にあると。しかし、修理は予約がいるくらい忙しく、今いっぱいで無理とのこと。ならばプラグだけでも販売してもらおうと話すと、手伝えないがこちらで交換してもらうのなら工具も貸してくれるとの返事。
早速行ってお客様カードを書き、渡された工具とプラグでいざ交換。



元のプラグに異常は見つけられず、電極もおかしな焼け方はしていないと・・



エンジン警告灯はプラグの異常でも点灯するとのこと。ただ、元のプラグにそれほど目立った異常も見られず、もしかしたらプラグにかぶさっているコイルのほうかもと。こっちはすぐには到底手に入らない。とりあえず、可能性のあるものを潰していくしか無いので、プラグだけ交換して帰路へ。
高速で帰る途中にエンコも嫌なので下道で帰った。
道中、アクセルの引っかかるようなカンジが数度したようなきがしたが、エンジン警告灯は点かず、なんとか帰ってこれました(;´・`)>ふぅ 来週また長野に現調だから心配だったけど、これでなんとかなるか・・・・な?
Posted at 2022/02/03 20:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年01月18日 イイね!

ポジション球交換

ポジション球交換クロスロードさん。グレードが低いので、ヘッドライトもHIDはないし、ポジションすら暗い。なのでAmazonから取り寄せたPIAAのT10LEDに交換


スマホ写真では実際とは違う感じですが、右の白熱球は本当に暗い。夜道にヘッドライトを消すと、遠目から発見するのは難しい。



これでこちらの位置も分かりやすい。雨や薄暗い日にはデイライトとして使えると思う。
Posted at 2022/01/18 20:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年01月03日 イイね!

グリル塗り塗り

グリル塗り塗り( 'o')あ 明日から仕事だ

というわけで、昨日からやらないとなぁと思っていたグリルブラック塗装の為に倉庫街へ




あ、脱脂忘れてた


塗装の前に洗って油分除去しないとは基本ですが、すっかり忘れてました。
ところどころ油が浮いてきましたが、重ね塗りでごまかそうと4度ほど乾いては吹き乾いては吹きで。



まぁ、こんなカンジで
Posted at 2022/01/03 18:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月31日 イイね!

大晦日



午前中にバイクで正月の買い出た。
お節はほとんど出来合いにするつもり。
でも、お餅は毎年大晦日に買いに行く阪急塚口近くのたこ焼き屋さんへ今年も来訪。
毎年店先で搗いているのでここでしか買わない。
あとは業務スーパー寄ったりダイエー行ったり、西宮ガーデンズ行ったりでバッグが満タンに。


あ~でもまだ終わりじゃない。お重に詰めていかないとだし、お雑煮の下準備とか・・・あ、年越しそばの具が・・・

ま、皆さん良いお年を~
Posted at 2021/12/31 14:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月30日 イイね!

車買いました。

車買いました。今までは400ccのCBだけで過不足はなかったのです。会社からレンタカーも借りていたし。(ビッツ)
しかし、仕事の幅が広がり、積載に余裕があるものが必要になってずっと何にするか迷っていました。予算のこともあるし。
で、いろいろあってホンダのクロスロードという、少しマイナーなものが手頃な価格で中古市場に出ているので、ずっと自分の条件に合うものを探していたら、ヤフオクに中古車業者が出品していて、それを即決。
しかし、グレードの20Xは4WD思っていましたが、「X」は4WDのことではなかった・・・・落札したものは20XでもFF。しかし、その前に雪道は必ずしも4WDでなければならないわけではないというのをYoutubeで見ていたので、そのまま東京へ引き取りに。
走行はたしかに10万オーバーですが、国産なら20万オーバーでも元気に走っていますし、なによりデザインも気に入っているし、希望どうりの室内の広さで満足。これはらは実用的なカスタムを少しづつ。
もちろんCB400SFも乗り続けます。

■あ、車所有は初めてですので、何かとアドバイス頂ければ助かります。





(´・ω・`)本当は趣味全開でマツダのプロシードにしたかったけど、高騰してますね。
Posted at 2021/12/30 00:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オフィシャルサイト開設 http://cvw.jp/b/1345176/48562535/
何シテル?   07/25 19:04
Nimbusです。車好きの自称イラストレーターです。 Pixivにて大量の自動車イラストをアップしております。 http://www.pixiv.net/m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ごりごりにごりさんのスズキ ヴェクスター150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 21:38:41
US生まれの後期顔☆~完成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 06:29:17
年の初め~宮崎での出来事♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 21:41:40

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
形、積載など、デザインも実用性も色々考えた結果、クロスロードになりました。 2.0XのX ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) mc.ダニール・オリバー (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
新しいパートナーです。
スズキ ヴェクスター150 スズキ ヴェクスター150
中古で、走行53000km おそらくワンオーナー。 カウル内部も各部分もちょっとしたホコ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ライト類が自動車ライク(ポジション、ハザード標準 250だけあってゆったり。 最高速度は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation