• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

影プロのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

赤に染る2日間


今年は少ない連休ではあるが、
それでも4連休はありがたい。

2日の日に仕事を3:00で切り上げ
連休に突入!

折角なので、若干調子の悪い
オーディオをバラしてみる事に。


ここまでバラして思った事。

1.肝心のアンプはここからじゃ手が
届かないのでダッシュボード全バラ
しなきゃならないから、なんか面倒。

2.ダッシュパネルってここまできたら
簡単に外せるんだ!

本来やらなければならない事を
ぶん投げて、いけない考えが
頭をよぎる!(笑)

そう!このダッシュパネル。
チンクオーナーの方はご存知だと
思いますが、チンクは外装色と
ダッシュパネルが同色でカワイイ♪

が、私は2台ともグレーなので
パネルはいつも「グレー」!

水色、黄色、赤などの人がチョイ
うらやましい。

今の595はシートが赤いので
パネルも赤くしたいとずっと考えていた。

「じゃあはなっから赤いアバルト買えよ!」と思うかもしれませんが、そこは
ネズミ隊なので、禁則事項です!

でもやっちゃう?(笑)

で、翌日街に材料を買いにくり出す。

まずはカナリヤ。
赤の生地を買う。次はセントラル。
貼るためのノリを買う。

そして、何か知らんけど深夜12:00から
作業を始める。

1時間程で貼り終わる。


我ながら良い出来だ!(笑)

はめ込みは翌日に。

そして今日はめ込む。



自分の技術に惚れ惚れすること30分。(笑)

さて、前日、材料買い出しの際に
突然思い出した事がある。

先日、ガレージ川北で塗装作業する時に、
母が「色塗りするなら、これ着たら?」
と、貸してくれた「ツナギ」の事である。

実は今までツナギを着たことが
なかったのだが、これが意外と良い!

1枚欲しいなぁと思い、アバルトの
ツナギは無いものか?と検索するが、
イマイチ好みの物が無い上に高い!

「じゃあ作りゃいいんだろ!」

と思い、買い出しのついでに
ビックカメラへ。


今はこんな便利なものが売っている。

データを作ることは本職なので、
半分寝ながらでもすぐできる。(笑)

チャチャッとプリントして切り抜き。


緊張のアイロン!
気合いいっぱつです。えいっ!




で、できました〜\(^o^)/



影プロ専用オリジナルアバルトつなぎ!

我ながら良い出来です。(笑)

そんなこんなで赤い工作に
明け暮れた2日間でした♪

そして、ここまで作ったのに6日のMTは
行けない事になっちゃいました。
無念! (T ^ T)















Posted at 2014/05/04 19:03:22 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年04月29日 イイね!

やっと気温も上がってきたので


影プロの所属する会社は、カレンダー通り
の休みなので、GW前半の休みは
今日だけ。
(暦通りに休めるだけマシですが。)

天気は良いが、休みは今日だけなので
こんな日は塗装に勤しみます。



影プロ秘密工場&専用洗車場の
ガレージ川北に久々の出勤。
左側の桜はまだ蕾です。

前回、着ている服がうっすら赤く
なってしまった反省を踏まえて
今回はツナギで作業です。


今回も使用色は

ホンダのミラノレッド!

まずは純正をバキバキと外します。




1回目


塗装作業は好きですが、乾燥の時間が
なんともヒマ!


ガレージ川北にひっそりと眠っている
モトコンポ。

確か5回目くらい。


この頃になってくると、本気で乾燥時間が
ヒマになってくる。(笑)

で、ガレージにあった兄のBMXを
乗り回し、ジュースを買いに。



ガレージに戻りジュースを飲みながら
乾燥を待ちます。


あまりにヒマなので庭でボケっとする。



アスパラがだいぶん育ってました。


モクレンの木にヒヨドリが
遊びに来ています♪


8回目。


やっぱりヒマなので、



リップにビニールテープを貼ってみる。
悪くはないが、良くもない・・・。

だんだんイライラしてきたので、



スポットで乾燥時間を短縮。

そんなこんなで、ノルマの
スプレー2缶、10回塗りが完了♪


今年も満足な仕上がりです♪
今回も磨きは入れず、梨地の半マットの
ままでいきます。

びふぉ〜



あふた〜





その後、札幌に遊びに来ていた
きみちゃん、Nくんと合流し食事。

何故か100馬力さんも登場し


プチミーティング。

きみちゃんのお友達のNくんの
S2000がワイドボディで凄い迫力!

100馬力さんが俺のビニールテープで
NくんのS2000にイタズラをして解散。


(このまま白老方面に帰ったわけでは
ありません。)




















Posted at 2014/04/30 00:37:18 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年04月27日 イイね!

憧れの北の聖地へ


土曜。天気が良い。
何してる?を見ると皆さんバイクや車で
あっちやこっちへ。

ウズウズ、ウズウズ。

しかし特にあても無い・・・。

Kawa兄ぃの何してる?を見ると
「今日は半ドン。」

よし、俺の車も蠍になったことだし、
蠍の巣にコーヒーを飲みに行こう!

Kawa兄ぃが居るか居ないかも確認しないまま、「行けば会える!」と根拠の無い
自信を持ち見切り発車。

しかし現地で万一誰にも会えないと
寂しいので、
道連れとなる595のナビを探す。

で、Mチャンを拉致。(笑)


暑いので途中のPAでアイス♪
ラムレーズンを頼むが、
あまりラムレーズンの味がしない・・・。

その後なんだかんだで旭川到着。

着いたはいいが、場所を知らないので
kawa兄ぃに電話してみる。

影「旭川まで来ましたけど、どっちに
行けばいいですか?」

kawa「マジ?何処に居る?」

影「高速の出口の横のセイコーマートです。」

kawa「分かった。迎えに行くわ!」

数分後

kawa「見当たらないけど何処にいる?
そもそもセイコーマート無いぞ?
もしかして横の建物に、しのはらジンギスカンって書いてない?」

影「ええ、書いてありますよ!」

kawa「旭川北で下りたのか!」

常識の無い私は鷹栖ではなく、
旭川北で高速を下りたのでした。(笑)

やっとTCに乗ったkawa兄ぃと合流!

影「Mチャン、折角だからTC乗せてもらいなよ!」

M「えぇ〜!無理ですよぉ。」

影「kawa兄ぃ、Mチャン乗せてあげて!」

kawa「いいよ。」交渉成立。

そして、念願だった蠍の巣へ!


失礼な話ですが、前走のTCが予想以上に
速くて驚きました!(笑)

到着!


蠍の巣の中をジロジロと舐めるように
見回し、3人でコーヒーをいただきながら
談笑。


そして、あうで〜に乗って
エリーゼの英国紳士もやって来ました。
(笑)

2杯目のコーヒーをいただき、
4人でワイワイ車談義をし、

蠍の巣初来店記念595Tシャツを
お土産にいただき解散。

帰りはkawa兄ぃに教えてもらった

この店で

デカくてジューシーで美味しい
メンチカツを食べて、一路札幌へ。

マジでうまかったです♪
大きさハンパないけど。(笑)

Kawa兄ぃ、Rossoさん、Mチャン、
私の思いつきのワガママな休日に
お付き合いいただき、本当に
ありがとうございました。m(_ _)m

おかげ様で、楽しい春の休日を
過ごせました♪














Posted at 2014/04/27 23:20:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

夢やぶれて・・・。



道路を走っていて、偶然こんな風景に
出逢えた日は、何かいい事があるような
気がして・・・。

某アルミ・タイヤ専門店のホームページで


こいつがキャンペーン価格と書かれていて
金額が伏せてあるので、もしや特価?
と思い、お店に行ってみる。

今回タイヤは有るのでアルミだけだから
安く済む!期待と夢が膨らむ!

お店で尋ねると
「アルミだけで17万5千円です!」

高っ!はい消えた〜!

まぁ2ピースでチョット豪華そうだし
仕方ないか・・・。


第二候補
これもキャンペーン中と書いてある。

影「じゃあこれは?」
店「これも同じくらいの値段です!」
影「・・・・。」
影「アレジェリータ買えるじゃん!」
店「これ鍛造なんですよ。」
影「あっそう。」

今年は諦めました。


なんか釈然としないので
ちょっとドライブして


紅茶シフォンとミルクティーを
いただいて帰る。

いいもん!
純正のデザインも好きだから!
と、自分に言い聞かせる。


Posted at 2014/04/13 23:38:10 | コメント(14) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

移り行く季節に。



1週間程みんカラお休みしてました。
まぁこんな私でも色々ありますので。(笑)

さて、毎年4月第1週の週末と言えば、
誰もご存知ないかと思いますが、
『影プロ夏タイヤ交換DAY』
でございます。www

前日土曜の気象予測機関3社の
天気予報を見ると、全て曇り→晴れ
7度となっていましたが、某氏の
バイク納車と重なり、めでたく雪!(笑)

しかし、「何があっても4月第1週に
夏タイヤに交換する!」という
訳のわからない信念のもとに交換。


本来の姿に戻りました!
全く個人の意見ですが、ABARTHは
やはり17インチが美しい!

交換後ドライブがてら空気入れを借りに
東Dへ。なんと偶然さばちゃんが居る
ではありませんか!
しかもNEW GOLF GTIを試乗しようと
している。いい機会なので、試乗に
同行させてもらうことに。


※写真はGOLF GTIを限界領域で
攻めまくるさばじろう氏。

ホント優等生な車だなぁ。と言うのが
正直な感想。スポーツモードの音が
なかなか良かった。
でも、俺がゴルフを買うことがあると
すれば多分72歳くらいだと思う。(笑)


ABARTHを17インチに戻して
思ったこと。


やっぱりこの姿はありえん!(笑)
(個人の意見です。)


そして、全く反省しない
借金王は


増税とともに値上がりしたコイツを
辞める訳でもなければ、減らす訳
でもなく





…。








Posted at 2014/04/07 23:49:27 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うり~ 読んだ瞬間消えたよ!(笑)」
何シテル?   10/09 22:23
ハードロックをこよなく愛し 車に乗る以外特に何もしたくない 借金だらけのアホおやじ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

慣らし運転に便乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 10:08:24
悪い癖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 02:08:07

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ほぼ同じ形の車6台目!🤣 最後のレシプロエンジンモデル 2024年生産終了😢
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ほぼ同じ形の車5台目!(笑)
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ほぼ同じ形、4台目!
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
更なる借金地獄の泥沼へGO!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation