• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

そうちゃ~く!!

ついに今日、車高調を取り付けしましたっ(^o^)

大学の講義と講義の合間に、ちゃちゃっと取り付けました♪
車高調は車高調整も簡単に出来て良いですねぇ((o( ̄ー ̄)o))

いい感じで、落ちましたよ♪でもまだまだイケますよ(笑)
でもフロントとのバランスを考えるとこれぐらいかなぁ~(>_<)

フロントも下げたくなってしまった(笑)


禁断のシルビアの車高調を流用しようかなぁ(笑)
でもアッパーの取り付けが大変そうなんだなぁ~(>_<)
ピロじゃなくて、普通のゴムのアッパーに出来ないのかなぁ(^_^;)



車高調にして、乗って、乗り心地が数段良くなってるのが、すぐわかりました!!

フロントはちょっと前に交換してたので、リアの死んだダンパーの突き上げが目立ってましたが、替えた瞬間、ホントに乗り心地が良くなりました!!


なんていうか、ゴツゴツが柔らかい感じになって、橋の繋ぎ目とかも、『コトン バタン』だったのが、『コトン コトン』になった感じですね!!(^^)




欲を言えば、もう少しリアタイヤを出して(爪折り必須)下げたいですね(笑)

因みに、GTIのフェンダーアーチを付けながら、ツライチしてる人ってどうやってるんですかねぇ(^_^;)
フェンダーアーチはリベットで留まってるんで、折った後どうやって留めてるのか気になります(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/18 17:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そして復活へ
アーモンドカステラさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年4月18日 23:52
車高調羨ましいです〜(・ω・)ノ


車高調に変えただけでも
違う味が出ちゃいますね\(^o^)/
コメントへの返答
2014年4月19日 0:54
リアだけでも、まだまだ使える車高調が4000円で買えたとは、本当に良い買い物でした♪

車高調は中古でも、なかなか手が出せないですからねぇ(^_^;)

以前は前輪はコニーにダウンサス後輪はノーマルだったんですが、後輪に車高調入れることが出来て、車高もバランス良くなりました(*^^*)

フロントにも車高調欲しくなってしまいました(^_^;)(笑)
2014年4月19日 23:22
20年以上前の話だけど、僕やいとこ、その友人達はこぞってゴルフ2に乗っていましたが、僕といとこはGTIフェンダーアーチ付いていたので、せいぜいBMW E30用の+25オフセットのBBSホイール履くのが精一杯。スペーサー付けてこれ以上外に出るとフェンダーアーチに当たりました。フェンダーに当たると言う友人達はフェンダーのミミ折って、フェンダーアーチは外していましたね。もはやリベットでは取り付けられなかったのでしょうね。
コメントへの返答
2014年4月20日 0:31
やっぱり当たる方はフェンダーアーチを取っていたのですね…
やっぱりフェンダーアーチはGTIのシンボルですしねぇ(>_<)取り外したくないですよね(^_^;)


アーチの裏の形状しだいて両面テープでも付くかも知れないですが、確認するのにリベットを取るのも…ですね(・・;)
2014年4月21日 6:02
リヤの爪を半分まで加工して、アーチを両面テープで貼って、高速で1枚飛ばしたオイラが来ましたよ(笑)

爪折りは、用具さえあれば比較的簡単なんだけど・・・リアバンパーを止めてる部分をどうするかだね
Rフェンダー内のその部分は、爪折ってもタイヤが当たるんだよな~

まぁ、取っ払っちまえば良いだけだが、結構な加工になりそうでオイラは挫折しましたw
コメントへの返答
2014年4月21日 23:35
フェンダーアーチを両面テープで止めた経験者だったのですね(゜ロ゜)笑

なかなか難しそうですよねぇ(^_^;)
フェンダーアーチつけたまま、少し折ることが出来ないのですかねぇ(^_^;)
塗装割れてたら終わりですけど(・・;)


確かに、バンパーとフェンダーの境目のところは邪魔ですよね~(^_^;)
TTのホイールにスペーサーいれてた頃は、ソコにも全体的に当たっていました(^_^;)

今は引っ張りタイヤなので、何とか干渉はしなくなりましたが…(^o^)

プロフィール

「@kingyogo 本当そうですよね〜!!もっとはやければプチオフとかも出来ていたかもしれないですけどね😅はにんすのすし屋さんにおられるのですね!!
時間とれて行けそうなら行きます😃」
何シテル?   12/29 09:00
沖縄で、キャンディホワイトのゴルフ3GTIに乗っています!! 沖縄でも全然見ないので、大切にしていきます!! しかしながら読谷から名護の大学...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごるふすりーさんのアルファロメオ 155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:32:03
ガソリンエア抜きホース改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:09:51
シリンダーコンプレッション測定 (メモφ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 00:48:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
知り合いの紹介で2009年ぐらいからずっと車庫に眠っていた2.5-16を譲って貰いました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2021年7月に念願のゴルフ1を手に入れました。 1979年の3ドアディーゼルです! 購 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
2024年のお正月に地元から個人売買に出ていたので、これは買うしかないとのことでお迎えし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94年式の前期ゴルフ3です。 5万キロ台の良さげな個体を手に入れられました! このクルマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation