2012年11月30日
某テレビ番組で、
ステラプレイスの洋服屋さん
からの中継の一幕。
ショップ店員のお姉さんが
この冬イチオシの商品を紹介。
テレビ局側は2人で中継。
メインの40代女性司会者と
20代レポーター。
物は左右別々の生地とデザインの
ワンピース。
若い店員
「アシンメトリーの生地とデザインで
楽しめる商品となっております♪」
40代女性司会者
「アシュラ男爵みたいですね!」
ショップ店員と20代レポーター
「し〜〜〜ん」
「ぽか〜〜ん?」
アシュラ男爵なんて
若い子に解るわけねぇーだろ!
俺だけ爆笑でした。(笑)
Posted at 2012/11/30 23:00:06 | |
トラックバック(0)
2012年11月27日
EVOさんの妹さんがやっていると
噂のカフェ『cafe buon'agio』に
来てみる。
駐車スペースを探しているうちに、
店をちょっとだけ通り過ぎる。(笑)
Uターンをしようとするが、坂が急で
滑って前に進まない。(笑)
で、面倒なのでRに入れ、そのまま
バックスピーンターン。(笑)
無事駐車。入店後、妹さんにご挨拶。
「黄色いランチアに乗ったお兄さんの
車関係のちょっとした知人です。」
「まぁ!わざわざありがとう
ございます。では同じ車に?」
「同じイタリアですが、違う車です。」
的な感じ。(笑)
広い店内、落ち着いた雰囲気、
名前の通り「くつろげる場所」です♪
そしてカフェオレと本日のケーキ
抹茶シフォンを注文。

超美味しそうなんですけど〜!
イタリア語でカバーされた
FRY ME TO THE MOONを聴きながら
いただく。
う〜ん美味し〜い♪
一発で西側に居る時のホームは
ここに決定!
パイン館のマスターごめんなさい。
東側に居る時のホームは
パイン館です。(笑)
次はパスタか石焼きカレーを
いただきたいと思います♪
オフ会でも十分いける広さ
じゃないですか〜!
もっと早く教えてくださいよ〜
EVOさ〜ん!(笑)
Posted at 2012/11/27 19:09:42 | |
トラックバック(0)
2012年11月20日
私は割と思った事をポンポン言って
しまうタイプの人間なので、反感を
もたれる事も多数(笑)なのですが
(40歳を過ぎた今、ちょっと気を
つけるように努力してます。www)
そんな私でさえ、これは無いんじゃ
ないの?と思った出来事。
昨日、フロアジャッキを物色しに
某カー用品店に行った時の事。
カウンターの後ろには、オイル交換と
タイヤ交換の待ち時間が電光表示で
出ているんですが、さすがに前日雪が
降った事もあり、タイヤ交換の待ち
時間の所には紙が貼ってあり、
「係員にお尋ねください。」
と、なっていた。
時はAM11:00
そこに1人の男が現れる。
そして、カウンターにいる店員の
お姉さんに
男「タイヤ交換したいんだけど
どのくらい待つの?」
店員「今日は大変混んでおりまして、
今からですと、PM6:00過ぎからの
作業になります。」
男「はっ? 6:00? バカじゃねーの!
いいわ!」(吐き捨てるように)
私は思わず振り返った。
日本語おかしくねぇ〜?
なぜ混んでて6:00になることが
バカなのか?
頭と口の悪さ選手権40代の部
3年連続北区No.1の座を死守してる
俺でさえそこまで言わんぞ!
お姉さんは苦笑いで
申し訳ございません。
と言っていたが、俺が店員なら
「おい!コラ!待て‼ バカはてめー
だろ!昨日雪降ってんだから、常識で
考えたら解らんか?文句あんなら
てめーで交換しろタコ!」
とか言って、上司にこっぴどく怒られ
減俸、自宅謹慎orクビになるだろう
と思った。(笑)
しかし、いくらなんでも
何の罪も無い人にそんな事を
言う人が居るのかと
フロアジャッキ用アダプターを
握り締めたまま思ったのでした。
私は相手に非が有る時に限り、
上の男を遥かに凌ぐくらい酷い事を
言う傾向があるので、いくら相手が
悪くても相手に悪意が無い時は
少し考えよう、とも思った。
でも本当に思った事は、そんな事
よりまずは一刻も早く俺のタイヤ
交換だ! でした。(笑)
最後にべべさんのブログを見て、
あれが俺だったらキレまくって
店で怒鳴りまくってんだろうなぁ。
とも思った。
まだまだ修行が足りない
影プロであった。
結局一番バカは俺か。
Posted at 2012/11/20 19:11:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日
ビフォー(車汚ない)
アフター(これはこれでカワユス)
ぶっちゃけパクリ。(笑)
昨日、黄疸さんのブログを見ながら、
今年はパンタグラフジャッキでタイヤ
交換したくない!と強く思う。
ABへ行く。2,980円
ほーまっくへ行く。2,780円
サンワドーへ行く。2,480円
さすがサンワドー!
で、購入!
う〜ん楽ちん♪
右リアを組み終り、残るは左リアのみ。
作業も早〜い♪ と思ったら?

(写真は右リア)
ローテーションまちがえたorz
俺はシロートか!(笑)
で、やり直し。
パンタグラフジャッキなら死んでた。
フロアジャッキ買って良かった♪
冬なので、ついでに影プロ特製
吸気システムをはずし
純正に戻す。
タイヤラックにしまって
17インチは来年までおやすみ。

おしまい♪
Posted at 2012/11/19 21:34:45 | |
トラックバック(0)
2012年11月13日
札幌市東区に札幌では有名な建築家、
中山眞琴さんという方が設計された
茶廊法邑(さろうほうむら)と言う
カフェ&ギャラリーがあります。
外も中も洒落た建物で、私のような
者が行くと、入ってもいいのかなぁ?
と思ってしまいます。(笑)
詳しくはググると出てきます。
和食箱膳と言うランチもあり
ヘルシーで美味しいです。
そこで今週土曜日から、うちの嫁さんの
個展があります。ギャラリーを見るだけ
なら無料です。
作品は下の写真にあるような
シルクスクリーンの抽象画です。
興味のある方はランチがてら
いかがでしょうか?
Posted at 2012/11/14 00:07:22 | |
トラックバック(0)