• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゴルのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

エーモン工業 本社へ行ってきました 2012

なぜ行ってきたかというと

あなたの愛車に取り付けサービスキャンペーンに申し込んでいたからです。

商品は『フットライトLEDキット2

一度エーモン本社にも行ってみたかったですし

後部座席にもフットライトもつけたかったので

わたしにはとても良い企画でした。

今日は娘の運動会だったので

間に合うかなと心配していましたが

いつ雨が降ってもおかしくない天気だったので

運動会も早めに終わり

30分前には到着できました。

よかったー。



早めについたので

会社内を案内していただきました。



倉庫にも入らせていただき、喉から手が出るほどほしい商品がいっぱい!!!でした。

そして時間になったので取付開始。



丸投げです。

わたしはその間

リアエンブレムを光らすために

配線を通したり、スイッチをつけたりしていました。

配線ガイドをお借りしたので簡単にチューブのところも通せました。

しばらくすると室内を見られた社員さんから

ドアノブやセンターコンソールなどに他社のマジカルアートシートを貼っているのを見られて

ぜひエーモンのも試してみてくださいとモニターとして

カーラッピングフィルム カーボン調 ガンメタホワイトをいただきました。

ということですぐさまドアミラーの取付部カバーに貼りました。



これが熱するとよく伸びるし

3Mの両面テープが縦と横にスリットが入っているので

気泡になることが一度もなく

わたしでも実に簡単に貼り付けることができました。

すばらしい商品でした。

ありがとうございました。

まだあるのでできれば全部同じ色に統一しますね。

それになんとなんと

もう1つモニターとして

【1806】ワンポイントLED(青)をいただきました。

エアコンダクトやドリンクホルダー、ドアポケット、グローブボックスに

最適なものだそうです。



フットライトLEDキット2を取り付けるのと同時に

せっかくエアコンダクトを外しているんだからと

中央、そしてわざわざ左右も外してくださって施工していただきました。

ということでイルミ連動でダクトが蒼に!!!



夜だと



ちょうど良い光量で最高です。

本当にありがとうございました。

そして後席のフットライトはというと



純正フロントのフットライトより良い感じで光っている!!!

いずれはフロントにも分岐してつけたいですね。

社員さんも気さくな方ばかりで

とても居心地の良い時間を過ごさせていただきました。

配線のためのコードやカプラーなど諸々の物も

サービスしていただいています。

遅くまで色々とありがとうございました。



次回もあればよろしくお願いします。

次は個人的には間接照明LEDキット(青)がいいです。

でも、あっても1年後ぐらいだそうですよ。
Posted at 2012/09/29 22:30:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

徹夜覚悟のオフ会

昨日は神戸の秘密基地にて

徹夜覚悟のオフ会でした。

藏坊さんとフジドリさんとわたしで

楽しくいろいろ弄れました。

ブルーアイも無事完成。

徹夜覚悟でしたが

そこまでにはいたらず

家に着くとちょうど日付が変わるぐらいでした。

いろいろやっているとあっという間に時間が過ぎましたね。

楽しいひと時でした。

ありがとうございました。

しかし・・・

カメラを忘れてきてしまっていて

作業中の写真をわたしは持ってないのです・・・。

ということで翌日のできあがったいしエックス号のフロントマスクを

昼間だと



点灯すると



アップで



夜だと

蒼だけだと



白だけだと



全部だと

Posted at 2012/09/22 22:02:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

2012年 クラウン&マークX 全国オフ会に行ける事になりました。

ヤッター!!!

ようやく仕事の都合がついて

全国オフに行ける事になりました。

初めての参加なので

いろいろご迷惑をおかけするのではと心配していますが

どうぞよろしくお願いいたします。

みなさんのマークXを実際に見られるのが

すごく楽しみです。

参加できるということで

お祝いにもうちょっと弄りを。

前期の赤もすごく気に入っていたのですが

GARSON / D.A.D クリアテールレンズ(GE120-36)を

オクにて購入!

ということで取り付けました。

リアバンパーをちょこっとずらして



レンズをはずすと汚れが・・・



片側だけつけると



良い感じになりました。





ソケットに不具合が2箇所ほどあったものの

前期のソケットを使って対処しました。

6灯化もそのままです。
Posted at 2012/09/18 21:12:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

Mercedes-Benz用パドルシフトを取り付けました。

今日は朝6時ごろから作業開始

以前にShiBaさんから譲っていただいたパドルシフトの取付です。

すでにパドルは取り付け済みなので助かりました。



事前にステアリングははずしていたので

昨日の夜からちまちまと作業。

なんとか良い感じでステアリングに付けれたので

配線4本に025端子のメスをかしめて

後は差し込むだけの状態にしときました。



ということで今日は取り付け。

なんだかんだととっぱらって配線をしていくと

結構時間がかかり

結局8時半ぐらいまでかかってしまいました。

まあ曇りでそれほど暑くなかったので良かったです。

無事に装着完了してテストすると

キビキビとアップダウンして感激。

作業のすべてをHaRu-Xさんの整備手帳 パドル用配線をお手本にしました。

この通りにすると私でも付けれましたよ。

すごいページです。

どうもありがとうございました。

私の場合はGTシフターもDレンジユニットもつけてないので

Sモードの時だけシフトチェンジができます。

普段からSに入れてしか運転しないのでいいかと・・・。



ちなみに最初はパドルシフトがつくか自信がなかったので

照明は後日ということでまだ光っていません・・・。

取付に必死で作業中の写真も一切ありません・・・。

さあテストもかねて

これから家族で生シラス丼を食べに淡路島だー!
Posted at 2012/09/16 09:57:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月14日 イイね!

イクラリング施工オフ



今日は会社から遅い夏休みをいただいたので

昼から久しぶりの神戸秘密基地にて

イクラリングの施工を行いました。



イクラリングはすでに装着済みでしたが

リレーが全くわかってないので

藏坊商会にヘルプ!すると

業務用のリレーの登場!



防水仕様のボックスに入って完璧です。

白い箱を目立たないようにブラックに塗装済みなので

外からは全く分かりません。

まだ使えるスイッチも残っていて

いずれはもう一度ヘッドライトを弄る?という誘惑つき。



こちらをグリル下に設置して

配線を済ませると

こんな感じ。



かっこいい!!!

ニヤケテシマイマシタ!!!

しかし、ここでタイムアップということで

デビルアイは来週以降に持越し。

まだまだ楽しみが残っています。

ただし、わたしが関わると毎回普通には終わらない施工オフ。

今回もハプニングがありました。

17時過ぎには終わる予定が・・・

19時前になってしまいまして・・・

遅くまで付き合っていただき

藏坊さん、どうもありがとうございました。

完成しましたら、おいしいものを食べに行きましょう。
Posted at 2012/09/14 21:46:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハスラーでJAFEA WEST 4WD&SUBカーニバル 2019に行ってきました http://cvw.jp/b/1346401/42871495/
何シテル?   05/19 19:04
ハスラーオーナーになって3年 とてもお気に入り。 ハスラーで いろんな所へドライブするのを 楽しんでいます。 ついでに地元のグルメも! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 18192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

メーター針色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 22:23:40
Panasonic CA-XDR71GD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 18:19:39
ウェルカムランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 19:57:34

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗り始めました。 ホワイトダブルラインから ゴルディーニ風に 弄っていければ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
7年乗りました。 思い出いっぱいの楽しい車でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族の車です。 たまに小物など 弄りができたらいいかな。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation