2005年11月03日
クラッチのレリーズとマスターの油圧系統のオーバーホールに出していたロドスタちゃんが帰ってきました。
シフトフィールは改善されたような変わってないような…微妙なタッチです。
マルハの人は大丈夫だといっていたけど、単に俺が神経質なだけかなぁ~。
土曜日から5日間アルトに乗っていたためか、シフトフィールがすごく変わったんだけど、引っかかりはあるみたいな…
エンジンマウント交換のほうが効くのかな?????
Posted at 2005/11/04 01:29:16 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2005年11月03日
昨日モーターショーに行ってきた。
新しい車より、コルベットとかアストンマーチンとか
既存の車種に魅力を感じてしまうのはなぜだろう?
レスサスは仕事で嫌というほど見てるからほとんどパス
てゆうか日本車は全てそうだね。
個人的に興味の在る車だけ見た。
でもGT-Rはカッコ良かった。
BOSCHのコンパニオン…かわいかったな。
Posted at 2005/11/04 01:22:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2005年10月29日
本日?(昨日か)愛車ロドスタは入院しました。
2週間ほど前のクラッチトラブル以来ミッションの入りが悪かったのですが、
仕事と試験の忙しさでなかなか対策できなかったのをやっと持っていった次第です。
修理依頼したのはマルハモータース。ロドスタでは有名なお店ですよね。
木曜に見せに行って「現状では正常としか思えない」といわれたけど、
相談した結果、とりあえずクラッチレリーズ&マスターのオーバーホールを依頼した。
んで、今日が入庫日。
後輩はビジネスライクなのが気に入らないようだけど本当はどうなのかな?
まあ、間違い無くロドスタには詳しいと思うんだけどね。
これで改善されなければ、クラッチ本体orエンジンマウントに手をつける事に……その次はミッション本体
どうか、元気で気持ちの良い状態で戻ってきてくれますように。
PS:代車は新型のアルト(5MT)。
スピード感が全然無いくせにコーナーリングは恐怖!!
なんか、エスティマよりロールが激しくてビックリしました。
ゆっくり走れば良いのだけどスピード感が無いので気がつけば60km/hくらい出ちゃってます。
うるさいけどね。
Posted at 2005/10/30 01:49:13 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2005年10月24日
最近、会社の試験があって全然更新どころじゃなかった。
試験も終わりやっと開放されるかと思いきや。
試験勉強で止めてた仕事がずらりと待ってました。
誰か助けて~。
いとしいロドスタちゃんもミッションの調子が今一つのまま
騙し騙し乗ってます(通勤のみで…TT!)
パーッと走りに行きたいよー。
でも、早くロドスタ直さなきゃ・・・・
Posted at 2005/10/25 00:47:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月10日
本日、会社の後輩の手引きによりツーリングに初参加した。
天気はあいにくの曇のち雨・・・
娘を乗せて家を9時半過ぎにスタート、あまりにドロドロな愛車をとりあえずスピード洗車。
でも、朝霧に11時集合は当然無理。
何とか11時付近に富士山登山道付近に到達、後輩に連絡して直接登山道に向かう事に。。。
登山道入り口付近で後輩を待った。
参加車は6台、ロドスタが4台(自分を含め)アテンザ&ekワゴン。
登り始めて五号目まで3分の1くらいのところで雨がついに降ってきた。
自分は娘が風邪気味なのであらかじめ幌は閉めていたのだが
自分の前後の2台はオープンでかなり頑張っていたがやはり途中であきらめて閉める事に・・・停車
とそのとき、自分の車に異変が
クラッチがスカスカ&ギアが入りません
何とか無理やりギアを入れてフカシながらどうにか五号目まで登りました。
途中ペースがゆっくりだったのでほとんどクラッチ操作は行っていなかったのですが
こんな症状は初めてで面食らいました。
せっかくの五号目での談義も車が心配なのと娘の相手であまり参加できませんでした。
とりあえず、今週マルハでクラッチ見てもらおうかな。
Posted at 2005/10/11 00:02:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ