前回の伏見稲荷大社…
他にも色々ご紹介したいのはやまやまなのですが

京都駅に戻ります。。。
このあとどうしようか~やっぱり京都は寒いな~
宇治に言っても平等院は修理中。。奈良公園で鹿のフンでサッカーでもするか?
なーんて考えていると…
京都駅、撮り鉄が半端ない!
視線の向こうはカワイイ電車がっ!
天橋立逝き。。
ワォォ~!経営難に喘ぐ、北近畿タンゴ鉄道ではありませんか!
観光車両にリニューアルされ4月14日から運行開始ということで今日が先着1000名車両展示会が行われていました。
前回といい偶然の出会い!私、新車にツイてる!
サンバーにはツイてなかったけど(笑)
ここ笑っていいとこよ(。-∀-)
天橋立に代表される沿線の白砂青松を象徴する「松」がテーマになっており
青松と赤松の2両編成となっています!
中は木材を多用した落ちついた車内空間となっており、展望列車となっています
遠目で見ても豪華な内装。
おそらくこの車両達、富士重工製と思われます(多分)
確かこの鉄道は全部富士重工だったはず(?_?)違うかな…
そういえば、アニメ「けいおん!」でも沿線の丹後由良駅がモデルとなっていてラッピング列車でもニュースになってましたね。
この波に乗って大繁盛&赤字打破できるといいですね~♪
クラッシックな装いが美しい日本海と松とマッチしそう(*゚▽゚*)
暖かくなったし、美しい日本海へ、美味しい日本海へと心が誘われます~~♪

懐と時間にゆとりのある方、よろしければ乗ってあげてください~
いつも人が多すぎて何もかも高すぎて気構えする京都でしたが、かなりエンジョイしました
りかるでんとの春の電車旅はこれにておしまい~
ちなみに…青春18切符情報
春季用
発売期間 平成25年2月20日から平成25年3月31日
利用期間 平成25年3月1日から平成25年4月10日
夏季用
発売期間 平成24年7月1日から平成24年8月31日
利用期間 平成24年7月20日から平成24年9月10日
冬季用
発売期間 平成24年12月1日から平成24年12月31日
利用期間 平成24年12月10日から平成25年1月10日
たまにはのんびりぶらり旅、いかがでしょうか
終。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/04/10 00:56:15