• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

S660、納車されました。

S660、納車されました。5月22日にS660が納車されました。

5月1日に契約したので、3週間待っての納車となりました。


フォグランプをつけたいと思っていたので、契約時にモデューロのバンパーにフォグのセットで見積もりをお願いしようとしたら、営業さんがちょっと待ってくださいねと無限のパンフを持ってきました。

無限のエアロがフロント、サイド、リアの3点セットで約17万、モデューロのバンパーにフォグのセットが約15万なので、それほど金額的に差がないので無限いっちゃいませんか?ときました。

今までの車は釣りやスノボで使う前提でフォグを付けてきたのですが、S660は通勤と犬を乗せて出掛けることをメインで使う予定で、釣りにもスノボにも行くのはためらわれるクルマなので、フォグなしでもいいかと思い、無限のエアロを付けてみました。

契約時に見た車両はノーマルで、ビートの雰囲気を感じさせる可愛さもありつつカッコいい感じでしたが、、納車の日にディーラーで初めて見た無限のエアロを組んだS660は、下回りのボリュームが増え、一気に戦闘的になったようなカッコよさでした。

担当の営業さんも、今まで何台もS660を納めているけれど、青の無限仕様は初めてで、色ごとに印象が違うけれど、青の無限仕様もすごく良いですねと言っていました。

今日は納車されて初めての休日で、フロントバンパーを外してグリルの開口部にメッシュパネルを取り付けました。

これから徐々に車弄りを進めていきたいと思います。

Posted at 2016/05/28 23:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

S660、契約しました。

S660、契約しました。久しぶりにブログを更新します。

個人的に転職などいろいろあって、みんカラ休止状態でしたが、久しぶりに車ネタが出来たので。


GWの休み初日に県外に出掛け、たまたま通りがかったホンダのDに「即納可」のS660が展示してありました。

スパイクの走行距離が4年目で10万キロを超えてしまい、一台だと走りすぎるので通勤やドッグラン通いなどに軽自動車が一台あったらと考えていたところでした。

S660だと納期がまだ半年から一年待ちみたいだし、アルトワークスなら2か月くらいで納車になるようなのでと真剣に購入を検討していたところにそんなものを見てしまったので、そこから一気に購入モードに(^^;

その日はそのDが店休日だったので、翌日の朝一にTELして商談の予約を入れ、午後3時には契約書にハンコを押していました。

グレードはαで車体色はプレミアムビーチブルー・パール、6MTです。

無限の3点エアロを付けて5/20すぎに納車になる予定です。

S660も発表当時から気になっていて、6MTとCVTの両方に試乗に行ったり見積もりを出してみたりしていたのですが、納車が1年も先になるってところで契約まで行かなかったのですが、S660を買うなら白か靑が良いなと思っていた自分には丁度良いタイミングでした。

また納車されたら、スパイクとS660でみんカラをぼちぼちと進めていきたいと思います。









Posted at 2016/05/09 20:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月20日 イイね!

久しぶりの釣り

久しぶりの釣り取ろうと思っていた免許が一通り取れたのと、悪くしていた目が少し良くなってきたので、9月13日に久しぶりに釣りに行ってきました。

1年以上、まともにロッドも振っていなかったので、リハビリということで家から車で1時間くらいの赤久縄という管理釣り場に行きました。

自然の渓流をそのまま管理釣り場にしているところで上流の渓流エリアから下流のダム湖までの区間全部で釣りができるところです。

私はダム湖まで下りてキャス錬を兼ねてシングルハンドでオーバーヘッド、ダブルハンドのスペイと振っていたのですが、40~50cmくらいのが7、8本と最後に画像の64cmのやつが釣れました。
大きすぎて自分のインスタネットではキャッチできなかったので隣の人のを貸してもらって取り込みました(^^;

久しぶりにロッドとラインを通して伝わってくる魚の手ごたえを感じられました。
魚釣りをしたのはお昼過ぎまでの3時間でしたが、大きいのが続けて掛かったので十分なリハビリになりました。

スペイ、もっと練習して上手くなりたいですね。

こんな感じに

http://www.youtube.com/watch?v=PZKUmpd8ZPk
Posted at 2014/09/20 11:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライフィッシング | 趣味
2014年09月11日 イイね!

けん引二種 技能試験 2回目 合格

けん引二種 技能試験 2回目 合格本日、免許センターで2回目のけん引二種の技能試験を受けてきました。

まぐれでしょうか、合格してしまいました
(@@;)

最初に上江橋モータースクールで2時間練習してから、9月4日に1回目の試験を受けたのですが、方向転換が全くできず、ポケットに入れることもできないまま4回目の切り返しをして不合格。

そのあと9月6日に2時間練習して今日の試験でした。

課題の方向転換で最初、折れすぎてジャック気味でポケットの左側縁石にかなり寄ってしまったので、そのまま下がれるところまで下がって、そこから大きく右に切って目いっぱい前進して切り返し。

そこからトレーラーを慎重に押し込んで上手く入れることができました。

試験終了後に試験官からあれがダメだ、これがダメだとボロクソに言われて、不合格か~と思ったのですが、

「合格にしておくからもっと練習して」

と言われて免許を返されました。
そのあと、教習所の方ですか?と聞かれ、普通の会社員ですと答えたら、
「この免許、何に使うの?スキルアップのため?」
と聞かれたので、「まあ、そんなところですww」と答えました。

けん引の二種ってすごく難しいイメージがあって、最低でも5~6回受けないと合格しないかなと思っていたので、まさか2回目で合格できるとは思いませんでした。
実際、今日けん引二種を3人受けて私ともう一人合格したのですが、その人は9回目だって言っていました。

これで公道を走るために取得できる免許は、残すところ大型自動二輪だけになりました。

ですが、一度バイクで事故してるんで、たぶん取らないと思います。
だって免許取ったらおっきいの乗りたくなっちゃうしw
Posted at 2014/09/11 20:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転免許 | ビジネス/学習
2014年08月20日 イイね!

大型特殊二種 技能試験 四回目 合格

大型特殊二種 技能試験 四回目 合格本日、免許センターで大型特殊二種の4回目の技能試験を受けてきました。

結果、無事、合格できました(^^)v

2回目、3回目はブログにあげる気にもならないような指摘があって不合格でした。

2回目はT字路から優先道路に出るときに、遠くからこちらに向かってくる普通車がいて、全然距離が空いているから大丈夫だろうと発進したところで補助ブレーキを踏まれ試験中止。
試験管いわく「大型特殊は遅いから優先車両の妨げになる」

3回目は「全体的には良かったけど、もっと加速して。大型特殊は速度が出ないから」
ということで完走するも不合格。

大型特殊の試験車両はオルガン式?のペダルで踏みづらいんですよね。
それで二種の試験ってことで3回目まではネクタイ締めて革靴で受けてたんですが、滑ってアクセルの踏み込みが足らないようなので、今日の4回目はポロシャツにチノパンで運動靴を履いて受けました。

結果アクセルをしっかり踏めてガンガン加速できました。

試験走行中に1回だけ試験官がチェックを入れてましたが、それ以外は何も減点がなかったようで、無事合格でした。

試験終了後に試験官から

「大特二種を何に使うんですか?」

と聞かれましたが、

「特に使い道ないですよね(笑)」


ということで、今度はけん引の二種にチャレンジしてみますwww



Posted at 2014/08/20 20:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転免許 | ビジネス/学習

プロフィール

「先日撮った写真で良いのがあったので追加で上げてみる📷🌸」
何シテル?   04/12 19:08
RF1→RF3→RF5とステップワゴンを3台乗り継ぎました。 その後、フィットの15Xに1年4か月乗りましたが、弟に譲り、フリードスパイクに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BYS エアロボンネット 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 17:46:18
Result Japan エアロボンネットタイプ2 カーボンフィンタイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 17:24:27
無限リヤバンパーガーニッシュ カスタムリヤデュフューザースプーンマフラー用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:28:20

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成28年5月22日に納車されました。 久しぶりのMTです。 人生初の2ドア2シーター ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2012年4月にフリードスパイクに乗り換えました。 GエアロLパッケージのFFです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン3台目です。 このスパーダはとても気に入っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation