一週間あっという間にたってしまい慌てての投稿です。
海から山へ…石川入りし、もちろんあの方、みぃたびんとさんのもとへ…(☆∀☆)
連絡しようと路肩に停めて携帯を出そうとしていると、坂の上から同じような黒いサンバーが!
買い物帰りのみぃたびんとさんとグッドタイミングで遭遇することができましたぁ~
そして早速
今夜のお宿、福井県へ向かいます!

立山連峰三昧の前日とは代わって、今度は白化粧の白山にむかいます!
しかしながら雲行き怪しくポツポツ生憎のお天気になってきました…(´;ω;`)大丈夫かな…?
ギアチェンジを楽しむグネグネ道を抜けて…到着しました
麻耶姫湖青少年旅行村!
リアルなカカシがお出迎え。
ここは常識ハズレな広大な敷地と500円で入村すると365日いてくれてもいい!と管理人が豪語するキャンプ場です(°д°)すごいよね。。
敷地内に3本も川が流れていてすべて芝に整地されています。
連休ということもあり、大賑わいの無料フリーサイト。
私たちは川を隔てた静かな芝生のとこで棟上げをしたいと思います。。
すると、お隣さんがな、な、なんと赤帽サンバー!!!
「みんカラさんじゃなさそうねぇ~ホンモノっぽいね~」
見て見て!
かっわいぃ~♪ワーゲンバス♪

オフ会かな?
4、5台並んでキャンプを楽しんでおられました。
本格的な木製の家具や陶器のランプを持ち込んで、それはそれはオシャレに楽しまれておられました~~!
憧れるけど。。ん(ヾノ・∀・`)ムリムリ無理
ロケットスタートじゃすぐ壊れるもん。。ガマンガマン
ってかここでサンバーキャンプオフなんていうのもいいなぁ~なんてお喋りしながら、テント設営後、クッキング開始!
氷見で買った、ホタルイカ

こちら和歌山ではすでにボイルされたものが主流なので初めての経験…(^_^;)
ワォォ~!エイリアン!!
目ん玉が白くなって、血の池地獄風に!!

火星人みたい~
「ワレワレハ酢ミソデタベラレル」
だいぶ日がながくなったね~♪とボチボチ宴会開始~
氷見の物産展のブリより前日食べたスーパータイムセールのブリの方が美味しかった…(;_;)
イタリア風の岩塩とハーブの効いたポテトフライに舌鼓を打ちつつ♪
低温からじっくりと脂を溶かし…育て上げます
知らず知らず夜の帳も下り…
ふと基地を出ると川向こうにテント群の明かり。。
そして素敵なマイホーム(みぃちゃんの(^_^;)私はただの居候)
いい物件ですね(*゚▽゚*)
今夜はここで寝たい!(超ワガママ(ーー;))
んで寝袋入ってミノムシになって。。おやすみなさーい(-_-)゜zzz…
チュンチュンチュン♪朝がやってきました~
モゾモゾモゾモゾ。。。
「り、りかちゃん…(°°;)"((;°°)」
「ん?ん?」
「ハッ!!!((((;゚Д゚))))」
ガ、ガーンΣ(|||▽||| )やってしまった!!
いい年して、お。おもらしデスヽ(;▽;)ノ
で、でもサンバーってスゴーイ♪
布団も簡単に干せちゃうのよ~~Σ(゚∀゚ノ)ノ
スゴーイ!
そして最終日の夜は大阪で同窓会のためダッシュで帰宅。。
しかし、通行止め

じゃ、こっちはどうだ。
あぁ、こちらも通行止め…
岐阜への道が断たれてしまいました…(ToT)
でも、すり抜けて通行していく車が多数あるんですよね。。
こういう場合って皆さんだったらGOしちゃいますか?
私は急がば回れで福井に戻りました。
以前荒島岳登山時にご紹介した「みらくる温泉」に立ち寄り同窓会に参加してきました~
今回は東京へ進学&就職組が一斉に帰省するとのことで号令がかかりました。
みんな食べるより思い思いに喋る喋る!おかげでテーブルが片付きません!
そして二次会は、参加者のひとりが行きつけのダーツバー

すっかり標準語になったけど勢いは大阪人な子に
「今度東京来てっ!今クラブがアツイから!!」
「ク、クラブ~?バスケか?サッカーか?」
「ちゃうちゃう DJの」
「アホか。ええ年して。夜は寝るもんや」
「今だからよ!最後にエネルギーを搾り出さなきゃ!」
「今でしょ!!!」
「まーじーで~」
「クスリとか売ってないやろな~」
「売ってないとこいっぱいあるから~」
「外人いるんちゃーん」
「外人しつこいからやめといた方がいいよ」
「しつこい男ダメ~」
キャキャキャキャキャ~(*゚▽゚*)
なーーんて、えらい自然派から一気に都会?に戻されました
全く興味のない世界だけど、またそれもいとおかし。
色んな友人がいていろんな経験させてもらってます。。。(*^_^*)
最後になりましたが、みぃちゃん、毎度ながら色々とありがとうございました(☆∀☆)
Posted at 2013/05/12 23:06:51 | |
トラックバック(0) |
記録 | 日記