
小学6年の頃だったと思います
我が家にスカイラインがやってきました
知識の少ない少年にも当時のスカG伝説は少なからず影響を受けていて
オヤジやるやん!って
ちょっとだけ熱い眼差しでみてたと思います
( ̄▽ ̄)
角型4灯、流麗なサーフライン
当時は斬新なデザインだったと思います
しかーしそのスカイラインのテールには
1500GLのエンブレム!?
なんでGTじゃないんやー(;_;)
とショックだったり
(後に知りましたがスカG伝説を打ち立てたベースは
1500GLだったんですね
無理やり延長して2000のエンジンをほりこんだらしいです)
それからというとオヤジがいないときにこっそりキーを持ち出しては運転席に座り運転のまねごとをしたり
中3の頃には頼み込みんで運転教えてもらったり・・・
いちど夜中にこっそり親戚の仲のよかった従姉とびくびくしながら走り回ったこともありました・・・
スカイラインに触れるたび熱くなりしかしいつも思っていたのはやはり
なんで
GTじゃないんやー!
高校ではバイク少年になったりしましたが18にすぐ免許を取りまだ現役だったスカちゃんを乗り回してました (だいぶくたびれてましたが)
エピソードがひとつ
乗り回してたスカちゃんがどうも走らん
なんでこんなに走らんの~ってスタンドで診てもらったら
な~んと
「1気筒回ってないよ」って
どおりで・・・
そうなんです3気筒で走ってたんです
今の車じゃありえないですよね♪( ̄▽ ̄)ノ″
そんな思春期を送ってた少年でしたがその記憶を思い出させてくれたのは先日読ませていただいた
ひでぼんさんのブログでした!
ひでぼんさんありがとう~
改めて思ったことは
決してGTのエンブレムははずさないと・・・
小学生の男の子がおられる皆さま方には愛車のことを熱く語ってあげてください!
きっと
少年の記憶に深く残るでしょう・・・
追伸
みんからを初めてからまだ2ヶ月少しの若輩者ですが
みなさんの弄り、ブログいつも楽しく拝見させていただいております!
徘徊中
関西人のさがかはたまた性格の悪さからかすご~く
絡みたくなります
不用意なボケ、突っ込み
理解不能な絡みなど
多々あると思いますが
どうか
あたたかい目で診てやってくだちゃい(*^▽^)/★*☆♪
いいよ~とおっしゃる方はイイね!をポチっと
お願いします~
より激しい絡みが希望の方は
コメントに
「激しくして~」っとお書きください ソンナカタハイラッシャラナイトオモイマスガ・・・
イイね!もコメントもない場合退会させて頂きます
ナンデヤネ~ンヽ(・∀・)ノ
なかったらどーしよー
(T_T)

Posted at 2012/02/06 17:34:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記