• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月13日

冬の天気の悪い沖縄って……食に走るしかないんですけども。。

冬の天気の悪い沖縄って……食に走るしかないんですけども。。
前回の続きです。。旅行先で天気が悪いのでローテンションで、はじまりはじまり。


さて、毛の洗礼を受けた私たちは大阪から沖縄に移住した友人と合流し、さらに西海岸を北上します。





どんどん雲行きが怪しくなってきます…どよーんとした海岸沿いのドライブコース。
これは冴えない。非常に冴えない。非常に冴えわたらないヽ(`Д´)ノ
晴れた日はさぞかし海が煌き美しかろうに。無意識にあさっての方角に目を細めます…ちーん。。。(><)

「ハハッ!よりによってなんでこんな日にきたん!」とツッコまれ…
いやいや、こっちのセリフやし~(;´Д`)

冬で雨で風も強くて寒くて海をろくに見れない沖縄なんて沖縄ちゃうし。


でもここは関西人。3人寄れば湧き上がる笑いの渦。
こんなことでお通夜な雰囲気になるわけがありません!
一致団結。



こりゃ食べるしかないやろ~~!





練り物の中にもち米の炊き込みごはん(じゅーしー)が詰まった丸い物体。

現地人しか知らない、あやしい路地裏にあるディープな名店を紹介してもらったり。。

沖縄グルメはやっぱり沖縄そば。

名護市民にこよなく愛される老舗、「宮里そば」さん

ボロボロデス(* ̄□ ̄*;
このお店、なんと取材を一切受けないお店らしいです。
ジモッティ~が絶え間なく店内でそばをすすっており、夏はクチコミで聞きつけた観光客で溢れかえるようです。

是非これをみてください。
食券制なのですが…

安いですね、ワンコイン♪ってそこじゃない。
メニュー少ないですね、余ってる方が多いじゃん♪ってそこじゃない。


な、なぜかそば屋にトースト。。
しかもスパゲティとトーストがセット??謎が深まる~
まずは定番。
トロトロの豚のバラ肉のった、三枚肉そば。

なぜか昆布がのってます。味しゅんでおいしい♪
カツオダシが効いてる優しい甘みがひろがるスープで飲みやすい♪

そして…
なぜか老舗のそば屋に堂々と名乗りあげるこやつを試食!
         トースト 100円!

一見フツーのヤマザキの食パンをチンしただけに見えますが。。
これがなんか絶妙な焼き加減でフワっフワっ♪なんでこんなに軽いんだろう。
すごくおいしく感じます。
myチン百景に認定したい!

おいしいもの食べたら気分もアゲアゲ。
雨もアガりましたが重い曇天。
私のリクエストの地に連れてってもらいます。

車で気軽に行ける離島、古宇利島。 
島と島を結ぶ橋、古宇利大橋。
エメラルドグリーンの海の上を滑るように直線路で走りぬけることができます。

晴れたらここは最高なのになぁ。。(;´Д`)
でも陽が照らさなくても美しい海の青に癒されます~

以前は知る人ぞ知る隠れた穴場スポットだったのですが…
2月に嵐のJALのCMで「あの岩、ハートに見えない?」というセリフで一気に人気スポットとなってしまったハートロック。
その浜の名はふざけた響きな

いちいちツッコミいれるの面倒くさいです。

「あの岩、ハートに見えない?」
「ハートに見える」
「ロマンチックだな」

「来てよかったな JALの先得で

そんな会話が…聞こえません。
「え?どこ?どこ?」「すいませーん。どこですかー」みんな同じようにさまよってました。

・・・・・・・・見えますか?(;一_一)
めんどりにしか見えないんですけど。

さてお次。またまた私のリクエスト採用♪
急げ急げ 閉まっちゃうぞ!

かっこいい名護市庁舎
竣工したのは1981年(昭和56年)4月。
その年の日本建築学会賞の作品賞も受賞しているスゴい建物なのです。
シーサーが多いことでも有名で、56体ものシーサーが鎮座しています。
台風で壊れたシーサーも多いのですが、このご時世、財政事情で修復はされていませんでした。

建設当時はクーラーが無かったため、緑が天然の日よけになって陽射しを遮り風を通すような造りとなっていたそうです。

ふ~間に合いました。意外と中は普通。
ガラーンとして逆にクーラーききにくそう(^_^;)

おしゃれですが市役所にふさわしくない非ユニバーサルデザイン!?(笑)

どこにいくにも雨に濡れ濡れの構造です(=´∀`)雨より涼しさ優先したんですねー昔は。

そしてど真ん中に大きく掲げられている看板に爆笑。

声に出して読んで欲しい。5つの「かける」運動。
「かぎをかける」「気にかける」「手間をかける」「コストをかける」「声をかける」・・・こんなの初めて見た(笑)

あ~平和だなぁ…名護市民(´;ω;`)

笑いすぎて小腹が空いた。またムシャムシャ

かりんとうまんじゅうは全国的にも珍しくないですが、ここのはカリッカリッの皮が最高に美味しかったです。

さすがに陽も沈んできました。

世界遺産 座喜味城ライトアップ 「いにしえへ誘う幻想的光景」


ザ・地味。ザ喜味城

那覇市内で渋滞に巻き込まれつつ。。

3時間に飲み放題&食べ放題2600円!激安っ!
関西にも進出してきてほしい~


※ ※ ※ ※ ※


そして翌日。。。
まだ薄暗いAM6:00 行動開始。

ふははははー
 

こりずにまたフェリーで渡航です。


また島~?
何しにいくって?
今回は温泉じゃないですよ。

目的地は鹿児島県。北へちょっと戻ります(・∀・)今回の目玉。お楽しみに~
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2014/03/13 02:04:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

増車しました(No9)
LSFさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年3月13日 8:00
相変わらずアクティブですね(^^ゞ

雨でも海の色は伝わってきます♪
コメントへの返答
2014年3月13日 22:57
そ、そうかな?
普通以下やけど。

食べてるだけやけど(TwTlll)

相場とくらべてどうなんでしょうかねー

海。やっぱりキレイ♪
晴れたらもっとキレイなんだろうなーーー(T ^ T)
2014年3月13日 9:57
ぜひ、コンドイ浜かハテノ浜でセクシーショット希望です(*^_^*)/
しばらく行ってないなぁ…
コメントへの返答
2014年3月13日 22:59
だから~~
ダウン脱げないくらい寒い、言うてるやん!

ピーチでまず格安航空券を取ってから旅の計画を建ててみるのもこれからいいかもですよ(☆∀☆)

2014年3月13日 10:10
沖縄本島から一番近い鹿児島県だと
トカラ列島の「宝島」かな?
トカラ列島の各島へ行くには
奄美大島から最短で向かうか九州(鹿児島)
から戻ってくるか。

それにしても、島好きですねぇ~

島好きには
絶版書ですが「シマダス」お勧めですよ♪
コメントへの返答
2014年3月13日 23:13
おぉ~うはいさん!
いいとこつきますね。
残念。宝島は鹿児島からしか出てないから違います~

トカラは濃いですよね。南大島も濃いけど。
でも行くには怖いですよ~。帰ってこれない可能性が高い。。。(笑)

島大好きです。山と海が大好きだから( ´ ▽ ` )そして不便さがいいです!
自分であらゆる公共機関を調べて計画組み立てていくのが最高に醍醐味です。

「シマダス」…いいな~欲しいな~(><)
2014年3月13日 15:46
こんにちは!
喜味城ライトアップいいですね!
今度は鹿児島ですね、楽しみです!
コメントへの返答
2014年3月13日 23:20
こんばんわ!

座喜味城(ザキミ城)といって首里城跡などとともに、ユネスコの世界遺産にも登録されていますよ。このアーチ型門は、現存するアーチの沖縄で最古のものと言われているそうです。
なんもないんですけどね。城跡だから(^_^;)
でも堅牢な石積み技術には感嘆です!

12月20日~3月13日までのライトアップです。あ!残念。今日で終わりだ!
2014年3月13日 18:20
うん めんどりだ! いや怪鳥かなwww

どこかの遺跡のような名護市庁舎、かなり飛んだ造りですねぇ!
喜味城も地味か知らんけど、行ってみたい(^^)

あれっ目玉は沖縄じゃないのかw(〃´・ω・`)ゞ
コメントへの返答
2014年3月13日 23:24
おもいのほかギザギザハートで心が余計ささくれてしまったよ…(=´∀`)
めんどりか鳩か。。。

ま、嵐がいたら♡に見えるのかな。

地元漁師さんいわくあのCM、朝早く日の出とともに撮ったものだそうです。

ふふ。違うのです。鹿児島です(笑)
2014年3月13日 18:55
おっちですさんのコメント真に受けないでね
セクシーショットいりません(爆
コメントへの返答
2014年3月13日 23:28
そんなん言われたら一肌脱ごうかね~?


…って
自分でわかってるわかってる。

私にセクシーという言葉は似つかわしくないっす(°д°)
2014年3月14日 0:21
なんか食べてばっかりの一日。。

太りまっせ。。

リゾートな旅をしないりかちゃんのことだから、沖縄本島で終わる筈が無いと思っていましたが・・。

更なる変態な展開が待ち受けている筈。。ギャハ。。
コメントへの返答
2014年3月14日 23:46
1.5㌔増のあぐ~豚となりました。。。( ̄▽ ̄;)!!
ヤバイヤバイ。身、切り売りしたいわ。

だって沖縄初めて違うんでね~。。


え。変態な展開だって?
う~ん、それは…否定できないですね~
色んな出来事がありまして(^O^)
2014年3月17日 17:11
どこがハートやねん!ってブチ切れなかったの?(笑)

セクシーショット期待してます((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2014年3月17日 23:29
いや、多分嵐と一緒にみたら♡に見えるんやと思うで!

って周りの人に教えてあげました(笑)

もう一回CM見たいんやけど最近やってないね~もう終わったんかなぁ( ̄◇ ̄;)

期待倒れ。目腐るよー

プロフィール

「命短シ恋セヨ乙女!? 山陰旅①~大山登山・ペンション編~  http://cvw.jp/b/1346281/31437852/
何シテル?   10/22 00:25
りかるでんとです。 サンバーに出会うまでバックパッカーに憧れ、荷物1つと時刻表と地ビール片手に、公共機関(鉄道、路線バスが好み)を組合わせ全国各地、遊びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福島の桜 満開です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 19:26:34
一粒で二度美味しい小原の四季桜 紅葉狩り2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 20:29:13
あの貴婦人に逢いに(2013/11/6)with夏目さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:38:30

愛車一覧

スバル サンバー 脱北車 黒ゴン (スバル サンバー)
サンバーに代わる自動車が無いことと、まだMTで遊び足りない… どうせ中古ならすでに販売終 ...
スバル サンバー スバル サンバー
一言では言い表せない最高の車です。 この車のおかげでぐんと可能性が広がり、たくさんの方々 ...
日産 モコ 日産 モコ
日産 もこ。(ショコラティエコレクション) もこちゃんのおかげで、ペーパードライバーを克 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation