• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りかるでんとのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

ここ最近の中身のないハナシ。。


ご無沙汰してます(;'∀')
間が空くと今更何から書こうか億劫になってしまいます…




今更ですが先月のハナシ、、、
5月のとある日、家に帰ると玄関周りが荒れており、その中に見慣れぬお届け物?がありました。



いったい

なんで

地べたに

巣が置いてあるのかな??

フツー木とか軒の下じゃねーの?

ってか親鳥いないんだけど、どーなってるの?
フツー鳥、座ってんちゃん?
あら、やだ。育児放棄?
鳥の現代社会も色々複雑なんですか?


多分、母親はコヤツ。。

当時、家の周りをよく遊びに来ていました。



そんなこんなで突然コウノトリが舞い降り
突然コブ付きになっちゃった私。



ここはもう私がママよ、的な意気込みでちょっと散らかった巣をホウキで調えて少しでも隅っこに避難。。
やっぱり育児環境は大切ですから! たぶん…


よいではないか♪
よいではないか♪

ふぅむ。ふぅむ。
すごいなぁ。よくこんなかご状にできたもんだなぁ。感心、感心!!
じっくり見るとケモノ臭いんですよ。
くんくんくん。

この羽毛座布団 。。
この卵の下のフワフワがアヤシイ。。
おそらく親鳥の毛を唾液で固めてるのだろうけれどゴワゴワなんですよ。しかもくっせ~



暖めた方がいいのかなーとカイロを買いに走ろうかと思いましたが、やっぱりここは今大流行の

ありのままの~♪

のびのび子育て法を選択しましょう。




そんなこんなで時は過ぎ、六月下旬。
私の育児法(ただのほったらかし)が悪かったのか、
まだまだ鳥はかえりません。



                  …100パー死んでないかい?



本来ならば卵の中身を検証したいところなのですが、血は繋がってはいないとはいえ情がわいてしまい、いつもの好奇心も湧きません。
誰か死亡確認して葬ってくれないかなぁ。
どうしよう。
捨てるの。
燃えるゴミかな。よく燃えそうだな。。(・・;)

※ ※ ※ ※ ※ ※


あと最近の山登りの変わったハナシといえば色々あるんだけど、、
日本の滝百選の一つで、百選の中では最も到達困難で「最難関の滝」とされる秘瀑を見に行ってきました。

双門の滝。

もう二度と行かないかも…(危)道迷いに注意!!




あとは、山登り好きが高じて、アルパインクライミングまでも始めちゃいました(;´・ω・)
ここまでするつもりはなかったんだけど、周りに勧められ、現在ボチボチと練習しています。
たくさん覚えることが多くて面白いです。挑戦あるのみ。


室内のボルダリングと違ってやっぱり外は楽しい!


普段歩いてるだけと違って、結構、脳ミソ使います。
木のある岩の窪みにハチの巣もあるし💦

こんな高尚な山の楽しみ方があったとは(●´ω`●)



岳人、憧れのバリエーション。。

夢じゃないかも♪
夢に留めといた方が良かったかも⁉

注)イメージ図です。









Posted at 2014/06/22 09:59:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月13日 イイね!

マジンゴー!マジでゴー! マグナムZ!!

時にベランダにハチが、ぶぅぅんと飛んで来るのですが、「おっと」と思うくらいで、なんて気にしていませんでした。

今朝、洗濯物を干す際に室外機の下をふっとくぐったのを見てしまって、追いかけてみてみると…

室外機と雨戸の間に大きいハチが3、4匹!!巣らしきものをつついている?つくっている姿を発見っ!!



はぅあーーーΣ(゚д゚lll)


驚きのあまりバーンと窓を閉め、ワナワナ。。ドッキドキ!

これはマズイ!実にマズイ!

悪いが君たちには早々に逝っていただこう…


とりあえず頭を冷やして出勤し


ホームセンターに行って、一番高いハチ退治スプレーを購入。




頼むよ!マグナムジェット!
平穏な私のベランダライフ?を取り戻しておくれ!

強力10m噴射のガンタイプ。バズーカ砲方式。
狙いを定めて撃ち殺せるじぇーーーっという、うたい文句。
心強い!
オラに力を~!

めったに説明書を読まない今回ばかりは私もさすがに読みました。
初めての経験です。ハチ退治。

噴射したらハチもびっくりして飛びかかるというので攻め込む体勢とパッと逃げ込み、窓を締め身を隠す、応戦の動きを必死にイメトレ。
キンタロー。並の機敏なステップ練習。
えぇ、仕事どころではありません。


ミッションはハチのお休み時間、夕暮れ時~明け方。

メラメラメラメラ~!

おうちに帰って早速戦闘服に袖を通す。
ゴム手袋して、レインウェアのフードも被ってチャック閉めて両目だけのスタイルへ

ふんがっふんがっ!暑い!今日一番の猛暑日だもの!暑苦しい!


でわ、日暮れ。
時はきた。戦闘開始!いざ行かん!
正義はカーツ!



ドビュ~~!



                            ………















10m噴射することもなく、ハチも飛びかかることなく、案外あっけなく平和に執り行われました。。。


まだ怖くて確認できないけれど、一言、ご、ごめんね、ハチさん…

多分無害なアシナガハチだったのかな?

罪悪感が少々残った熱帯夜です(* ̄□ ̄*;

いやぁ、汗かいた一日でした        ナムナム。。
Posted at 2013/06/13 00:02:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月12日 イイね!

せちがらい <辛>

せちがらい <辛>週末、和歌山北部で群発的に地震が発生して、ついに南海地震来るか?来るか?しかも台風まで!? と少し緊張しましたがどうやら落ち着いたようですね~(´Д`)
ひとまず良かったー♪

←カラフルな画像は「トウガラシ フェスティバル」
グミみたいでかわいい



度重なる地震で紀州徳川家の和歌山城の石垣が一部崩れたそうで。。
これぐらいで壊れたら本番どうすんだよー
学生時代から静かに石垣と城門に萌える、りかるでんとです( ̄▽ ̄;)!!
苔むした野面積みと反りっぷりにウットリします。


昨日久しぶりに日暮れ前に仕事が終わったので、寄り道してきました。。


誰が手入れしてるのか分からない路肩でワサワサ咲いてる紫陽花です。


花輪クン


まる子さん


万華鏡

やっぱり紫陽花は青が好きかな~(≧∇≦)





ってかこの題名にしたのは理由があって…<以下省略>
う~~久しぶりにかなり頭にきたけど、言いたいこといっぱいだけど今はガマンガマン(笑)



これは辛そう!
これをむしって干したら食べれるのかな(?_?)
Posted at 2013/06/12 00:01:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年07月01日 イイね!

女子会 & お外ごはん

仕事はいつも夜遅くなってしまうのですが、たまにはダッシュ帰りして。。。


女子会♪


一人モン達がスーパーに集まって、何食べたいか決めます。


どうやら、私の知らん間に、一人では食べんもん…「揚げモン!!」という結果だったらしく、
「どうせ、りーちゃん(私)に食べれんモンないやろ~」ということで。。。


アジのフライとコロッケ定食に決定したようです。


モチロンダイスキ。


納豆以外ダイスキ(ー_ー)!!


さてさて~♪

ごそごそごそ。。。



何で写真撮ってんねん。。
お前も手伝えよ?って声が聞こえそうですね…


私はコロッケと洗い物係だから大丈夫。。!?


完成~♪


うお~っ!!
茶色いぜ~ッ(^O^)



ちゃんとこの下にはキャベツがありますヨ★

みんなで食べたら美味しいね(*^_^*)
みんなで食べたら食材も無駄にせず、ごちそう食べても安上がり♪



そして次の日は…
早起きして、夜に解凍した焼き肉屋のお土産、すじ肉1㌔を下処理して。。。
圧力鍋にかけといて。。。

出勤

お惣菜も追加して、
夜、近くの浜辺で外ごはん♪

と思ったけど、私、オタマを忘れてしまって…

鍋に火をかけてから気づいた。。。。最悪!


雨もひどくなってきたし、はやばや解散。
雨天順延となりました。。

ガーーン。。。

すじ肉の煮込み
アテ用に辛めに味付けしてだいぶとl煮込んでホロホロ美味しいのにお役御免。。。(*_*)




今週は有給取ったし、遊びまくったので休み返上して働きま~す(^o^)丿


おまけの山写真あります↓↓





Posted at 2012/07/01 15:38:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年06月10日 イイね!

たまにはこんな日も・・・

たまにはこんな日も・・・梅雨入りと聞くだけでテンション下がります~。



雨でもインドアで楽しめるイイ遊びはなんかないでしょうかねぇー??

サンバー遊びも、立体駐車場がない和●山では雨をしのげないし…。



この黒猫をかわいく撮れないものか奮闘しましたが上手いこといきませんでした。



白目!コワッ!
Posted at 2012/06/10 00:32:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「命短シ恋セヨ乙女!? 山陰旅①~大山登山・ペンション編~  http://cvw.jp/b/1346281/31437852/
何シテル?   10/22 00:25
りかるでんとです。 サンバーに出会うまでバックパッカーに憧れ、荷物1つと時刻表と地ビール片手に、公共機関(鉄道、路線バスが好み)を組合わせ全国各地、遊びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福島の桜 満開です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 19:26:34
一粒で二度美味しい小原の四季桜 紅葉狩り2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 20:29:13
あの貴婦人に逢いに(2013/11/6)with夏目さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:38:30

愛車一覧

スバル サンバー 脱北車 黒ゴン (スバル サンバー)
サンバーに代わる自動車が無いことと、まだMTで遊び足りない… どうせ中古ならすでに販売終 ...
スバル サンバー スバル サンバー
一言では言い表せない最高の車です。 この車のおかげでぐんと可能性が広がり、たくさんの方々 ...
日産 モコ 日産 モコ
日産 もこ。(ショコラティエコレクション) もこちゃんのおかげで、ペーパードライバーを克 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation