• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

教科書には教えられない人間学

教科書には教えられない人間学
えー今回の話は、前置きから結論に辿り着くまでの経緯説明が長いので プライベートブログをそのまま流用します(笑) 物語のスタートは、2017年3月8日の夜。 大型Gタイプこの世に生を受けて32年と11か月の人生で初めて、硬化剤を使うパテを使った時から始まる。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/10 23:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2017年03月05日 イイね!

探偵ナイトスクープ ヴィヴィオ回

http://tver.jp/episode/27004698 噂で知った時には既に地上波放送は手遅れだったけど、2017年未来都市 夢は全て叶う時代の日本では、ネットで再放送が見れるんだぜ。 で、見たんだぜ。 超、おもしろかったよ(・∀・) さすがの老舗番組だけあって、万人が見て ...
続きを読む
Posted at 2017/03/05 22:49:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2017年03月03日 イイね!

ひとつぶ300ヶ月

ひとつぶ300ヶ月
自分が人生で初めて買った車は、ヴィヴィオ T-top つまりは、このブログの主題であるところの紅茶号です。 確か、購入したのは18歳の冬の終わりだったように思うので、今月で33歳を迎える自分の所有歴は15年に届こうとしている。 まさか、こんなにも長い付き合いになるとは、買った当初はちっとも ...
続きを読む
Posted at 2017/03/05 00:46:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2017年02月26日 イイね!

ハリウッドの精神を学ぶ ~ふしぎの海のアトランティスを忘れない~

ヤリスってナンデスカ? 知らナイデース WRCなんて見たことも無いナイデース この発想はワタシのオリジナルデース なお、カメラがまわってないところではぶっちゃける模様。
続きを読む
Posted at 2017/02/26 21:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

人生がホームアローン ~ガレージ防犯学的な何か~

今回のガレージライフ中に、本当に起きた笑い話。 ここで登場する彼とは、共通の友人を通じて学生時代に面識が会ったものの、直接交信するようになったのは、社会人になってからのここ数年内だから、まだお互いに人となりを深く理解しあえるほどの付き合いでない。 ある程度の面識がある知人 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 21:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2017年02月24日 イイね!

三顧の礼で呼んできて

三顧の礼で呼んできて
第1週 家族旅行からの第2週 胃腸炎で二月はまったく来てなかったガレージに今月初めて来た第3週 といっても毎日ネットワークカメラで様子は見てるから、別段心配もなく さて、これ以上の造形を進める前に、僕は気づいてしまったんです。 このクラスのオーバーフェンダー 作る前に ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 22:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2017年02月17日 イイね!

ヴィヴィオさん、その存在を歴史上から抹殺されるの事

ヴィヴィオさん、その存在を歴史上から抹殺されるの事
本屋で立ち読みして、ボディ造形の参考資料に買ったこの雑誌 しばらく、流し読みをしていて 我らの愛したヴィヴィオさんが歴史上から抹殺されてて、全俺が泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。 しかも、そのエンジン DOHCの方じゃねぇ。そのスペックそっちじゃねぇ。 って ...
続きを読む
Posted at 2017/02/17 23:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月08日 イイね!

人は誰でも 幸せ探す旅人のやうなもの

人は誰でも 幸せ探す旅人のやうなもの
せっかく樹脂でフェンダーを作る為の方法を調べ、先人の方々に貴重なご教授を賜り、伝え聞く様々な材料を用意したにもかかわらず なんか鉄で作ろうとしている 鉄で作ろうとしている 鉄で作ろう 鉄ろう テツロー メーテルーーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/08 21:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

フレームよりも ハーネスよりも

フレームよりも ハーネスよりも
先週のお休み 気分転換と、実利を兼ねて制作を始めてみた廃油ストーブ(自然吸気式)に一定の結論が出る 結局、完成には至れなかったのだけども よしんば完全燃焼機構に成功したとしても 邪魔(´・ω・`) 結局、安全を考えるとストーブの周囲にも一定の広さがいるし、 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 22:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

初めてのオーバーフェンダー

初めてのオーバーフェンダー
とりあえず、オーバーフェンダーのイメージはこんな感じで 右見て 左見て もう一度右見て 右側を0発進で創りながらデザインの方向性が決まり 左側は右側のコピーを再現可能な手法で作り そうすると手探り製作の右側とは微妙に形がかわるので、 今度は右側を左側と同じやり方で作 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/13 00:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation