• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りかるでんとのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

今日わわ…だんねん

今日わわ…だんねん昨晩は新年会でした~。
今年もフク来るよーに英気を養います。

二次会のカラオケで顧問が熱唱中、我らヒラの暗黙の了解である、ティッシュをちぎり桜吹雪の演出…。

その後全員でつれもて深夜のラーメンへ。。


(ちなみに電気メーターを回らんよに細工し、不正節電でタイホされた、ラーメン〇さし。)

家に帰れたの深夜3時。
疲れたぁぁ~(-。-)y-゜゜゜

けどラーメンでづつなくて、なかなか寝れなくて。。朝起きても胃もたれで。。(-"-)


昼まで寝てました。


もったいない1日




昨日は限られた時間の中、外遊びできました♪
  煩悩の数だけ階段登ってきました。
 良くみればすごいですねぇ。一枚石の柱。 成型された石柱と石柱を組み合わせた堅固なつくりです。
 
お気にの散歩コース
 
 頂上より♪



その後、自転車に乗り換え…
ご紹介します。 ピチ子さんです。  大根畑とピチ子♪
 海とピチ子♪
 コオロギとピチ子♪
干される大量の大根ハケ―ン!
たくわんになるのかな??


なぁーんて、なんもオチないけどこんな風にふらふら休みを過ごしています。


雨の日困るんですよねー…遊び方が無くて。。(^◇^)ニャハ


ヤッパ、クルマカナ~














Posted at 2012/01/08 23:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年01月02日 イイね!

新春

新春早くも仕事初めてきました~!

今年は正月ボケなど無さそうでーす。

我ながらよう働く。。(--〆)


実家から帰ると先日頂いた老梅が咲いていました~♪


なんとも良い匂いです。


最近の朝の寒さにもこちゃん、冷えたのか、エンジンかけると、ゲロッパしたものが詰まったようなえげつない音を出しています。。

これからフロントガラス凍ってきだしたら難儀やなぁぁ…

はよ朝出やんとあかんー

あ、海の近くやから凍らんのかな…?


毎日寒い寒い~っ(-"-)
Posted at 2012/01/02 20:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年12月31日 イイね!

迎春

迎春老梅を頂きました。。

モコでそーっと運びます。まだ蕾。

とても良い匂いの、かわいいお花が咲くそうです。

今日は、久しぶりにもこちゃんの洗車をしました。

拭き拭きしながら気づいたのですが、キズだと思っていたところがキズではなく、覚えのないキズを発見してしまいました…ショック~

。。まぁ、こんな性格なので、ま、こんだけですんでいいっか♪って感じです。

もこちゃん来年もよろしくね~一緒に仕事頑張ろうね~♪



今年もそばを食べ、紅白が始まりました~

今年は日本も世界も大変な1年でした。独裁政権の崩壊の年でした。。来年も荒れそうですね。。
 この写真はちょうど3カ月目の気仙沼。 黙とうの日に立ち会えました。

番組通して色んな思いが交錯します。。

自分的にも転機の年でした。
真面目道まっしぐらからの転落~。。

両親や周りの方々に迷惑、心配かけながらも、自分のしたいことをおもいっきアホになって全部してきました。
その間色んな方に助けて頂きました。感謝です。

今年の反省から来年はちゃんとまともな生活に戻ってまずは安心をしてもらいます~。


明日は初日の出は見えないカナ。。


少しでも歩み寄り、穏やかに・・・平和な1年になりますように。。


な~んて、らしく笑って毎日過ごせたら万々歳♪

あと2011年も2時間ほど。

まった~りと過ごしたいと思います。。







Posted at 2011/12/31 21:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年12月31日 イイね!

仕事納めました~~!! (毎年恒例おせちバイト)

仕事納めました~~!! (毎年恒例おせちバイト)やっと2011年の仕事が終わりました~!!
ばんざーい!

事務処理、報告書作成後、こたつで仮眠とり。。お風呂はいって。。完全防寒体制に入ります。。


今夜もきました~12月30日!!

これをしなきゃ年を越せないっ!!


ということで~やってきました。和歌山インター近くの食堂屋。


はっきりいって超ボロく、のれんもだいぶ年季入っている、地元に愛され、知る人ぞ知る名店です☆


ここで私は初めて「さかな」(魚、肴)を頂き、食材の美味しさ、頂き方を教えてもらいました。

大将の娘さんと同年代ということでいつも私が店に行くと家族総出で温かく迎えてくれます。

いつも時期、時期のおいしい新鮮なさかなを出してきてくれます。

かに、うに、いくら、ふく、くえ、ぶり。。他もろもろ…

いつも豪快に盛って出してくれます。うになんて市場で売っている箱のまま二人で1箱で、スプーンですくって食べろーと大将、気前が良すぎて、いつも苦しい苦しい~。

いつもご馳走になってばかりなので御礼にここ最近は毎年おせちのバイトを有志でさせてもらってます。

魚嫌いの人でも、ここの大将の料理を食べたら、「食わず嫌いでした」と言うて帰りはります。

完璧のキタナシュラン☆☆☆

刺身なんて、ここで本当の味を知ったせいで、居酒屋の刺し盛りが全然おいしく感じません。。

宴会とか、いつ切ったかわからん刺身をテーブルに出され、暖房がブンブン効いてる部屋で、乾杯のあいさつ、部長のあいさつ等オアズケをくらう間、目の前でどんどん干からびていく刺身…。。

なんかもの哀しくなります。。


さて話は変わりますが。。
お店につき、まず塩と酢で手を清めます。。


店の中は食材が痛むといけないので極寒です。

ご覧の通り、所狭しとずらりと並んでいます。

 大量のかずのこ。
これを右向きと左向きに分けていきます。
  有頭エビ。煮汁より救出します。。

伊勢海老さまのお並びです。


煮汁が冷たくて冷たくて手はかじかみます。。
でも落とすと大変なので集中ー集中~!

まず3段目をつくります。
数を間違えると大変なので、皆もくもくと数を数え必至です。。

大将が盛りつけてくれるので、数通りの1セットを作ってはせっせと運びます。。
そんなことしながら片づけもてきぱきと動きます~。

動かな凍死しそうだから。。

でも人の熱気?で室温が少しは上がってしまうのでその度、外気をいれます。
…気温1℃です。
ひ~んっっ!

途中大将が作ってくれていたお鍋、お得意様からの差し入れのケーキ、温かいお茶を頂きます。。

深夜2時3時にっ!! ひゃーブタ化。

働いてるのか太りにきているのかわからないね~言いながらレディース陣はパクパクいただきます。

おせちにもはいっている焼きブリの余り物のブリの刺身をいただきました~
 衝撃の美味しさっ!!脂がすごい…とろけますぅぅ~~

ご覧のとおりいつも刺身はこんな厚さで皿に盛って出してくれます。
これは余り物なので少ないけど。。

大将もおいしさを爆発させている私たちをみてご満悦のご様子。

2段、1段と数を重ねます。

出来上がってきました~♪

蓋なんて閉まりませんから~っ!飛び出る伊勢エビ!
それを無理やりしばりつけます。エビの触角?ツノ?が出て怪我します。


完成で~す!!早朝3時半!今年は手際よく出来ました♪

もう眠いのかなんかわかりません。
お土産を頂きます。伊勢海老余ったので頂きました。上記のタッパーの中はぶりのカマ焼きです♪

あとその伊勢海老をゆでたときのゆで汁、黒豆も頂きました。
これでお雑煮を作ると最高に美味しいのです!

お母さんも喜んでくれます。

今年もみんなのために手作りのおいしいおせちを作ってくれるハズ。ルンルン♪と思って実家に向け高速に乗って気づきました~(@_@;)

こんな時間に帰っても玄関は開かないことを…。

うちの家、内鍵と外鍵、別っこになっているのです…。最悪~…早朝4時に帰っても開けてくれないし、絶対先連絡せぇゆうてお父に怒られる。。
脱力とともに、一気に眠気が…

もうダメぽ。。(-。-)y-゜゜゜

高速おりたとこのコンビニで予想外の車中泊(仮眠)
せっかく頂いてきたものが痛んだら悪いので暖房付けず寝袋に潜ります~~

私の体臭が煮汁のかほり~~イヤン

さみぃ~と思いながら爆睡2時間。
どこでも寝れる自分に驚き…震えもて起きました。

6時過ぎに家に帰り、玄関をがちゃがちゃしてお父を起こし、やっとお家にかえれました~

あまりの寒さにお父に湯たんぽ作ってもらい、自分の部屋で即バタンキュー~~でした。。

やっと事実上の仕事納め。 これで安心して年を越せます。



Posted at 2011/12/31 14:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年12月30日 イイね!

毎年恒例の…娘娘まつり♪♪♪

毎年恒例の…娘娘まつり♪♪♪先日、前職場の部署の女子のみで、毎年恒例、仕事納め(形だけの…)&忘年会が開催されました~!!

今回、場所は知る人ぞ知る、超老舗旅館〇〇し。
色々いわくがあってー、食中毒出して営業停止なったり、お化け出るいわれたり…

みんなで飲めば怖くない♪
ということで19名の女子、(21歳~4?歳)が集りました

みんな自分のご飯とおしゃべりに夢中♪
恋バナではなく、濃いバナ。。

後輩たちにアドバイスする老婆心が最近出てきました~。
みんな素直に聞いてくれます。。
仕事柄、みんな真面目で素直です。

私だけ勝手してよそ者ですが、皆声をかけて呼んでくれて…主任にも「あんた辞めたのに幸せ者やな~」と言われ。。
本当に先輩、後輩、人に恵まれて幸せ者やな~とつくづく思いました。

宴もたけなわ。。
な、な、なんと!旅館からのプレゼント、くじ引き(ハズレなし)
え~っ!新しい客寄せ法!!

誕生日順にくじ引きをひいて景品を頂きます~

何がでるかな?何がでるかな??
ぎゃっ!どぎついピンク傘っ
 ぎゃっ!こうもり傘っ
 ぎゃっ!来年金運UPか??
置き傘逝き~決定~!

あっ♪かわいいやーん        当たり~?  いやいや…

メイドイン チナ …生地ペラペラ…マフラー透けてます。。ダイソーマフラーのはるか劣る品質。。

さてお次は~なんと~ ザルっ!!と夫婦箸。
しかも調理用ザルではなく、店頭に出すみかんや芋を盛るザル。。

使い回しです。。恐るべし、老舗旅館は〇し!!

さ~て、特賞は!!??なんと2名様に大当たり~

・・・キャリーバック・・・っす


うわぁ。。巣鴨カジュアルスタイル。。マンセーマンセーマンセー…


もう大爆笑でした~~!!!

そーして、部屋を移動して…二次会でーす♪

※ポリタンクは灯油では無く自家製梅酒2年モノ。

お土産のフィンランドの北欧圏のみでとれるベリーのお酒…
ソーダ割りがいい!

車社会、ど田舎和歌山では代行も厳しく、普段の飲み会でもだれがハンドルキーパーか、終電などなど気にせずには飲むことができません。

そして、野郎や役職に対する気配りもせんでいいという、この女だらけっぷり。。

毎年この日だけは、開放日。という訳です。
 左端の人伏せて寝てます…。。

女子会も最終的にはジャージに着替えて、あぐらかいてオサーンの集りみたいになるんです…


ちなみに私の景品は…
 笑いもとれない地味なかばん。。

キャリーバックは燃えないゴミや~ってガラガラ曳きながら、処分に困っていた二人を尻目に…
別におもろくない地味~な、巣鴨バックを提げて帰ってきました。。

ビニールの臭いがかだらに悪そう。。

罰ゲームじゃないハズなんやけどなぁ!しかしかなり盛り上がりました~

さっすが老舗旅館!笑いのツボをとらえていたのか、ターゲット層が70~80代世代の同窓会で勝負しているのか…寺の大仏のみぞ知る。。

久しぶりにお腹かかえて笑いあいました~ほんと楽しかった♪












Posted at 2011/12/30 03:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「命短シ恋セヨ乙女!? 山陰旅①~大山登山・ペンション編~  http://cvw.jp/b/1346281/31437852/
何シテル?   10/22 00:25
りかるでんとです。 サンバーに出会うまでバックパッカーに憧れ、荷物1つと時刻表と地ビール片手に、公共機関(鉄道、路線バスが好み)を組合わせ全国各地、遊びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福島の桜 満開です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 19:26:34
一粒で二度美味しい小原の四季桜 紅葉狩り2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 20:29:13
あの貴婦人に逢いに(2013/11/6)with夏目さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:38:30

愛車一覧

スバル サンバー 脱北車 黒ゴン (スバル サンバー)
サンバーに代わる自動車が無いことと、まだMTで遊び足りない… どうせ中古ならすでに販売終 ...
スバル サンバー スバル サンバー
一言では言い表せない最高の車です。 この車のおかげでぐんと可能性が広がり、たくさんの方々 ...
日産 モコ 日産 モコ
日産 もこ。(ショコラティエコレクション) もこちゃんのおかげで、ペーパードライバーを克 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation