• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

影プロのブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

 



特に何もない。

Posted at 2023/08/15 15:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

緑化




アルカンターラが余ってるので、
シフトブーツのリムも緑にした。



シートも沢山あるので
今回もフェンダーに
蠍のタトゥを自作。



雨降りで何処にも行かないので



セルフオイル交換。
量販店から5w-50や10w-50が
消えつつある昨今、
探すのが面倒なので
今後は自宅で交換することに決定!



ヘッドカバー、パイプ類も
外してエレメントも交換。






終了!
そんな休日。
Posted at 2022/10/23 20:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

パーツいろいろ







社会の底辺負け組の影プロは
箱を変えたからと言って
新しいパーツを組む余裕は無い!(笑)

しかし「地面に近づこうの会」
自称会長としては車高だけは
譲れないので今回唯一新調
したのはラルグスの車高調!



前回のアラゴスタはハイスペック
なものを入れたので普段乗りには
ガチガチすぎた。

これはこれで乗りやすい。
値段を考えれば悪くない♪




バンプラバーはカッターで
適当にカット。




リアアクスルバー流用
(自作)




トランクブレースバー流用
(自作)



側面エンブレム
ひっぱがしてこの辺に適当に
置いておく。



外は煌びやかだが
中は相変わらずの真っ黒
プラスチックオンパレード。。。
とても400万もする車の
内装とは思えない!(怒)

何度でも言うがせめて
ダッシュパネルくらいは
ボディ同色に塗ってくれ!
それが500の伝統ではないのか?

なので今回もブチかまします!






毎回この「500」を外すのが大変。










差し色ライムグリーンの
アルカンターラ貼り♪

相変わらず影プロの貼りだけは
一流だと思う。(自画自賛)

選ぶ職業を間違えたか?







パーフェクト!💯
(自己満足)

















Posted at 2022/10/02 23:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月19日 イイね!

テール問題


いつの時代も新型で変更されたテールランプは賛否が分かれる。(まぁテールランプだけじゃないけど)

「前型の方が良かった!」「いいや!新型の方がいい!」 そしてそのうち新型が街に溢れてくると人は見慣れて違和感が無くなる。


(ここからはあくまで影プロ個人の趣味、独断と偏見の話です。このテールが好きな人ゴメンなさい。)



が!これは毎日見てても違和感しかない!ハッキリ言って好きになれない!



巷でフェイズ4とか呼ばれてるこのスッカスカのテールランプ。(笑)
しかもバンパーに余計なランプまで増やしてゴテゴテ感割増し。



絶対前型の方がスッキリしてて哀愁があっていい!ついでに言うならマフラーも4本出しより2本出しの方がバランスがいい。

旧型テールランプは形状はピッタリでそのまま付けれるけど、バックランプ、リアフォグなどがバンパーの方に振り分けられてしまったので、配線を一からやり直す必要があるのでやりたくない!



ところで何がそんなに違和感なのか?
デザインはもちろんだが、色も影響する。



先日知人のグレーを見た時は、黄色ほど違和感は無かった。色が違和感に拍車をかけている事もまた事実。

何かいい物は無いかとネットを探すが、せいぜい真ん中の色の部分に貼るカーボンパネルくらいしか無い。


とりあえず真ん中に赤いシートを貼ってみたが



旧型に近づいたのは嬉しいが、やっぱりパネル感は否めない。



そんな時、アバルト岡山のブログでこんな写真を発見!



外せるんだ!なんぼ引っ張っても取れんと思ったら両面テープかい!

構造が分かれば即分解。






はい、取れた!


取ったら余計な所が光らないか検証。



特に問題無し。


このままでもいいかと思ったが



穴は無いので水が入る心配は無いが、まあまあな凹凸と中の何か分からない部分が丸見え。(笑)

なので、半透明の塩ビ板とモザイクシートでパネルを自作。






それなりにレンズ感は出たと思う。





だいぶ違和感が減ったので良し!

安価でナイスなテールランプが発売されるまで、これで凌ぐ!


























Posted at 2019/08/25 21:31:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

ちょこちょこ


変更した事を並べてみる。

リアだけスペーサーを入れたが、やっぱりフロントも欲しくなったので、リアの10mmをフロントに付け替え、リアに新たに15mmを購入。


フロント10mm


リア15mm


フロント


リア


大体いい感じになった。ディーラーでもバックスでも何も言われないので、とりあえずOK。



これで決まりという車高にしてから、写真を撮っていなかったので、洗車後、愛車紹介用の写真を撮る。







タイヤ空気圧を2.8と2.7に変更。






マフラー出口をコンパウンドで鏡面仕上げに。









影プロはエンブレムやステッカーの類いがあまり好きではないので






リアと両サイド全撤去!

ビポストの時はリアエンブレム以外何も無かったので、すっきりしていて良かった。おまけにbipostと文字数も少なかったので収まりが良かったが、
competizioneは長すぎてバランスが悪い!(笑)

さらに言うなら、剥がしてビックリしたけど、5年前くらいに初代595を買った時には、595コンペのエンブレムはアルミの削り出しだったのに、今や全部プラになっていた。コスト削減も結構だが、なんか…。


で、あぁスッキリした!






やっぱサイドデカールも剥がそっかなぁ。

一応コンペである片鱗は残しておこうと、いつ吹っ飛んで無くなるか分からないけど、さりげなくここに着けてみた。(笑)



















Posted at 2019/08/14 19:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うり~ 読んだ瞬間消えたよ!(笑)」
何シテル?   10/09 22:23
ハードロックをこよなく愛し 車に乗る以外特に何もしたくない 借金だらけのアホおやじ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

慣らし運転に便乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 10:08:24
悪い癖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 02:08:07

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ほぼ同じ形の車6台目!🤣 最後のレシプロエンジンモデル 2024年生産終了😢
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ほぼ同じ形の車5台目!(笑)
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ほぼ同じ形、4台目!
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
更なる借金地獄の泥沼へGO!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation