• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゴルのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

秋だ 京都に行こう!

今年は10年に一度の紅葉の当たり年。

毎年京都には見に行っていますが

俄然気合を入れて!!!

まずは大エルミタージュ美術館展を見に

京都市美術館に行ってきました。

開館直後なのですんなり!



その後、山元麺蔵に行くも

すごい行列で30分ほど並んであきらめました・・・。

仕方がないので近くの大安本店で漬物の試食とお土産購入。

小雨だったのでかさを2本持っていっていましたが

なんとここで1本盗られてしまっていました・・・。

仕方がないので小雨の中、哲学の道を歩いて銀閣寺に行きました。



やっぱり3連休初日すごい人人人・・・。

ですがやっぱりきれかったです。



またも哲学の道を歩いて(この頃には晴れ間も)





永観堂に到着。



紅葉も一番時期がよかったようで

風もなくベストコンディションでした。





次に近くの南禅寺

この頃には17時近くになって手持ち撮影は難しくなりました・・・。

夜ご飯は湯豆腐を食べて

最後に清水寺のライトアップ



人が多すぎて動かない・・・。

なんとかたどり着くも子供が押されて怪我でもしたらいけないので

清水の舞台では守ることに必死で写真どころではありませんでした・・・。

下に下りてからしばし撮影タイム。



やっぱり京都は良いですね。



来週は嵐山に行きたいな!
Posted at 2012/11/24 20:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

全国オフ以来の洗車



金曜日から風邪を引き

めずらしく土日とも家でゆっくりとしました。

日曜日の昼から少し元気になってきたので

久しぶりの洗車。



1ヶ月以上洗ってなかったので

汚れてました。



つけたい部品もあったのでゴシゴシ!

良い感じになりました。

ついでにプロフィールの画像もかえました。

1年ちょっと前



今現在

Posted at 2012/11/18 19:07:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

姫路食博2012

またもや車の弄りネタではなくてグルメ

食欲の秋は最高です!

兵庫のご当地グルメの祭典

姫路食博2012に行ってきました。



昨年はたしかB-1グランプリが開かれて

すごい人人人でしたが

今年はいいぐらいの人込みで楽しめました。



兵庫県内から78店が出店しているということで

ウロウロと悩みながら

たこ焼き風かきボール(相生市)



たこのかわりに大きいかきが

それぞれに丸々1個入っていました。

かき好き一家としては大満足。

尼崎あんかけチャンポン(尼崎市)



佐用のホルモン焼きうどん(佐用町)



その他に(子ども達が先に食べてしまって写真がありません・・・)

但馬地鶏のからあげ(朝来市)

たつの醤油焼きそば(たつの市)

もちむぎかけ麺(福崎町)

あなご飯(播磨地方)

豚トロ丼(播磨地方)

と食べまくりました。

車で行くとなると結構な距離になりますが

こうやって一箇所に集まっていただけると

いろんな味が楽しめてとってもお得に思いますね。

食べ過ぎましたが・・・。



地元の自衛隊が来ていて乗せてもらえたり

兵庫県内の工業高校の生徒がやってきて

出前授業をしていました。



娘達は高校生のお兄さん達に

LEDをハンダ付けして簡単な照明を作りました。

楽しい1日でした。

明日もやっていますのでお近くの方はぜひとも。

私は明日はキッザニア甲子園に行ってきます。

ボチボチとマークXも弄っていますが

はりもの系ばかりです・・・。
Posted at 2012/11/10 19:27:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

淡路島ご苦労さん会

大きな仕事がひと段落したので

職場の仲間と淡路島へうまいものを食べに行ってきました。



淡路島の生しらすというのをやっているので

まずは道の駅あわじ

生しらす丼

前回は子ども達が写真を撮る前に食べだしたので

撮れませんでしたが・・・。



やっぱり今日もおいしかった。

その後、

建築家の安藤忠雄氏の設計で有名な本福寺水御堂を見学

でも大賀蓮、睡蓮は一輪しか咲いておらず

また来年の花が咲く時期に行きたいなぁと・・・。

南下して

いつものたこせんべいの里



試食もいっぱいして

コーヒー飲んで一服。

お土産も買いましたよ。

そして今回のメイン

淡路牛を食べにありい亭



おいしそうなお肉がいっぱい並んでいました。



上ヘレ、上ロース、特選バラなどをたらふく食べて満腹になりました。

上ヘレがおいしくて何度も注文。



帰りに淡路SAのスターバックスでコーヒーを飲んで終わり。

やっぱり淡路島はおいしいものがたくさんあるなぁっと。

食べて、話して、笑って、ずいぶん疲れがとれました!

来週からまたがんばろう!

Posted at 2012/11/03 22:16:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハスラーでJAFEA WEST 4WD&SUBカーニバル 2019に行ってきました http://cvw.jp/b/1346401/42871495/
何シテル?   05/19 19:04
ハスラーオーナーになって3年 とてもお気に入り。 ハスラーで いろんな所へドライブするのを 楽しんでいます。 ついでに地元のグルメも! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

メーター針色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 22:23:40
Panasonic CA-XDR71GD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 18:19:39
ウェルカムランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 19:57:34

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗り始めました。 ホワイトダブルラインから ゴルディーニ風に 弄っていければ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
7年乗りました。 思い出いっぱいの楽しい車でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族の車です。 たまに小物など 弄りができたらいいかな。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation