• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゴルのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

姫路市明勝寺 厄除祭(星まつり)

午前中あてもなく

近所をドライブしてると

厄除祭の看板が!

ということで

ちょっと寄り道してきました。

姫路市明勝寺



近くにハスラーを止めて

待っていると



オレンジハスラーと遭遇!



護摩木に厄除開運を記しました。



これを燃やすようです。

そうこうしてると



厄除祭(星まつり)が始まり



火をつけると

煙がもくもく

レックスみたいと思ってました。

マークXもこんな感じの煙が出たなぁ!

またやりたいなぁ!



生木が燃えると

今度は炎が立ち上っていました。



そして燃え尽きてきた木を

一列に並べて



歩きます!

えー!

裸足で!



希望者はみんな歩けるようで

我が家も全員参加。

人生初めて

燃えてる木の上を歩きました。

長女は木の端の熱すぎる所を踏んだようで

途中でリタイア。

でも、せっかくなので

もう一度チャレンジして一緒に歩きました。

ということで2回!

心の中がすっきりした感じがします。

たまたま寄った祭りでしたが

いい経験ができました。

ハスラードライブさまさまでした。

明日からもがんばろう!
Posted at 2016/01/31 19:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

ハスラー ETCを取り付けました。

ネットで取り寄せて

取り付けました。

PanasonicのCY-ET925KD

セットアップ料金込みで

ちょっとたまったポイントを使って

4000円ちょっと

安いのとLEDがブルーなので

これで決まり。

まずはステアリング下パネルをとりました。



右下から内貼りはがしを入れて

徐々に。

初めてはがすのでまだ固かったですが

これもそのうちゆるゆるになるんだろうなぁ。



大体このあたりにETCを!

純正の取り付け位置には

スイッチ類を4個ほどつけたいので

下のスペースにつけました。



後は前回フットランプで取り出した

ACCと常時電源から分岐しました。

前回の配線があるので

ちょっと楽でしたね。

アースも車体に取り付け終了。



後はアンテナをこの位置に持ってきて



すべての配線つなげて

テストしたらちゃんと動いたので

後は逆の手順で取り付け



これで遠出ができます。

お試しにちょっと走ると

オレンジハスラーが!

思わず隣にとめてパチリ!







愛嬌のある車でお気に入りです。

燃費も良くて、この時期

マークXはリッター8kmぐらいですが

ハスラーはリッター約20kmで大助かり。

ちょっとずつですが使いやすいように

していければいいな!

とりあえず今回も室内なので

外観は全く変わっていませんが・・・。
Posted at 2016/01/30 17:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

ハスラー LEDフットライトを取り付けました。

明日は各地寒くなるようですね。

我が家も外の水道にタオルを巻いたりして

防寒しました。

ですが、今日の午前中は

比較的暖かく風もなかったので

e-くるまライフ.com/エーモンさんの

ハスラー(MR31S)用

LEDフットライトキット

取り付け開始!



マークXにも使っていたりします。

配線分岐して

ピラー照明やスピーカーイルミにもしてます。

こんな感じ。(明るい時なので・・・)



ハスラーもいずれはできればと。

まずは、ばらしていきました。



サイドスカッフ

左右とも1つずつさす所が

折れて落ちました。

まあ気にしない気にしない。



説明書の通りに配線。

ユーチューブに取り付け動画があるので

便利ですね。

ヒューズボックスは楽でしたが

イルミ線から分岐するのが

せまくて困りました。

でも、なんとか終了。

後は、つくかどうか試してみて



配線を隠していきました。

今回はリアにも配線しましたが

中央からでは配線が丸見えなので

サイドから回しました。

LEDはマジックテープでつけて

取り外しができるようにしました。



フロント



リア

いい感じに青になりました。

ですが・・・



ルームランプもまだそのまま

そしてスイッチやナビはアンバーなので

青にした限りは

少しずつLEDの打ち換えをしたいですね!

メーターはホワイトだから

そのままでいけそう。

でもメーター針は青にしたいなぁ。

ナビの打ち換えも難儀そうだなぁ・・・。





マークXでした時が懐かしい。

なんだかんだ、みんなでやったのが

いい思い出です。

また今回も打ち換え、手伝ってもらおっと!
Posted at 2016/01/23 20:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

第10回 関西舞子サンデーに行ってきました

第7回目から4回連続での

関西舞子サンデーの

参加となりました。



ぎんゆう号。

またLEDの打ち換え

手伝ってくださいね!

お互い老眼になりつつありますが・・・。

ホンダ





あいかわらず台数が多いですね。

うらやましい!

ダイハツ



コペンも良いなぁ。



ハスラーに乗り始めて

サイドを変化させたいと思い始め

ステッカーやデカールに興味が!

みん友さんのデルタ



9万以上走られてそうですが

とってもきれい。

コルベット



ケータハム



ランボルギーニ



ルノー



ルーテシアRSが普通にたくさんあるのが

この関西舞子の気に入っている

1つでもあります。

乗ってみたい!

フィアット







ハスラーに乗り始めてから

青の車に目が行くようになりました。

気に入った所があったら

真似しよっと!



スズキはというと

アルトワークスが1台あったぐらいかなぁ。

写真が撮れなかったのは残念だけど。

もっと集まってきたらいいのになぁ。


最後に

今回一番気になったのが

プジョー RCZ







一時期、欲しくて

ディーラーにカタログを

もらいに行ったなぁ。

カスタムの感じも

白黒メインでわたし好み。

このままほしいぐらいでした。

良いものを見させていただきました。


運営されていたみなさん

ありがとうございました。

おかげさまで今回も

楽しく過ごすことができました。

また3月の関西舞子を楽しみにしています。
Posted at 2016/01/17 21:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

ハスラー 時間調整機能付き間欠ワイパーレバースイッチを取り付けました

昨日は家族サービスで

一日中姫路セントラルパークで

スケートをしたり、乗り物に乗ったり

動物を見たりで、筋肉痛で

朝からグロッキー・・・

ダラダラになってましたが

スズキから「部品が届きました」と電話が!

それがこちら



時間調整機能付き間欠ワイパーレバースイッチ

ソリオ純正品

地味に高い・・・。

楽天やTカードのポイントもなくなり

普通にお買いもの。

でも純正が好きなので満足です。

ということで我慢できず・・・

早速取り付けました。



ステアリングを回してネジを外し

下にもネジがありますね。

コラムカバーを外してと・・・。

完全には外れず隙間ができる感じ。

パカッととれるものと思っていたので

ちょっとスペースが・・・。

隙間に手を入れ



ワイパースイッチのハーネスを外しました。

これが手の向きもあるんでしょうが

固くてちょっと困りました。

その後、一か所外すと取り出せます。





2つ並べましたが

純正だけあってほぼ一緒。

後は逆の手順でつけるだけ。



これが



こうなりました。

ほとんど変化なし。

でも充実感はたっぷり。

皆さんの整備手帳のおかげで

楽しく弄ることができました。

ハスラー乗りの方には定番ですね。

前回、ナビのハーネス

今回、ワイパーレバースイッチ

なので



外は全く変わっていません・・・。
Posted at 2016/01/11 20:15:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハスラーでJAFEA WEST 4WD&SUBカーニバル 2019に行ってきました http://cvw.jp/b/1346401/42871495/
何シテル?   05/19 19:04
ハスラーオーナーになって3年 とてもお気に入り。 ハスラーで いろんな所へドライブするのを 楽しんでいます。 ついでに地元のグルメも! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

メーター針色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 22:23:40
Panasonic CA-XDR71GD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 18:19:39
ウェルカムランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 19:57:34

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗り始めました。 ホワイトダブルラインから ゴルディーニ風に 弄っていければ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
7年乗りました。 思い出いっぱいの楽しい車でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族の車です。 たまに小物など 弄りができたらいいかな。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation