レース間際には比較的風が出て、曇ってきました。何とか、外に居られるくらいにはなってきた。ちなみに、この風と雲が後に悲劇を・・・。(ピーカン日照りの無風から、曇って風が出てきた時点で、よくあるカミナリコースですね・・・。)
この時点では、まだ、涼しくなってきたな~くらいの呑気なモード。
並べ終わって、山さまをパチリ。レギュレーション違反で、まさかの最後尾スタート。栄光のNo1マークが格好いいけど、ちょっと可哀そう。
この後、1個前のグリッドの選手がピットスタートになり居なくなったのに、そこへ入ってしまうポシャで、まさかのペナルティーを食らう・・・。場所的には1個前でも、順位的には2位上がっちゃうような・・・。
レースは、スタートの順と若干の変動があるだけで、半分くらいまで進む。が、ホンダ勢にエンジンストールの不具合連発・・・。み~んなお尻の方へ下がって行きますよ・・・。応援してる山本選手に至っては、2ピットで、2回ともストール!。可哀そうすぎる・・・。
何か、ホンダ以外は安定のレースだな~と羨ましくみてたら、軽~くポツポツ降り始める。一応、事前の予報では関東の午後は不安定との事だったので、まあ、想定内。ピエ~ル情報だと、5km圏内に雨雲は在りませんので~的な放送。ふっても、傘いらないかな~。雨具超いっぱい持ってるけど、要らないで済むかな~。その方がいいな~と思って、そのまま5周くらい。
そしたら、そんなに暗くないのに、ドシャ~って降ってきましたw。え!?ってくらい一瞬で、前が見えん・・・。スタンドでも、見にくい。時速200kmで走ってたら、もう、死にますよ、マジで・・・。雰囲気で表すと、60kmで国道走ってたら、全く前が見えなくなるくらいの感じです。
モニターを見てると、ダウンヒルストレートで止まれず、1位のJ.P.選手が軽くコースオフ。クラッシュしなくてよかったね・・・。
レインに切り替えて3周くらい走ってると、5分程度でコースが冠水w。ダウンヒルが、滝になってるらしい・・・。
SCが登場し、5周ほど走る。雨は止むも、水は引かないので、そのまま、チェッカー。何か、寂しい・・・。寒いだけ・・・。いや、蒸し暑い・・・。
レーサーの安全が確保できないのでは仕方ないですね。
結果は、こんな感じです。
そして、今回の3個目の目的、SF14並列駐車会w。
が、雨が止んでるのに、全くもって、サービス感無し・・・。SCランで中は今更な状況だから、幌とってくれよ・・・。
がっかりしてピットをウロチョロしてると、反省会?をしてるっぽい、山本選手らしき人物、発見。視力は裸眼で1.2は確実に有りますが、距離がある上に逆光で、よく見えん。カメラで望遠にて、撮影してみると、間違いなさそう。
この人だけが、バラし作業に参加してなかった上に、シルエットがそれっぽかったので、信じて観察。5分くらい見てたんですが、かなりがっかりしてる様子で、可哀そうでした。次回、頑張れ!。
そして、意地でず~と30分以上待ち、車両が撤収され始める。至近では無かったですが、10mくらいの所で見れました。
ちなみに、コースから出るように言われ、スタッフにテープで押し出されながらの、意地の撮影でしたw。僕を入れて、多分20人くらいだけ残ってました。みんな、期待してたのね。
上に上がると、もてぎエンジェルが談笑してました。その横に、いかにもな風貌の方が舐めまわすように撮影してて・・・、ちょっと引きました・・・。ダメですよ・・・、触ったら・・・。
それにしても、今年のホンダの順位は、フォーミュラーもGTも残念な感じで、寂しい・・・。
車も好きですが、喜んでる選手も見たいので、残りも頑張って欲しいですね。
Posted at 2014/08/25 21:22:44 | |
トラックバック(0) | クルマ