例にもよって、テキスト中心ですが、ごめんなさい。
前回のブログでも触れたとおり、しっかり事前に寝るつもりが、興奮で全く寝れず、2時間ほど寝れたところで、目覚ましで飛び起きる羽目に・・・。
行先は、長野県立科方面の八ヶ岳周辺。3日間の予定。
スタートの時点で、東日本全域に豪雨警報・・・。最悪だw。
1日目は、移動がメイン。予報では午前豪雨、午後曇りのはずが、終始豪雨・・・。
八ヶ岳アウトレットで買い物兼昼食をすることに。
行ってみると、すっげ~山の中に、ちょこんとアウトレットがw。でも、結構人いましたよ、平日なのに。
あ、ここの駐車場の出口、30度くらい角度の急でせま~い坂から真っ直ぐしか出れないので、
MUGENのリップ付けてる方は、アウトかも・・・。僕は、時速5kmくらいでサスが絶対にたわまないように降りたら、なんとか出れました・・・。
傘要らないかな~くらいの小降りから、あっというまに豪雨に・・・。歩けないぞ?犬連れてる人、どう帰ったんかなw。
意外と時間はあっというまに過ぎ、この旅行のメインともいえる、ホテル滞在へ。
場所は、星野グループの、八ヶ岳リゾナーレ。
星野グループといえば、関東では軽井沢の川の横にある一軒家の集合住宅的な所が最高に有名ですが、あれの姉妹店です。
そもそものコンセプトは、軽井沢の星野リゾートは、一泊素泊まりで1人かる~く4万くらいするので・・・。一般人には、とてもね・・・。だから、系列の他の所に泊まってみようということです。
(ただ、あそこは部屋に風呂もあるし、棟を丸々借りられるので、冷静に考えれば、それくらいの値段はすると思います。)
簡単に言えば、星野リゾート見学w。
インターからすごい近いわりに静かだし、リゾートホテル内の施設は充実してるので、とてもよかったですよ。室内プールもあるし、いろいろ施設もあるので、ぶっちゃけここにずっと居られるような。
せっかくなので、ハロウィン的な催しだったので一枚。
左右はみんな、客室兼用の施設で、大人な感じです。
(実際には、メゾネットなので子供が居る方に人気なようでしたね。メゾネットにすると、1人+5000円くらいでした。)
メゾネットでない一般的な部屋が連続してるタイプの施設も(あ、うちらはここにステイ)、部屋テラスもあるし、ステキでしたよ。
(終始豪雨で、あまり利用できませんでしたがw。)
ご飯もバイキング+メインを選べるみたいな、最近のリゾートホテルにありがちなパターンでしたが、内容も充実しているし、味もとてもおいしかったです。
(もちろん、お金を払えばコース料理になります)
結論的には、いいホテルでした。値段も閑散期とはいえ、サービスの充実の割に2万ちょっとだし、
リーズナブルでしたよ。
風呂に行くまでが分かりにくいのと、おしゃれな内装に反して湯船がショボイのが残念ポイント。
長野に近い方は、リゾートステイには良いと思いますよ。
2日目に続く~
Posted at 2012/09/22 19:30:50 | |
トラックバック(0) | クルマ