• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるふすりーのブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

そうちゃ~く!!

ついに今日、車高調を取り付けしましたっ(^o^)

大学の講義と講義の合間に、ちゃちゃっと取り付けました♪
車高調は車高調整も簡単に出来て良いですねぇ((o( ̄ー ̄)o))

いい感じで、落ちましたよ♪でもまだまだイケますよ(笑)
でもフロントとのバランスを考えるとこれぐらいかなぁ~(>_<)

フロントも下げたくなってしまった(笑)


禁断のシルビアの車高調を流用しようかなぁ(笑)
でもアッパーの取り付けが大変そうなんだなぁ~(>_<)
ピロじゃなくて、普通のゴムのアッパーに出来ないのかなぁ(^_^;)



車高調にして、乗って、乗り心地が数段良くなってるのが、すぐわかりました!!

フロントはちょっと前に交換してたので、リアの死んだダンパーの突き上げが目立ってましたが、替えた瞬間、ホントに乗り心地が良くなりました!!


なんていうか、ゴツゴツが柔らかい感じになって、橋の繋ぎ目とかも、『コトン バタン』だったのが、『コトン コトン』になった感じですね!!(^^)




欲を言えば、もう少しリアタイヤを出して(爪折り必須)下げたいですね(笑)

因みに、GTIのフェンダーアーチを付けながら、ツライチしてる人ってどうやってるんですかねぇ(^_^;)
フェンダーアーチはリベットで留まってるんで、折った後どうやって留めてるのか気になります(>_<)
Posted at 2014/04/18 17:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

届きました!!(^^)

この前、落札した車高調が、届きました♪

状態は結構いい感じでした!!
外見は、汚れや傷はありますが、
赤い強化マウントも付いてるし、基本錆は見当たらないし、左右とも、ダンパーを押したら、ちゃんと自力で戻って来ました←嬉しい((o( ̄ー ̄)o))


少なくても、今の自力で戻ってこない死んだダンパーよりは良くなると思いますっ(^o^)


あと、車高調が届くのを待ってるあいだ、

オーディオをリニューアルしました!!


今までのヘッドユニットはカロッツェリアのCD/USBだったのです。
USBが重宝していて、使いやすくて、機能的には不満は無かったのですが、

後ろに、RCA?のサブウーハーの出力が無かったのが不満でした。
なので、アンプを通して、ウーハーが鳴らせないのでまともに鳴らせなかったんです(>_<)


そこで、中古で、ケンウッドのCD/USBを買いました!!
しかもカラーリングが色んな色があって、字の出方とかも『おっ』って感じで、グレードアップできた感じです!!
しかも、出力はサブウーハーだけでなくフロント&リアの出力まで、付いています!!


ただ安かった理由が…海外向けであること、、、

それゆえにFMの周波数が限られています…
AMに関しては聞けません!!

でもFMではAFNは聴けるみたいなので、問題ないですね(笑)


そして、
アンプは、バイトの先輩からもらったソニーのxm-504っていう4chのアンプを使っています!!

古~い アンプですけど、ミンカラとか見てると評価はいいんですよね♪

それと、このアンプは1997年モデルなんですよ!!
うちのゴルフと同期です(笑)

何かの縁ですかね(笑)


今はウーハーしかアンプ通してませんが、やっぱりパワーが違いますね♪
感動しました!!

頑張って配線工事した甲斐があります♪


時間があるときに、フロントスピーカーもアンプを通してみます♪


あと、、、
このカプラーってなにのカプラーかわかる人いますか?(^o^)
右ウインカーの下辺りから垂れ下がってたので、とりあえず、ウインカーの線に巻き付けてます、、、

これが抜けたからといって、今のところ不具合は無いですが、やっぱり気になります(^_^;)
Posted at 2014/04/17 00:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

よっしゃー((o( ̄ー ̄)o))



車高調を落としました♪(^o^)

リアだけですけど(笑)

ど~ん♪


一応ゴルフ2用ですけど大丈夫ですよねー\(^o^)/

ビルシュタインですよー♪
詳細は不明でしたが、オイル漏れは見つからないとのことで、購入!!


その値段なんと、、、、4000円!!
誰にも入札は入れられなくて、無事に落とせました♪

それに、発送がはこBOONでしてくれるのが、とてもありがたいです(*´∀`)

はやく装着するのが楽しみです(*^^*)
Posted at 2014/04/10 22:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

MTH最高でした!!(*´∀`)



今日は、春休み、最後で最大?のイベントの、マキシマム ザ ホルモンのライヴを見に行きました♪(^o^)

場所は、沖縄市コザのミュージックタウン音市場でした!!
まず着いたら、すんごい行列で、一階から三階まで人が並んでいました(笑)

問題なく開演までには入れたから良かったけどね(^o^)

ミュージックタウンはライブハウスなので、小さいんですよね~
その中に人がぎゅうぎゅう詰めで、手をあげて跳び跳ねて、頭を振って、叫びまくりました!!

もう、最高でしたね、


最初に対バンのSiMが、ライヴをしたのですが、予習(予襲(笑))もしてきたお陰で、好きな曲ばかりで、とても楽しめました!!

SiMも最高でしたね!!
次はSiMメインのライヴも行きたいですねぇ(*´∀`)

そのあとに、ホルモンが、演奏を始めたら、もう会場はMAXボルテージでした!!(*´∀`)

おじさんもお兄さんも、おねいさんも、皆、叫んで、頭振って、跳び跳ねて、会場の一体感がとても凄かったですねぇ!!

もう今日は完全燃焼出来ました(笑)
ただ、ライヴハウスにあの大爆音で、今も耳が遠くなっていて、頭の中でセミが鳴いてますww
Posted at 2014/04/06 01:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

昨日&今日の出来事(^_^)

こんばんは\(^o^)/

ただ今全身筋肉痛です(笑)
昨日、じいちゃんの畑にニンジンの収穫を手伝ったのでだと思います(笑)

中腰だから足が特にひどいですww




農道×ゴルフです(笑)

1面畑でいい感じですねぇ♪

大量に収穫も完了して、ニンジンも沢山貰ってきました!!(笑)
早速今日は、沖縄名物の人参しりしりでした(笑)



そして、、



ミニカーも、昨日届いて、眺めていました(笑)
やっぱりミニチャンプスのクオリティは凄いですねぇ♪
国産名車はミニチャンプスに比べると、やっぱり劣りますが、雰囲気はいい感じです!!
グリルの墨入れするだけで、大分変わりそうですね♪


そして、、


明日はついに、待ちに待った、
マキシマム ザ ホルモンのライヴです!!
対バンにはSiMが来ます!!

ホルモンと、SiMが両方見れるなんて、豪華すぎですねぇ~(^o^)

もう楽しみすぎです!!


また明日報告しまーす(*´∀`)


Posted at 2014/04/04 23:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kingyogo 本当そうですよね〜!!もっとはやければプチオフとかも出来ていたかもしれないですけどね😅はにんすのすし屋さんにおられるのですね!!
時間とれて行けそうなら行きます😃」
何シテル?   12/29 09:00
沖縄で、キャンディホワイトのゴルフ3GTIに乗っています!! 沖縄でも全然見ないので、大切にしていきます!! しかしながら読谷から名護の大学...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ごるふすりーさんのアルファロメオ 155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:32:03
ガソリンエア抜きホース改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:09:51
シリンダーコンプレッション測定 (メモφ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 00:48:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
知り合いの紹介で2009年ぐらいからずっと車庫に眠っていた2.5-16を譲って貰いました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2021年7月に念願のゴルフ1を手に入れました。 1979年の3ドアディーゼルです! 購 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
2024年のお正月に地元から個人売買に出ていたので、これは買うしかないとのことでお迎えし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94年式の前期ゴルフ3です。 5万キロ台の良さげな個体を手に入れられました! このクルマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation