• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

影プロのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

本日は晴天なり♪


今週の北海道は大雨で避難勧告が出たり
週末に最強の雨男が来道すると言う噂が
あったり、一体どうなる事かと思って
いましたが、本日は晴天なり♪

そんな中、北海道のイタ車が集結する
(一部イタリアじゃない(笑))
「Verde! Bianco! Rosso!」が開催
されました♪


行きの休憩ポイントで駐車場の白線を
ガン無視するアウトローな方も
いらっしゃいましたが、
楽しいのでOK?です。(笑)

そして、海辺の絶景ポイントに集結
した訳ですが、家に帰ってカメラロール
を見ると「あんなに沢山の車が集結
していたのに、全体写真を撮っていない
事に気づく…」m(_ _)m

いつも通り、手前味噌な写真しか
ありません。(笑)


久々の「ネズミ隊」集合!


いつの間にか台数が増えたので
「アバルト隊」も結成!


すっかりお馴染み?のキャラ達も集結。


謎のグラビア?撮影会も行われ、
皆様の差入れの美味しいお菓子や果物
飲み物をいただきながら車を眺め、
談笑し、とても楽しい1日となりました♪

さて、以前より皆様のブログで
大変気になっていた謎のお菓子


ピェ〜ル!

徳名希望氏の提供により
ついに!ついに!実食できる日が
やってまいりました!

ヤラレる方が多いようですが、
皆様のブログで写真を見る限り

「ど〜も俺はこのお菓子、物凄く
好みなんじゃないか?」

という気がしていました。

で、食べたらやっぱり大好きでした♪
速攻で1本完食。

たて続けに3本くらいなら楽勝です♪
(太りそうですが(笑))


帰り道、沈む夕日を横目に
チョット寒くなってきたので
開けていた窓を閉める。
まだ夕方6時にもなってないのに…

「あ〜、北海道はもう秋なんだなぁ」
と実感し、なんだか少し寂しくなる…

しかし、イベントは
とっても楽しかったです!

今日ご参加の皆様お疲れ様でした。
沢山の差入れをくださった方々
ありがとうございました。m(_ _)m

冬が来る前にもうひと暴れしましょう!

あっ!免停明けで3点でアウトだから
あんまり暴れられないんだった!













Posted at 2014/09/14 23:23:56 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年08月25日 イイね!

めんてい…。


皆様がまだ0541MEETINGの余韻に
浸っているであろう月曜日、
ワタクシは「免停講習」でした…。(笑)




7/12に31kmオーバーで
赤紙一発退場を喰らい

8/19に裁判所に出頭。
同じ赤紙を持った同志が約60人。
事情聴取が終わり、罰金支払いへ。
支払窓口の横で見ていると、
皆6〜8万円を納めている。

ドキドキしていると


おっ!チョット安い?(笑)
10年以上無事故、無違反(?)の
ゴールド免許の恩恵なのだろうか??

そして今日、緊張の面持ちで
免許取得試験にのぞみに来ている
大量の若者を横目に、
悪人が集まる3階に上がり
めでたく免停講習。

先日、裁判所で見た顔ばかりである。


当然の事ではあるが、車に乗って行く訳
にはいかないので、公共交通機関で行くの
だが、手稲の試験場に8:40に行こうとすると、ワタクシは7:06の電車に乗らなければならない…。

そしてダル〜い講習が始まる訳だが、
当然すぐ飽きる。

お約束で教本に





こんな事を書き始めるが、
これもすぐ飽きる。



特に意味は無いが、昼は食堂で
カツカレー。(普通〜です。)

午後からは

こんなゲーセンみたいなシミュレータで
ドライブ♪

わっっっかりやすい飛び出しや
バイクのすり抜けなどを交わせばいい
だけの簡単な内容なので
「楽勝じゃん!」と思っていたら
思わぬ所にトラップが!

普段の癖でウインカーとワイパーは
間違うわ、停止後にギアをパーキングに
入れ忘れるわ、ボロボロです!(笑)
(ワタクシの車はマニュアルじゃないけど
パーキングは存在しません。)

なんだかんだで最後の筆記試験もパスして
ワタクシの見た目だけゴールドの免許は
返ってきた訳だが、これから1年間
3点で免停だと思うとしんどい…。
(自業自得ですが。)

購入してから乗らない日が1日も無かった
595。今日はバイパーにお留守番をお願い
して、初の丸1日乗らない日となります。


(バイパーは通常、青のLEDですが、
ワタクシのは特注の赤LEDです。)

それに何の意味があるんだ?と言う
質問は受付けておりません。(笑)

今日はな〜んの用事も無いのに、
乗るな!と言われると無性に乗りたくなる。(笑)

全く関係ありませんが、
ダッシュボードの「500」のエンブレムを
「595」に変更しました。







Posted at 2014/08/25 18:56:19 | コメント(17) | トラックバック(0)
2014年07月21日 イイね!

超少ない写真で振り返るHAV8 Vol.2


HAV8さんのイベントに行ってきました♪


良い天気の中、大迫力のアメ車!そして
ナイスバディのキャンギャルも登場!

キヤリイさんや他のメンバーの方々が色々と良くしてくれて、とても楽しめました♪




個人的にヒットだったコブラ!
かっちょいい〜♪

車見て遊び呆けてたので
これしか写真撮ってねぇ〜!(笑)


勝手に作った「特設イタ車ブース」(笑)

ちっぴい姐さん、フラゴーラさん、
shunくん、うり〜さん、EVOさん、
シロミトさん、Mチャン☆達と
バリバリ日焼けしてることも忘れ
遊び倒してました。(笑)

そして午後になって始まった
豪華景品が当たる大抽選会!

じゃんけんで勝ち抜けた人から
好きな景品をいただいていくわけですが、
実はワタクシ、ビンゴとかこの手の
抽選会は割と早めに勝ち抜けるタイプ
なのですが、今回は最後の3人まで
残ってしまい、もうほとんど景品が無い!

何を貰おうか迷っていると。
HAV8の方が
「実はまだPE賞が残ってるんだよなぁ」
と言ったので
「PE賞?」「何ですか?それ?」
と聞くと
PEさんという方の提供の品だそうなのですが、HAV8の方々が口々に
「でも絶対ろくなもんじゃないから、それだけはやめた方がいい!」と言うので
ひねくれ者の影プロは迷わずPE賞を
いただきました!(笑)



これが、その「PE賞」!
なんとも怪しげな茶封筒です。(笑)

中を開けると
な、な、なんと現金でした!

当たり?だよね〜?
よっしゃ〜〜〜!

PEさんありがとうございました。m(_ _)m

※まだガッパリ景品が残っていた2順目で
勝ち抜けたにもかかわらず、Mチャン☆が何を貰っていいか分からず、テンパって
レトルトのカレーを1個持ってきた事は
ナイショです。(笑)
(まだまだいい物沢山あっただろうが!)

その後イタ車チームはカフェでお茶して
帰りました。

HAV8の皆様、そしてキヤリイさん、
とても楽しいイベントでした!
ありがとうございました。m(_ _)m

また遊んでくださいね!









Posted at 2014/07/22 00:40:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年07月13日 イイね!

皆様の不満を解決いたしました。


週末、いつもの思いつきで
急に焼鳥が食べたくなったワタクシ。

しかも「室蘭やきとり」!

以前、お友達のきみちゃんに
美味しいとウワサの店を教えて
もらってたので、

そうだ!室蘭やきとりを食べに行こう!
と、おもむろに昼頃出発。

途中、白老で急に牛肉が食べたくなる。
(これから焼鳥を食べるというのに)


白老で食べた白老牛バーガー。

せっかくなので海辺で食べることに。
そこの海辺にあった
不自然な後ろ姿のリスの壁画。(笑)

何でしょう?この不気味な感じ?


途中、ソフト食べてみたり。

そんなこんなで室蘭に早く着きすぎた
ので、暇つぶしに地球岬。




写真では分かりませんが、イルカが
泳いでいるのが確認できました♪

で、7:00も過ぎたので今日の最大の目的
「室蘭やきとり」\(^o^)/




急に行ったので、きみちゃんとは
予定が合わず、残念ながら合流
できませんでしたが、柔らかいお肉で
とっても美味しかったですよ!

きみちゃん、ありがとう♪






さて、今回のブログタイトルが
全く意味不明?だったと思いますが、


この度のツアーでこのような
赤い紙のおみやげをいただき、
常々皆様がご不満だった
ワタクシの「ゴールド免許」が
剥奪となり「免停」となることが
決定いたしました。(笑)

はぁ〜(-_-) お金ど〜しよう…



出費がかさんで出場どころでは
なくなってしまった私ですが >_<
(以下コピペ)

--------------------------------------------------


北海道のイタリア車乗りの為のイベント!

【2014北海道アズーリ】

が、来たる7/19(土)に開催されます!


夏の北海道を、イタリア車で駆け巡る

楽しいドライブラリー&ランチイベント。

表彰式の後はビンゴ大会も♪

夏の思い出を一緒に作りませんか。


【開催概要】

と き : 2014年7月19日(土)
      8:00 受付開始
      9:00 開会式
      9:30 1号車スタート

ところ : ノーザンホースパーク
      (スタート&ゴール)
      苫小牧市字美沢117-7

参加費用: 1台1名様 ¥8,000
      中学生以上1名追加
      +¥4,000
      小学生1名追加
      +¥3,000
      未就学児童 無料

料金にはドライブラリー参加権、ランチ代、
ビンゴ大会参加権が含まれます。


『2名参加で、お昼ご飯に一人6000円って
 高くない?』

と思われるかもしれませんが、会場の借り上げ料、

本州からのスタッフ移動費用、イベント保険等が

含まれております。


ご参加いただければ、きっと費用分、或いは

それ以上お楽しみ頂けると思います。


コマ図を読みながら走って頂くので、

2名様かそれ以上でのご参加を

強くお勧めいたします。


3連休の初日ですので、土曜はアズーリ、

日・月で家族サービスも可能です!

道外の皆さんも、八戸~苫小牧の

シルバーフェリーなら、金曜の夜に乗船して

土曜の朝下船、フェリーターミナルから

30分程度で会場まで到着しますよ!

連休のご予定がまだの方は是非ご検討ください。



3年目の【北海道アズーリ】、お楽しみに!


北海道アズーリ実行委員会


主催/チンクエチェント博物館
運営協力/BAMBINO北海道
特別協賛/フィアット・クライスラー・ジャパン
後援/イタリア大使館・イタリア文化会館
   イタリア政府観光局・日本自動車輸入組合
協力/カーくる・ガレーヂ伊太利屋
   SLOT CAR WORLD32
   ㈱北海道ブブ・㈱インポートプラス
   ㈱カーショップ・ラット
告知協力/㈱ギブリコーポレーション
     ㈲イチカワオートワークス
     ㈱ガレット
     モデナスポーツカーズ㈱
     ㈱アルファプロジェクト
     ㈲チェッカーモーターズ
     ㈱ジャパントレーディング
     ㈲リザルト
     リストランテ・バンビーノ
     カフェ・ハリウス
     イタリア料理の店クォーレ
※順不同・敬称略

------------------------- 


さぁ!北海道の短い夏を一緒に楽しみましょう!
Posted at 2014/07/13 21:58:44 | コメント(17) | トラックバック(0)
2014年06月23日 イイね!

背徳の掟


ご無沙汰しておりました。

薄~~い常識と道徳しか持ち合わせて
いないワタクシでも、悩み、苦しみ、
どーしてもそこから抜け出せない事が
あります。(普段のワタクシの言動
からは考えづらいでしょうが(笑))

「俺には白か黒しか無い!」とか
言い放っておきながら、その本人が
思いっきり車体と同じ「グレー」です!

なかなか物事、思うようにはいかない
ものです。単に努力が足りないだけ
かもしれませんが…。(笑)

そんなワタクシを忘却の彼方に
誘ってくれるのはやはり595だけです。

さて、そんなどーでもいい影プロ
個人情報はさておき、とりあえず
車だけはキッチリ乗り回している事を
ご報告させていただきます。


キリ番を全く気にしない会、会長の
ワタクシは信号で止まった時に何気に
メーターを見ると、このようになって
いることは良く有る事です。

今は確か1万3千いくら?かだと
思いますが、車に乗るようになってから
20数年、平均年1万キロのワタクシが
8ヶ月で1万3千越えは初の事。

いかにこの車が楽しいかと言う事が
数字に現れています♪

現実を忘れさせてくれるのは
595、自然、美味しい食べ物。
1人であっちゃこっちゃ行きました。

ではここ1ヶ月くらいの
ソロ活動をダイジェストで。


ダム付近


青い海


青い海


夕日に向かって「Please Kill Me〜!」
と叫んだり。


ホッケのプレート


カレー


3色丼


ぜんざい


ひじょうに見づらい写真ですが、
真夜中に北18条付近のセンターラインに
落ちていた、なぞのバターロールパン。

話は変わりますが、
皆様「ニード・フォー・スピード」と言う
車のゲームをご存知でしょうか?

平たく言うと、警察から逃げながら
稼いだ金でスーパーカーを改造し
ストリートレースするゲームです。

何シリーズも出ていて
ずいぶんプレイしたものです。

このゲームが実写映画化になったと言う
ので、先日ふらっと小樽方面に行った時
ついでに見て帰ることに。

映画館のカウンターでチケットを買う時
お兄さんが
「全席空いていますので、好きなお席
をどうぞ!」

影「はっ?」

座席表示のディスプレイを見ると
本当に全席空いている。

いくら21:00からのレイトショーとは
言え、今日は土曜だぞ?

結局最初から最後までマジで1人でした。

こんな事は生涯初めて!
ゆっくり見れましたが、なんか不思議な
感じでした。なんでも貸切りにしてた
マイケルジャクソンはいつもこんな
感じだったのだろうか?

映画の内容がどーだ、こーだと言う前に
バトルシーンで次々とゴシャゴシャに
なっていく超高級スーパーカーを見て
「あ〜、もったいない…。」と言う
感想が先に出てくる庶民の影プロでした。

最近595はと言うと

リップに赤い細いストライプを
入れてみました。

ダッシュパネル、ミラー、リップを
赤くしたので「595赤計画」は
とりあえず終了です。

また、チョットずつ登場していきます
ので、よろしければお付き合い
よろしくお願い致します。m(_ _)m

























Posted at 2014/06/24 00:06:09 | コメント(19) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うり~ 読んだ瞬間消えたよ!(笑)」
何シテル?   10/09 22:23
ハードロックをこよなく愛し 車に乗る以外特に何もしたくない 借金だらけのアホおやじ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

慣らし運転に便乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 10:08:24
悪い癖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 02:08:07

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ほぼ同じ形の車6台目!🤣 最後のレシプロエンジンモデル 2024年生産終了😢
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ほぼ同じ形の車5台目!(笑)
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ほぼ同じ形、4台目!
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
更なる借金地獄の泥沼へGO!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation