
本日は久々に家族でドライブに出かけた。
家族なのでエスティマ。
目的は「山梨で今が旬の桃を買いに行く」だ。
朝6:30に起床して支度をはじめたのに目的地を山梨県だけしか決めてなかったおかげで、
ネットで他の観光などを調べていたら結局9:30過ぎにようやく出発できた。
東名清水ICから御殿場ICまでは順調であったがIC下りてからがひどかった。
国道138号いきなり渋滞。とりあえずこの時点で11:00くらいだったんで、
本屋で旅行雑誌を購入して飯にすることにした。
食事終了後、渋滞回避のためにナビの地図を探してたら、よさそうな道を発見。
レッツトライしてみたらこれが当り、ほとんど車無しで渋滞回避成功。山中湖到着。
山中湖では湖畔で鯉に餌をやり(戦争のようだった)。
遊覧船「プリンセス オデール号」乗船、子供と湖上の散歩を楽しんだ。(船のおっちゃんも感じが良かった)
最後にソフトクリームを食べたが、俺の頼んだ中華杏仁は微妙なあじだった(確かに杏仁豆腐の味なのだが)。
そして、桃目指して出発。
河口湖まで移動してそこから国道137号へ入り御坂方面へ、
御坂トンネルを抜けてしばらくのところにある売店で「白桃6個1200円」と「とうもろこし7本1000円」を購入。
もう、16:00を過ぎていたので富士宮方面から帰ることに。
国道139号から途中県道71号へ入り南下するととんでもない濃霧が待ち受けていた。
スピードを出したくは無かったが前を走るマークⅡが結構スピード出す奴で、
先頭には成りたくなかったのでしょうがなく追走。
富士宮を抜け富士川を渡り帰宅した。
なかなか楽しい1日だった。
特に最近子供と遊んでなかったので山中湖遊覧は良かった。
Posted at 2005/07/17 01:53:16 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記