• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゴルのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

プチオフ三昧でした!

昨日今日と暑い中でしたが

午前中だけですが

プチオフしてきました。

昨日は久しぶりに秘密基地へ。

いろんな機械がなくなっていて

基地の中へハスラーを入れられたので



冷房の効いた中

楽しくイジイジ。

こうも36度が連発すると

本当に助かります。

まずは前回のプチオフで譲っていただいた

マスターピースの延長ブラケット。



これが手持ちの工具では

まったく緩まず・・・。

秘密基地で

万力ではさんで

一番でっかいレンチにさらに鉄棒つけて

なんとか緩みました。



これだけしっかり締められてると

次回つける時も安心ですね。

これで部品の用意はできたので

後は、アゲアゲオフをするだけ!

次に



これまたずいぶん前に譲っていただいていた

マフラーカッター

前々回のプチオフで

右上のねじがなめてるのが分かったので



8パイの穴に広げて

ねじ切り。



付属の部品も穴あけ。

ステンレスなんで家の工具では

まず無理。

秘密基地はこういう時に

助かります!



ネットの部分が錆びて切れて

異音がしてくるらしいとも

聞いていたので

防錆材を吹き付けてから

取り付けました。



いい感じになりましたよ。

ありがとうございました。

その後、ハルさんも来られて

ケルヒャータイム。

暑い中でしたが

きれいになってました。

お二方、次回のアゲアゲの時にも

よろしくお願いします!


そして今日は

神戸でハスラーのプチオフ

7台、集合してました。

風が吹き抜ける日陰で

過ごしやすかったです。



バンパーを外して

コアガードをつけるのが2台あったり



マフラーカッターをつけたり



ポジションを変更されていたり

わたしはというと

ヒューズに塗ると良いという物を

こちゃんさんにちょこっと譲っていただいて

ヌリヌリ

帰り、トルクアップした気が!

プラシーボも大きいと思いますが

まあちょこっとでも弄れて

楽しかったです。



昨日のマフラーカッターもいい感じ!

その後、一緒に昼ごはんに行く予定が

急用ができて

すぐに帰宅することに・・・。

残念・・・。



わたしが去ったその後の集合写真です!

みなさん、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

2日とも楽しい休日でした。

明日から1週間また仕事がんばろっと!
Posted at 2016/08/21 18:50:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

タワーバー取付プチオフ ご苦労様でした。

10時集合が

思いのほか朝の用事が早く終わって

早めに到着。



待ってる時間にまったりと

写真撮影してました。

ギャラリー タワーバー取付プチオフ会場にて

そうこうしてると4人集合して

早速、bok-shin号のタワーバー取り付け。



4人いると

上から下からパーツを持つ人も

確保できて

スムーズにできましたね。



これで私以外の3人は

タワーバーがついてます!

わたしもつけたいなぁ・・・。



次にこちゃん号の

バンパーガーニッシュ前後取り付け。

フロントはすんなり

リアはバックフォグがついてる関係で

バンパーを外さず

下のクリップをつけた状態で

こちらも簡単にできました。



前後ともホワイトガーニッシュに

メッキパーツが貼りつけてあって

おしゃれになってました。



その後はアゲアゲオフや塗装について

いろいろ話をしたりして

暑い中でしたが

日陰でたべって終わりました。

フォトギャラリー タワーバー取付プチオフ 参加車両

皆さんお疲れさまでした。

ちょうどお昼になったので

こちゃんさんとラーオフ!



もんどです。



地元では有名店ですね。



播州ラーメンらしい醤油のラーメンで

汗をかいた後には、最適でした。

このオフで



アゲアゲ用の延長ブラケットをゲット!

これで



上げ用スプリング



キャンバーボルト

ラテラルロッドはないけど

スペーサーで調整するつもりなので

一応欲しかったパーツが

すべてそろった!

いつでもアゲアゲオフができるー!

やったー!

まだ暑いので

ちょっと暑さが和らいできたら

秘密基地でやろうと思ってますよ。

その時はみなさん、よろしくお願いします。


三木スズキさんで

9月25日日曜日にこんな催しが



ハスラーが当たるらしい!

とりあえず行ってみよ!
Posted at 2016/08/14 12:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

キリ番ゲットしたので、安心して淡路島へ

先日、なんとか10000のキリ番ゲット。



9000は嫁さんの運転中で逃していたので

ここは必ずゲットしたかった。

よかったー!

ということでもう過ぎることもないので

高速乗って、淡路島へ



明石海峡大橋を渡るだけで

プチ旅行気分に!



初の山の日の祝日

そしてお盆休み突入ということで

いろんな所で渋滞したものの

昼前に目的地に到着

いちじろう



いやー、やっぱりおいしかった。

詳しいことは

  ↓

フォトギャラリー 淡路明石へ ごちそう

そしてすぐ近くのあさじへも



穴子を焼いてるいいにおいがしてました。

6月から食べられる場所もできて

すでに満席

皆さんよくご存じです。



駐車場も大きくなってました。

以前からのお気に入りのお店が

流行ってくると

妙にうれしい!

その後、一番の目的



手堀りトンネルに向かいます!



棚田もきれい。



ハスラーと一緒に撮ろうと思うも

棚田が感じられません・・・。

迷いながらも手掘りトンネルに到着



なにやら様子が・・・

反対側に行ってみると



思いっきり崩落してました・・・。

ガーン

ここを通って

記念撮影したかったのに・・・。

潔くあきらめて



またもや田んぼの中を走っていると

たまねぎが売ってました。



10kgで300円のがあり

思わず2袋ゲット。

お店のおばあちゃんともお話しできて

なんか田舎に帰ってきたような

感覚になりました。

楽しい時間をありがとうございました。

淡路に来たら、また寄ろっと!

その後、いつものたこせんべいの里によって



そのまま南下し

洲本へ



スモトレトロコミチ



昭和な感じの通りです。



和紙のお店があったり

ジャム屋さんがあったり

イタリアンがあったり



見た目ではわかりませんが

ジェラート店です。

GELATO PICCOLOTTO

ここに来ると必ず寄ります。

この夏もおいしいジェラートがありました。



右上のグリーン

見た目、抹茶で

その口になってますが

食べ始めるとバジル!

何回食べてもバジル!

これがおいしくて

スプーンを持つ手が止まりません・・・。

バジルはいける!

楽しい淡路島観光でした。

淡路島ではないですが

江井ヶ島での写真です。

  ↓

フォトギャラリー 江井ヶ島にて
Posted at 2016/08/11 23:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

CVTのリプログラミングをしてもらいました。



2014年11月登録のハスラーなので

たぶんですが初期型。

皆さんのブログを見てると

CVTのリプログラミングができそうなので

いつもお世話になってるディーラーに

聞きに行くも

「今まで聞いたことがない」と言われ

ガーン・・・。

近所で一番大きなアリーナ店に電話で

おそるおそる聞いてみると

「一度バージョンを調べてみますよ」と

好返答。

先週末に行ってきました。



初めてなのに

すごく丁寧に対応してくださり

「バージョン0000ですので

 0003にしておきますね。」

と、あっさりとバージョンアップ!

小一時間ほど



ミニカーやカタログを見たり



ジュースを飲んだりしてると

完了!

バージョンアップ後、同乗してくださり

今まで40キロ付近で

カクンとなる症状も収まり

安心されてました。

出足も力強くなっているようで

気持ちよく走れそうです!

このディーラーでは

それなりの数やってるそうで

お話してて安心もできました。

費用はやっぱり0円でしたよ。

家族4人で行って

ジュースをいっぱい飲ませてもらって

申し訳ない感じですが

やったー、バージョンアップ!

今度から何かあったら

ここに来よっと!

帰りに



ハスラーあるある、できました。

最近とった写真が数枚あったので

フォトギャラリーにあげました。

フォトギャラリー とある駐車場にて

ハスラーに乗ってる時は

なにげに駐車場に止まるごとに

写真を1、2枚ほど撮ってたり



駐車場でハスラーを見かけると

隣にとめようとしてしまいます!

楽しい車ですね!
Posted at 2016/08/01 20:12:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハスラーでJAFEA WEST 4WD&SUBカーニバル 2019に行ってきました http://cvw.jp/b/1346401/42871495/
何シテル?   05/19 19:04
ハスラーオーナーになって3年 とてもお気に入り。 ハスラーで いろんな所へドライブするのを 楽しんでいます。 ついでに地元のグルメも! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

メーター針色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 22:23:40
Panasonic CA-XDR71GD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 18:19:39
ウェルカムランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 19:57:34

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗り始めました。 ホワイトダブルラインから ゴルディーニ風に 弄っていければ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
7年乗りました。 思い出いっぱいの楽しい車でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族の車です。 たまに小物など 弄りができたらいいかな。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation