霜月三連休みなさん思い思いの休みを過ごされたと思います
ワタシはと言うと……
月曜以外は仕事です( ̄ー ̄)
しかし こころ優しいみん友さんはそんなワタシを誘ってくれて…
土曜の夜にいつものお好みプチになりました( ̄▽ ̄)
いつメン3人トリオ?に 最近、ちょっとめんどくさい?
いや だいぶめんどくさい (笑)
この人もわざわざ駆けつけてくれるようになり楽しくウダウダやっとります(^ ^)
あっ! 亀ちゃんお好みにいつも間に合わんね………
わりぃーね!( ̄▽ ̄)
そして月曜 年内最後?になるか 京都輪行に出かけました♪
三連休、日曜雨で土曜予報では月曜の午前中まで雨が残るとなってたんで諦め半分でしたが、日曜夜の予報が6時から曇りに変わって
おっ!イケるやん!
と 6時前に起床 雨は上がり曇り空 予報どおり …
けど道はまだまだびちょびちょ(´・_・`)
予定出発時刻を1時間半ほどズラして出かけます……
近鉄西大寺から京都線に乗り換え京都駅へ
で
出町柳 叡山鉄道に……
走りだした時間には路面もすっかり乾き日差しも時折♪ 寒いか???と思ってましたが走り出すとすぐに暑くなってきて秋の空気を感じたいのに夏か!?(; ̄ェ ̄)
このコース5月にも輪行でいったんですが ゴニョゴニョゴニョ……で
リベンジです……
目的地鞍馬に到着!
さすがにここまで来ると空気もヒンヤリ! じっとしてると寒い(^ ^)
いやキモいい(⌒▽⌒)
紅葉はまだでした……(^ ^)
お寺入口正面でサシンを撮って
本日メインな 下りコースへ突入!!ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ロードなら汗かき ベソかき アヘアヘ言いながら登った後に
下りを愉しむもんなんですが
ミニベロはそんなことはしてはいけません!
美味しいとこだけ取って快適ツーリングを目指す!
これですね!(笑)
そして下りを愉しみ下山した後はお楽しみランチへ♪
北山にある櫻邸です
この辺りは鴨川が流れる側に町家風ではない住宅地と植物園なんかががありますが、オサレな飲食店も点在してて 京都の中では少し雰囲気が違うような気がします……
この海老と帆立の雲丹グラタン メチャうまでした!
この鴨美味しい鴨…… いやいや旨旨♪
まったりランチの後少しブラブラして………
やぱこれに癒されます……
竹ぇー!
こんなのまだ綺麗に咲いてました^ ^
カメラ設定を色々試してみる……
絵を描くおじさんを絵にしてみる………
絵になるでしょ!( ̄ー ̄)
そして最後に………
これイカないと帰れない(笑)
この日木枯らし1号が吹いたようですがワタシは快適…
いや暑かった(^o^)/
ではまた………
Posted at 2013/11/05 12:49:15 | |
トラックバック(0) |
フレッタ …ネタ | 趣味