• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ピナ☆のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

~~アルプス~高原へ~~

~~アルプス~高原へ~~









前回ブログの続きから間があいてしまいましたが
引き続きいっときます


前日は完徹の山行で早めに爆睡……

翌朝、目覚めた時間はまだ日が昇る前で山には雲が……


ダラーっと起きて
外の空気を吸いに玄関へでてみると
徐々に日がさし
雲も取れてきた……










今日も晴れそう^ ^




朝食をガッツリ食べてささっと支度して出るも
時間は8時くらいだったか……




出発 !









松本方面を目指します

移動距離が長いので少し焦ったか朝の白馬村を撮らなかったことを
家に帰ってからちょい後悔 ( ̄▽ ̄;)
県道から見える白馬も撮ればよかた……


走ること100キロあまり
やってきたのはビーナスライン♪
ここ
3年前かな HRS関西のツーリングオフで来て以来
その時の印象が強くてまた行きたいと思ってた…






三峰展望台








今日の方が天気いいかも……d( ̄  ̄)



















サクッと移動




次は

美ヶ原美術館








美ヶ原 パノラマコースを歩いてみたくて^ ^















ここも また
いい 景色~~~♪







THE 高原! ですね^ ^







ほぼ平坦なんで
キモチよく散歩できる








とは言え
標高 約2000m
もっと気温が低いのかと思ったけど








晴れ渡る空と太陽は








暑かった^^;

けど






天気よくてよかた~~~














美しの塔








まったり歩いてきたら昼すぎになったのででここでおにぎり休憩

キモチよく座ってると雲で影ってひんやりした空気
さすがに2000mの初秋
ちょっと寒くなってきた……


この後引き返すことに
































アッと言う間の二日間でしたが心配してた天候にも恵まれ信州の自然を満喫できて良かった(^_^)v

次は唐松岳の稜線を歩きにいこう~

ほんま いいとこですよね
信州!





では また♪























Posted at 2015/09/28 22:21:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記
2015年09月24日 イイね!

~~~ 北アルプス ~~~

~~~ 北アルプス ~~~












SW……
終わりましたねぇ~
ワタシも
世間様に合わせて少し休ませてもらいました^ ^


そして

思い起こせば
妄想から2ヶ月弱……

ある方のブログを見てから
ここへ
行きたい!

今年は……

ムリやなっ……

いや 行きたい……

登ってみたい……

んーー

SWしかないなっ

それからと言うもの
毎日妄想してました(笑)

日帰りムリやし宿とらな……
けど 天気悪いと行ってもなぁ…
直前までキャンセル出来るとこは?
っと せっせとリサーチ
予約……

9月にはいってから
さらにテンソンあがって
足りない物を買いあさり(笑)
着々と準備……
後は
お天道様のご機嫌だけ ( ̄▽ ̄)

たのむよぉ~~~
っと( ̄O ̄)


SW 珍しいくらい好天でしたね~

10日くらい前から天気予報と格闘してました(笑)
あれ アテになりませんが取り敢えず晴れマークでてたら
安心ですかね
宿のキャンセル日が過ぎて
もう 体調万全でいくしかな~い
と d( ̄  ̄)


仕事終わりで22時過ぎ出発
やったりました
完徹~~~!
目的地まで440キロ
エコ走行で
現地到着 5時過ぎやったかな
まだまだ おっさん元気ですわ(笑)

完徹で登山!

山 なめんなよぉーっ!

まぁ
そんなに厳しいルートではなさそうやし~
















駐車場から見上げる白馬の夜明…

あがるなぁ~♪





嬉しい誤算で
7時半からやと思ったゴンドラが6時半からとな

早く着いてよかた~














このアダムとリフト2本乗り継いで第1ケルンへ♪

ワタシが着いた時、もうけっこうな車の台数で
ゴンドラ前もすでに並んでるハイカーが……



でわ
しゅっぱ~~~つ!(^O^)/











アダムを降りて
早速この景色に
テンソン あがりますwww
















リフト 乗り継ぎ

標高1830
第1ケルン



朝陽があたると絵画のような景色♪















ここに立って
感動ぉ~!!






まだ 全然登ってないし(笑)
コンデジやるなぁ(; ̄O ̄)









絶景 なりっ!













コンデジやるなぁ ( ̄▽ ̄;)



信州在住の方ってこう言う景色がみじかなんすよね!?
裏山すぃ~











では
気合い入れて登りませうd( ̄  ̄)











ちょっち大名行列チック(笑)



渋滞中…
























キモチよろし♪







キモチいいけど
空気薄い?気のせい?(笑)







陽射しあると
めっちゃ暑いんですけどね(; ̄O ̄)







ぼちぼち…





















そして
1時間弱ほど登って



その シーンに…



これを 夢みた!\(^o^)/大袈裟( ̄▽ ̄)


……


……


……



標高2060
八方池~!













バックの白馬三山にちょっと雲がかかってるのが残念ですが
着いて30分くらいでしょうか風がやみ
束の間のショーTime!^_^
































場所移動








雲でてきたで( ̄▽ ̄)









コンデジで












なかなかでござる ( ̄▽ ̄;)



課題も残したけど
今回の最重要ミッションをクリアーできて
かなり満足♪

八方池で結構時間潰してしまいましたが
この上の丸山ケルンまでは登ろうと思ってたんで
先へ進みます♪















雪渓






何故に溶けない?





大名行列でゆっくり上がれたのでよかったんですが
かなり時間かかった(笑)


標高2442
丸山ケルン♪









だが 回りは真っ白だった……(笑)







唐松岳の頂きにも立ちたかったけど
相方と完徹おっさんの体力を考慮して
ここから下山します
雲もいっぱいでてきたしねぇ~~~(^┳^)









下山途中はちょっとお花も



































八方池の上の第3ケルンはこんなんd( ̄  ̄)



























無事下山して
本日のお宿へ









昔、ボードでここには何度かきたけど雪のない白馬って
オサレやねd( ̄  ̄)

























なかなか







イイね♪










































と 言うことで

長々とありがとうございました

宿では
ご飯食べて
爆睡しましたd( ̄  ̄)

翌日は女神のもとへいきましたが
それは 次回で……(笑)



では また♪



















Posted at 2015/09/24 20:36:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記
2015年09月16日 イイね!

…田園…

…田園…














ワタシ休日 やっと晴れました(笑)


ん~~~


どっかいきたい……



……




全然予定してなかった場所に……^ ^
急遽いくことに


月曜の方が晴れ間はよかったかな…( ̄▽ ̄)


いやいや貴重なお天気
最近、晴れって貴重ですよね d( ̄  ̄)



と 言うことで


稲渕地区へ ♪


本当は写真的には早朝、夕方がいいんでしょうが
お天道様を存分に浴びて (≧∇≦)

曇り時々晴れ でした…(笑)




























場所違うんですがおじさん気になった(笑)









美味しく育ったんでしょね













ちょっと早いんかなぁ……

田園と彼岸花 構図が見つけられません( ̄▽ ̄)















たぶんシルバーウィークあたりが
ベストかぁ~








































単独なら結構咲いてるんやけど……





















ここは
かかしロードというらしく
地元の方達が楽しいかかしを作って歓迎してくれます
ありがたや~~~^_^





















下から眺めてると
人 ようさん来てはるなぁ~っと
おもたら
かかしやったり……(笑)




















ほんと農家の方達には申し訳ないんですが
ここ歩くのキモチいいわぁ~
のどかでゆったりと歩けます♪

めっちゃ暑かったけど…(笑)






この タコさん働き者やわっ !














ここでオニギリ休憩(笑)









まだ青い?どんぐり












こんな色あったんや~~~ と

























黄色 ♪


























































絨毯みたい…













紫外線は
お肌に大敵です……



































3時間以上?まったり歩いたかな

駐車場にもどり
スカで流しながら……




































帰り道
九品寺によったんですが……


















ここは
まだまだでした( ̄▽ ̄)

ん~
花撮りはピークに合わせるのが
ムズイですね……
けど 田園を散歩するだけでも
癒されます
また いこう~~~


おつき合いありがとうございます














Posted at 2015/09/16 17:11:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記
2015年09月07日 イイね!

…Noticed and Reminiscences …

 …Noticed and Reminiscences …










お天道様が恋しい~( ̄Д ̄)ノ





こんな日は
家に籠って
撮りためた写真でも
紐解く……










みんカラも
もう少しで丸4年
沢山の方と出逢えて楽しませていただいてます






















車弄りの刺激を存分に受けて……















弄ってきましたがそろそろ
終焉?


完成度はどうだか……(笑)















それを残したくて
デジイチも始める……





































最近、老いが加速して気力、体力とも低下してるけど
興味があるものにはいろいろ手を出したくなる性分……( ̄▽ ̄)












けど


熱し易くて冷めやすいかも……






































過ぎたるは猶及ばざるが如し
と言う
諺もあります(笑)































ゆっくりと
ハマっていきましょ~






















いろんなことにも気ずかさせてもらってます



山って面白いっと思ったり……
















優秀なカメラとレンズを造る日本のメーカーも
この分野はいささか弱いと行きついたり……











恐るべし
made ln K…

















そして
プレゼントのジャパニーズ電波ソーラーが
自分にはベストだと気ずく……d( ̄  ̄)






































かの
永ちゃんも
言うとります






やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。オレはこれからもやっちゃうよ。あんたは、どうする?





まだまだ
発展途上でしょd( ̄  ̄)














では また♪




























Posted at 2015/09/07 16:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記
2015年08月27日 イイね!

…葛藤とその向こうは…d( ̄  ̄)

…葛藤とその向こうは…d( ̄  ̄)















…70-200 f2.8…

ズームレンズの王道

このレンジがはたして自分に必要なのか?

普段、24-70をつけっぱの自分としては便利ズームの恩恵を
存分に受けてこの焦点域で十分事足りてる気もしてるんですが
みんカラを徘徊してると一眼で撮ってられる方は単焦点派な方は別として70-200も所有率高いのかなぁ~っと

ワタシも風景なんか撮ってるともう少し長いのがあれば…
っと思うことが暫しありますが
まぁ 撮れなければ いいかっ!
って感じでした
屋外でレンズ交換も出来ればしたくない…(笑)
しかし
このシーンをこの画角でっとなると
200でも足りないこともあるでしょう~
70まででは折角のシーンが足らない?か( ̄▽ ̄)
と思い出すようになってきて……(これは腕とは別問題です(笑)



そして 悩む・・・



このレンジは純正しかない?

いや

高い・・・( ̄▽ ̄)


タムロンなら
差額で

7200を買ってもお釣りがくる…

610も買える…

もう少し足せば750がイケる……( ̄O ̄;)

色んなサイト
レビューを漁る(笑)

みんカラを徘徊してて
610、タムロンでとても素敵な風景を撮ってられる方の写真を見て

このレンズ いいや~~~ん♪


行き着きく(笑)


描写力、解像度、表現力
これは作例でだいたい判断できますが

AF性能… (MFな方は気にならない……か?)

色んな方がレビューされてますが
これは使ってみないと自分が満足できるレベルにあるか?
どう転んでも純正より劣ると言うことだけはわかる(笑)












絞り開放で







少し暗いコントラストの弱い被写体ですが
結構いい食いつきです
アルミの質感もいいかな…










135㎜ 解放
ピント面はシャープに
そこからなだらかにボケていきます
紐や皮の質感もうまく表現してるかと……















2段絞ってみます






ハリガネ細工のロード
24-70で撮るとAFかなり迷いよるんですが
比較的スッと合焦してくれます



拡大すると









埃の質感も撮らえてます(笑)




みんカラ通常編集画像なので当然画質劣化はあるんですが
拡大画像で解像度もある程度伝わるかと……?









でわ

外へ連れ出してみましょう~


























こんなとこへきてみました(笑)

















WBをかえてみます











こういうのも試してみないと^ ^









ss早めならブレにくいけど ( ̄▽ ̄;)





ほんとはこういうの撮りたかったりして…d( ̄  ̄)











ちょっと遅めにしてみる











もう少し~
















描写もいい♪

















ひゅい~~~ん





























曇ってたんですが西の空の一画だけ
いい感じに♪











しか~し
雨がパラパラ……

きいてねぇ~ぞぉ~ ( ̄▽ ̄;)


すぐにやむのか?


っと

思って歩いてると

おっ!

虹♪

















これがワタシ的限界( ̄▽ ̄)











このショットも忘れずに(笑)



















シメは
こんなところを撮ってみます
















淀川の北から望むスカイビル周辺














蚊にめっさ 刺された ( ̄▽ ̄;)








と言うことで
長々とお付き合いありがとうございました






低コントラストには若干弱い気はしますが
ファインダー内でピタッと止まるVCはキモチいいです^ ^
AF精度、スピード共に24-70と同じくストレスは
ありません

後は壊れないことを祈るだけ(笑)



TAMRON
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD

なかなかではないでしょうか(^_^)v























Posted at 2015/08/27 11:27:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート♪♪♪ | 日記

プロフィール

「お久で~す、ありがとうございます(^^) あらっ間違えて消したと思ったら消えてなかった…すません( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   05/13 22:16
趣味の関係でずっとハコバン、ミニバンに乗ってきましたが 刺激的な車に乗りたくて スカイラインクーペに・・・ 9年間 スカクーと想い出を作り、カスタムし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【308】タッチスクリーン ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 03:11:48
コンビニプリントで作る全天候型ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 05:04:20
[プジョー 308 (ハッチバック)]VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 20:24:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
クープ・フランシュを眺めながら・・・      icockpit・・・ ステアリン ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
PINARELLO FP2 ハンドル- 3T ERGONOVA ステム- ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
・ ・ ・ ときめく車です・・・ ・ ・ ・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation