• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月10日

青春18切符最終旅。。北近畿タンゴ鉄道試乗会をパパラッチ

青春18切符最終旅。。北近畿タンゴ鉄道試乗会をパパラッチ





前回の伏見稲荷大社…
他にも色々ご紹介したいのはやまやまなのですが

京都駅に戻ります。。。
このあとどうしようか~やっぱり京都は寒いな~
宇治に言っても平等院は修理中。。奈良公園で鹿のフンでサッカーでもするか?
なーんて考えていると…

京都駅、撮り鉄が半端ない!
視線の向こうはカワイイ電車がっ!


天橋立逝き。。

ワォォ~!経営難に喘ぐ、北近畿タンゴ鉄道ではありませんか!
観光車両にリニューアルされ4月14日から運行開始ということで今日が先着1000名車両展示会が行われていました。

前回といい偶然の出会い!私、新車にツイてる!
サンバーにはツイてなかったけど(笑)
ここ笑っていいとこよ(。-∀-)

天橋立に代表される沿線の白砂青松を象徴する「松」がテーマになっており


青松と赤松の2両編成となっています!

中は木材を多用した落ちついた車内空間となっており、展望列車となっています
遠目で見ても豪華な内装。


おそらくこの車両達、富士重工製と思われます(多分)
確かこの鉄道は全部富士重工だったはず(?_?)違うかな…

そういえば、アニメ「けいおん!」でも沿線の丹後由良駅がモデルとなっていてラッピング列車でもニュースになってましたね。
この波に乗って大繁盛&赤字打破できるといいですね~♪
クラッシックな装いが美しい日本海と松とマッチしそう(*゚▽゚*)


暖かくなったし、美しい日本海へ、美味しい日本海へと心が誘われます~~♪


懐と時間にゆとりのある方、よろしければ乗ってあげてください~



いつも人が多すぎて何もかも高すぎて気構えする京都でしたが、かなりエンジョイしました


りかるでんとの春の電車旅はこれにておしまい~


ちなみに…青春18切符情報
    春季用
        発売期間 平成25年2月20日から平成25年3月31日
        利用期間 平成25年3月1日から平成25年4月10日
    夏季用
        発売期間 平成24年7月1日から平成24年8月31日
        利用期間 平成24年7月20日から平成24年9月10日
    冬季用
        発売期間 平成24年12月1日から平成24年12月31日
        利用期間 平成24年12月10日から平成25年1月10日

                 
たまにはのんびりぶらり旅、いかがでしょうか


                        終。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/10 00:56:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年4月10日 1:29
こんばんは( *・ω・)ノ

鐵道好きの猫としては、是非とも乗ってみたいです………

………が、如何せん、ちと遠いですね~(ーー;)

仕事でそちら方面に行ったとしても、時間が無いですね(泣)

でも、いつかは………。
コメントへの返答
2013年4月10日 7:15
おはようございます!
私も近いけど多分これには乗ることはないと思います(笑)

だって観光列車って用意されたものはちょっと苦手…

そりゃ遠いですね(笑)
ブームが落ち着いた頃にゆっくり日本海、堪能されてはいかがですか(*^_^*)

私からしたら関東の交通網が羨ましいですよ~



2013年4月10日 7:27
いまだに電車に一人で乗れないオイラです(笑

宮津までなら車で行った方が早いです(爆


ホント電車に乗る機会がないですからね
最後の乗ったのが もう3~4年前くらいかな・・・w

仕事を引退したらのんびり鉄道の旅やって見たいです。
コメントへの返答
2013年4月10日 20:39
昔、車買ってからもペーパードラーバーすぎて運転できなかったのでめちゃくちゃ不便な電車乗り続けてました(笑)

今じゃ考えられない!
しっかり車社会の一員です!

トワイライトエクスプレスでリッチ旅♪なフルムーン、憧れます(☆∀☆)
奥さん喜ばれますよ。きっと
2013年4月10日 7:32
僕、列車も電車も路線バスも通ってないとこに住んでる田舎者です(爆)

ん~!玉にはいい( ̄▽ ̄)b

今度は鉄道で関西行こうかな(笑)
コメントへの返答
2013年4月10日 20:47
私も十分田舎者ですよ~(^O^)

でも九州って高速道路すごく便利ですよね!
やっぱり鉄鋼の町だからかな…麻生さんのおかげかな

皿倉山だっけな
すごくイイ思い出があります(笑)

KSさんやっと寝れますね(。-∀-)


2013年4月10日 8:18
リカちゃん、いつから鉄道好きになったの…(笑

コメントへの返答
2013年4月10日 20:52
えーと
確か21の頃からかな?
この話は長くなるからラーオフででも(笑)

大事な大事な旅の手段の一つだからダイジダイジ♪

2013年4月10日 11:55
あのぉ・・
「電車」じゃなくて「気動車」ね。。。

木目調のデザイン。。
JR九州・つばめでお馴染みの水戸岡氏のデザインかな??

20年以上前の直噴デイーゼルエンジンは富士重工がよく使われていましたが、残念ながら今は鉄道から撤退したのよね~。

でも頑張れローカル私鉄。。
脚を引き摺りながら乗りに行こうかな???  
コメントへの返答
2013年4月10日 21:00
あのぉ…
そこまで知らんわ~
ヲタクちゃうから~(*゚▽゚*)

でも明らか新しいもんな。。

じゃ、私乗った、御坊の紀州鉄道は異常なタマであるということ?

和歌山結構鉄道アツイね!


2013年4月10日 18:30
今から鉄ドル目指してるの?(笑)

レトロな感じがいいね~(*´∀`)♪

電車で旅すると、乗った瞬間プシュ!っとやってしまいます(笑)
おオケネがあれば旅に出たいな~w
コメントへの返答
2013年4月10日 21:03
今でしょ!


いやいや無理でしょ!(笑)

そうそう難しいことわからんけどレトロ大好き大好き♪
お金…ビール代は削れないから仕方ないわね(゚∀゚)
2013年4月13日 0:49
こんばんは!

なんか、若い女の子で乗り鉄の話が出るとは不思議ですね。

サンバーも気動車も富士重工製なので、やはりりかるでんとさんは
サンバーに乗る運命だったんですね!(←無理やり)

気動車と言えば、北海道です。

普通列車はボロボロのキハ40から特急顔負けのキハ201系まで。
そして、特急は日本一表定速度が速いキハ281系まで豊富なラインナップ、
そして、いつくるかわからないほど少ないドキドキの時刻表。

北海道で青春18きっぷに乗るのは大変ですが、
夏ならきっと楽しめますよ~


コメントへの返答
2013年4月13日 6:54
おはようございます(*^_^*)

…ただの経費節減ですよ(笑)
あと読みたい本が溜まった時に電車のります♪
今回3冊入れてたんで肩こった(笑)

大阪の友人は今でも運転免許すらとらず電車乗りまくって車ギライです。
私も昔はそうだったんですよ…
住むとこ変われば人間変わるモンで。

そうそう♪
富士重工アピール。みんカラだからね(^_^;)←ムリヤリ

夏の北海道!!
それよりいつか大雪山系縦走したいですね~
もう少し小屋の整備ができてきたら荷物楽になるんだけどな~
クマさん怖いんですよね~(゚д゚lll)

私やっぱり山が一番好きみたい♪

プロフィール

「命短シ恋セヨ乙女!? 山陰旅①~大山登山・ペンション編~  http://cvw.jp/b/1346281/31437852/
何シテル?   10/22 00:25
りかるでんとです。 サンバーに出会うまでバックパッカーに憧れ、荷物1つと時刻表と地ビール片手に、公共機関(鉄道、路線バスが好み)を組合わせ全国各地、遊びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福島の桜 満開です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 19:26:34
一粒で二度美味しい小原の四季桜 紅葉狩り2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 20:29:13
あの貴婦人に逢いに(2013/11/6)with夏目さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:38:30

愛車一覧

スバル サンバー 脱北車 黒ゴン (スバル サンバー)
サンバーに代わる自動車が無いことと、まだMTで遊び足りない… どうせ中古ならすでに販売終 ...
スバル サンバー スバル サンバー
一言では言い表せない最高の車です。 この車のおかげでぐんと可能性が広がり、たくさんの方々 ...
日産 モコ 日産 モコ
日産 もこ。(ショコラティエコレクション) もこちゃんのおかげで、ペーパードライバーを克 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation