• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りかるでんとのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

アルコールたっぷりめの東京旅☆inエビスビール記念館



 タラ♪タラタラ♬タラッタラタラ~♫


聞きなれた音楽がホームに鳴り響きます♪

軽快なリズムでウキウキ感がUPします♪

恵比寿駅です~


動く歩道で軽快に進み…


エビスビール記念館へ…

試飲付きのエビスツアーを申込み
40分ほどお勉強です。

120年ほど昔、明治20年、畑や山林が広がり民家もまばらなこの土地にドイツの製法にこだわり、醸造会社を設立され、この地でビールが誕生し、世に広まり、また世界でも認められるビールを生みだしてきました。
このビールを運ぶために工場内に鉄道が轢かれ、「エビス」という名の駅名になり、さらには街の名前にもなったという珍しい経緯も教えていただきました~

これが初めて日本で誕生したビールです。
貫禄のあるえべっさんがすでにいらっしゃいますね~
鯛は一匹です。
えべっさんがモチーフになったのは、七福神の中で唯一の日本人だったこと、商売繁盛の神様だったことが挙げられるそうです。

当時は製ビンの技術が乏しく、輸入の空き瓶をリサイクルをして使用していたようです。またこの当時は均一にビンの筒を製造できなったのでコルクにて栓をしていました。

どんどん時代を重ね。。
ビアガーデンが大ヒット☆
ビールも庶民のあいだに広がりをみせます。
昔はビールのつまみは大根やったらしいですよ~
ちょっとさみしいよねぇ~

戦時中は麦酒として名前を変え、影を落としてしまいますが
戦後新たに復活します~

ってそんなことより試飲が大事!
ノドを潤したいぜ~っ!

参加者全員で唱和。
もちろん、乾杯は。。
「ィえびぃす~♫」

鮮度が命なので、一気に飲んじゃいました…(^_^;)
左がエビスビール、右が琥珀のビール

くぅぅ~全然のどごしが違う!!
泡が柔らかく滑らか~♪

自宅での缶ビールの入れ方もレクチャーしてもらいます。

①まず高い位置から半分~2/3くらい勢いよくジョッキに注ぎます。
②泡がワ~っとジョッキ内であふれるのでひたすら待ちます。
③待ちます。
④待ちます。。。
⑤ここで缶に残ったビールをそろ~り注ぎいれ。。。完成!!

プロが注ぐとこのアワアワ♫

す、すごい(☆∀☆)おねいさん!

YES!!ジャグジービール.。o○ ○o。.

今まで疲れた時のシャッキリ飲み口、スーパードライ派でしたがこれからエビスもいいな♫


あと余談ですが、
そのあとも友人宅で家飲み。。
ワイン2本目に突入する際、コルクが抜けない。。。焦らされると余計に飲みたくなる!
「りぃちゃん!押し込んでみたら?」と助言とお箸をくれた、待ちきれないYちゃん。
そのとおり頑張ってグイグイグイしてたら。。。コルクを押し込んでしまって最悪なことに(;_;)

爆っ!!

二人共お風呂に入った後だったのに顔、髪の毛、眼ん玉、ベッド、カーペット…ワンルームの部屋中にワインを撒き散らすという大惨事となり、赤い返り血を浴びた二人、顔見合わせ、大爆笑!!

掃除が大変で大変で。結局チュウハイで掃除の疲れを労わりました~

Yちゃん、楽しかったね~(笑)ってか家汚してゴメンね。。
 冷静になったら当たり前のことやったな~(ーー;)                     

相変わらずうちらアホやなぁ♪
まっ、そしてこれからもそんな感じで♪


Posted at 2013/02/18 23:14:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

鉄分たっぷりめの東京旅☆

鉄分たっぷりめの東京旅☆(≧∇≦)
もうすぐ春ですね~♪

と期待もできるようになってきました。

そろそろ冬眠も終了でしょうかね。
ちょっとそこまで友人に会いに東京に行ってきました。


あ、大阪だけではないのねン♪この光景。
そんなに急いでどこにいく~


しか~し、寒い!寒い!!寒いってば!!

うぅぅぅ~風が強い~(><)

これは歳のせいじゃないよね、と友人と確かめ合いつつ、友人宅に荷物置いて外へ繰り出しました!


今回できるだけいろんな種類の電車を乗り継いで都内をまわりましたが、一番キュートな西武池袋線♪

離れたオメメが可愛い♪やっぱりサンバーも電車も丸目フェイスが私の好み(≧∇≦*)


その他は平面仮面フェイスの電車が主流のようですね~


でわ、今回観光した所を少しご紹介~(´∀`)

東京大神宮

靖国神社
  


エビスビール記念館



本とアウトドアの聖地、神保町


下北沢



お昼休みはウキウキウォッチン♪


東京駅♡


月島でもんじゃ

ど、どーよ。。。。この食べ物(ノ_・,)

こ、これはみんなOKなんですか?

ブログアップしていいんですか?…しますけど。


などなど、東京を色々満喫してきました♪

各々濃い内容になっておりますのでまたご紹介できたら~と思います(*^_^*)

でわ!
Posted at 2013/02/18 02:25:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「命短シ恋セヨ乙女!? 山陰旅①~大山登山・ペンション編~  http://cvw.jp/b/1346281/31437852/
何シテル?   10/22 00:25
りかるでんとです。 サンバーに出会うまでバックパッカーに憧れ、荷物1つと時刻表と地ビール片手に、公共機関(鉄道、路線バスが好み)を組合わせ全国各地、遊びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

福島の桜 満開です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 19:26:34
一粒で二度美味しい小原の四季桜 紅葉狩り2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 20:29:13
あの貴婦人に逢いに(2013/11/6)with夏目さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:38:30

愛車一覧

スバル サンバー 脱北車 黒ゴン (スバル サンバー)
サンバーに代わる自動車が無いことと、まだMTで遊び足りない… どうせ中古ならすでに販売終 ...
スバル サンバー スバル サンバー
一言では言い表せない最高の車です。 この車のおかげでぐんと可能性が広がり、たくさんの方々 ...
日産 モコ 日産 モコ
日産 もこ。(ショコラティエコレクション) もこちゃんのおかげで、ペーパードライバーを克 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation