• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ピナ☆のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

午後bura…

  午後bura…














休日、午前中に用事を済ませ
午後からぶらっと出かける…



















予報は晴れ…





























こんなのがいるとこ^ ^











桜終わったし
新緑の季節ですね…











と 思えば
牡丹はちょっと遅いんですか…





























まだ花粉は漂ってますが
歩くのにいい季節になってきました…












そろそろ山歩きもしたいな^ ^













目があったかもしれん(o_o)












木になる気…









































2時間ほどブラついて移動











ここでスカも撮ってみる

























そしてお山へ













夕景撮りに期待したんですが
予報は外れ西には分厚い雲……



















お粗末さまでした m(_ _)m












Posted at 2016/04/22 17:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記
2016年04月01日 イイね!

Haru no tayori

 Haru no tayori









卯月



皆さんの桜だよりが続々と届く中

いつも花を外すので

今年は……














晴れな予報だけど
曇り……













春霞なんて言いますが
pm2.5 花粉 スモッグだろ~な大阪( ̄▽ ̄)








オーバー過ぎ?(ー ー;)




まだ満開ではないですが











ここは観ておきたかった…


















もうちょいっ!(笑)























大川からお城へ














取り敢えず
クリスタルT( ̄ー ̄)



























平日でも外人さんで大盛況…




















































日が傾いてくる頃に
少し晴れ間…
























夕陽を背負うクレーン……






































来週は雨予報なので
再来週ははれてほしぃ~な( ̄Д ̄)ノ







では また♪































Posted at 2016/04/02 23:36:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記
2016年02月01日 イイね!

龍安寺から八坂ぶらり…

 龍安寺から八坂ぶらり…














今シーズン最強寒波!

に誘われて訪れた都でしたが、淡い期待がはずれ(笑)
思ってた行き先を若干変えながら
世界遺産、鹿苑寺を後に
徒歩で行けるもう一つの世界遺産、龍安寺に向かいます

この頃には曇り空から晴れ間の時間が長くなってきて
歩いてると徐々に汗ばむように……




















鏡容池
池の氷もだいぶ溶けてる…












室町時代、細川勝元によって創建されたお寺
有名な石庭は簡素な構成になってますが
禅宗が盛んだった当時の時代背景を色濃く残してます

この石段をあがると庫裡という建物があり
石庭が見れます












入り口で靴を脱ぎあがると


















この石庭には15個の石があるらしいです
庭をどの角度から眺めても必ず1個の石は他の石に隠れて見えないように作られているのだとか

数えてません(笑)










東洋の世界では「15」という数字は完全を表す数字。どの角度から眺めても必ず1個の石は隠れて見えないように作られている庭はつまり「不完全」な庭ということになります

そこには、自分自身を見つめて、常に足りないものを見つめ、今の自分に常に感謝する心を忘れてはならないという思いが込められているのです

と 言うことです












この万丈内部から立って見ると15個全てがみえるポイントがあるそうです
入れませんけど(笑)












石庭には 「刻印」「作庭」「遠近」「土塀」と四つの謎があるらしい

そんなことを考えながら眺めるのもいいかも…












銭形の つくばい
「吾 唯 足 知」
吾れ、唯だ、足ることを知る
と 刻まれてます
物欲ばかりの自分は戒めないと…

















後は境内をうろうろ……

















暑くてジャケットいらん ( ̄▽ ̄;)

















そしてここから四条に移動します


この界隈の小径には丁度いいかと
久々、art50でスナップしながら……

















八坂さんから石塀小路へ






























何回きてもここを歩くのは癒されます
好きやなぁ~

けど 興醒めな場面は多々ありますけど……( ̄▽ ̄)
















やぱ 単の写りいいですね
キレがある って表現でいいのかな











シグマは寒色系であっさりしてるとよく言われてますが
色のりもいいし












開放付近のボケは標準ズームとは
違いますね



















八坂通を少し下って











ここに寄るのも楽しみ♪












これは家で撮ったんですがこの日買って帰ったロードとクロス♪












次の一枚は開放で撮ってみましたが
玉ボケ、綺麗なんですよねぇ

けど 昨年でたタムロンの単もちょっと気になる…
ユルユルな自分はVC付きにそそられるんですよ(笑)
f1.4と1.8の違いは大きいんでしょうけど…








オナーはチリに里帰りだそうで不在でしたが
いつものおねーさんがいたんでひとしきり雑談して…











八坂の塔の横で
























バンブルビー発見!







カッコええ♪
そう言えば フォード 撤退するんですよね…
アメ車に乗ることは多分ないですがmustangとか憧れますもんねぇ~


















花見小路で


笑顔の可愛い娘でした^ ^


























そろそろ歩き疲れたんで撤収します(笑)
雪の都は撮れませんでしたが久々の京都は楽しく散歩できました
また いつの日か寒波とのタイミングが合えばリベンジします( ̄^ ̄)ゞ












お付き合いありがとうございました










では また♪























Posted at 2016/02/01 20:44:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記
2016年01月26日 イイね!

・・・薄化粧・・・

・・・薄化粧・・・














今シーズン最強寒波!

そんな先週の予報から
あ~
次の休日も家でグダグダやなっ( ̄▽ ̄)
っと 思ってましたが

いや
休みに最強寒波で関西にも雪か~
この機会を逃したらあかんね~

正月明けに体調を崩しずっとどこにも行けてないので
なまった身体を起こさないと(笑)

もしこないだのような天気なら
あそこに雪化粧!?(*≧艸≦)

じゃ~ 頑張っていきましょかね(笑)
てな
感じで出かけました



公共交通手段で……(笑)


























久々の京都……



しかし そんなに積もってない……

降ってない……



すみません
寒波の影響で難儀されてる地域もあるのに
雪が少ないのを残念がるとは……
















けど うっすらと積もった雪

霜?

薄化粧でも情緒あります











もっと寒いかとおもたけど
そうでもないな


防寒しすぎ?(笑)
















そして


お目当の……



















雪を纏った金閣ではありませんが

真冬にしか見ることのできない
情景が ありました…
















真冬も深緑が美しい…























コツコツしたくなる(笑)

















冬空に黄金……





























苔も元気( ̄▽ ̄)











陽射しが出てきてあったかくなってきよりました

















春がきたら華やかになるんでしょね























なにげないところも
いい感じです

















幸せになれますよ~に (笑)


































日が昇るにつれあったかくなって風もさほどなかったので
ゆっくりと撮影できました

次は 龍安寺に向かいます^ ^










では また♪












Posted at 2016/01/26 20:18:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記
2015年12月12日 イイね!

渓谷の自然を求めて・・・

 渓谷の自然を求めて・・・












ちょっと間が空きましたが
引続きお願いします^ ^




翌日
目が覚めて窓の外を見る……














ワタシ気づいてなかった…

こんな近くに 燃えるような紅葉…
木 全体がこの色づきは今年見た中ではこれだけかも(笑)


朝っ風呂に浸かり
ご飯食べてそそくさと準備して
榊原温泉を後にします

周辺どこもみてない…(笑)

昨日と同じ道を戻りつつ
山手へ向かう

秘境なんて言いましたが
関西の方なら勿論、たぶん皆さんご存知
メジャーな場所(^m^)




赤目渓谷
















四十八…… 手 じゃ ない ない

滝です 滝( ̄▽ ̄)b

赤目四十八滝






(行者滝)


山行で歩き出してすぐに暑くなるんで
今日もそうだろう っとちょっと薄着でと……

暫く歩くも 寒い?
あんまり あったまりません……
相方も 寒いと…

やぱ晩秋の渓谷ですもんね

失敗したか?( ̄▽ ̄)









けど
ここ めっちゃ秘境感ありますでd( ̄  ̄)

日陰多いけど
天気いいし


気持ち いいっ~♪

マイナスイオン いっぱい!

爽快!



御手洗とはまた違った風景
四十八滝と言うくらいなんで
大小様々な滝が点在してます






(霊蛇滝)




ここは室生寺よりさらにピークは過ぎてたので
紅葉は・・・

けど 人少なくて いいっ!( ̄▽ ̄)b








滝も印象的に雰囲気出して撮るんは
難しいなぁ~(; ̄O ̄)





(赤目五瀑 不動滝)








4キロほどあって
端まで普通に歩くと2時間半ほどかかりますが
ワタシら もっとかかります(笑)







卑怯でしょ~

秘境でしょ~







この自然を壊さず整備してくれて
感謝!








綺麗♪

ワタシも綺麗になったはず…

昨日のご飯と風呂で…( ̄▽ ̄)b










(赤目五瀑 千手滝)



キラキラしてたら撮りたくなりますよねぇ~








四十八滝の内
比較的大きな滝を赤目五瀑と言います





(赤目五瀑 布曳滝)



所々にこういうのが

ありがたい…^ ^







人があまりいないんで
専属モデルでいきま~すd( ̄  ̄)







滝は勿論なんですが
奥にいくほど
この 苔が いい味だしてるんですよ!







苔ないようにしないと…( ̄▽ ̄)







平成の名水百選にも選ばれてる湧き水












男は絵にならんっ!( ̄▽ ̄)



この滝 なんだっけ?







これ
ワタシ撮ってない( ̄▽ ̄)





いい感じ♪




三脚浸けちゃった









けっこう
奥まできましたでぇ~











では
赤目五瀑の1番人気



荷担滝











この滝は大岩を挟んで流れが二手に分かれる様子と光の加減が
五瀑のなかでは1番ですね








五瀑最後の
琵琶滝







ここから引っ返します^ ^







もう昼過ぎたんで
渓谷に届く陽射しは夕暮れのようです



















この透明感!
絶対汚してはいけませんねぇ~













時間の経過と供に
傾いてゆく陽射しが渓谷の空気感を濃くしていくような
情景に見惚れる……









もののけ姫の
「こだま」が出てきそうでしょ(笑)






















入り口までもう少しのところまで…
















滝と自然を存分に満喫できる赤目渓谷

ちょっと整備され過ぎ感ありますが
老若男女が安心安全に歩くことができる
いいところでした

新緑のころにまた訪れたい……

長々とおつきあいありがとうございます







では また♪




























Posted at 2015/12/12 22:32:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記

プロフィール

「お久で~す、ありがとうございます(^^) あらっ間違えて消したと思ったら消えてなかった…すません( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   05/13 22:16
趣味の関係でずっとハコバン、ミニバンに乗ってきましたが 刺激的な車に乗りたくて スカイラインクーペに・・・ 9年間 スカクーと想い出を作り、カスタムし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【308】タッチスクリーン ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 03:11:48
コンビニプリントで作る全天候型ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 05:04:20
[プジョー 308 (ハッチバック)]VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 20:24:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
クープ・フランシュを眺めながら・・・      icockpit・・・ ステアリン ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
PINARELLO FP2 ハンドル- 3T ERGONOVA ステム- ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
・ ・ ・ ときめく車です・・・ ・ ・ ・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation