仕事が忙しくて、今更になってしまい申し訳ないw。
auto sportやスーパーGT+でも放送が終わったので、ネタバレでは無くなったのでアップします。
あ、内容はスーパーGT第8戦@もてぎ本戦です。
去年は土砂降りでしたが、今年は晴れやかな予報で、朝からルンルン。
保護者のTさんと途中でランデブーし、もてぎへイン。
10時過ぎくらいに到着してホンダファンシートへ行くと、昼くらいかと予想してたドライバートークが、始まる寸前!?
場所が分からなく、どうやら途中から参加した模様で、塚越選手がしゃべり終わる寸前のようす。
ってことで、山本部長がスピーチ。あ、スーパーフォーミュラー奇跡の大逆転チャンプ、おめでとうございます!。本当に最終戦は薄氷のディフェンスの勝利で、劇的でしたね。
ちなみに、このスピーチも結構ぶっちゃけ強気な発言で、I選手に怒られてましたw。
そして、目玉の一つでもある、新スーパーGT車両のデモ走行!。オーバルに降りて、じろじろ見。
結構目の前を小暮選手が運転してくれたんですが、パンパンすごい音でして・・・。ブレーキのキーって音が、かっこよかったですw。サービス精神を発揮して、2周してくれました。
上からになっちゃいますが、タイヤ交換の練習?
ちなみに、ホイールは片方が赤色、片方が青色で、めっちゃカッコいいです。ほしい・・・。
本戦のほうは、PPのエネオスがぶっちぎりで・・・。
問題のZENTと、ホンダ唯一頑張ったケイヒンの対決は、塚越選手が勝ち!。でも、ポイント差は逆転できず・・・。
トヨタが3チーム、大人の走りで、優勝をおぜん立てました。緑のチームのほうが明らかに早そうでしたが、そこはね・・・(雑誌でも、あの状況では抜けないと言ってましたし・・・)。
さて、年間チャンプは、こちらのほうで。
何と言っても、GT300での無限の優勝は嬉しいですね。本格参戦1年でチャンプになれたのは、すごいと思います。
そして、今回で勇退のこの方。
最後まで、サインをする姿勢が、愛される所以ですかね。あ、もちろんサイン頂きましたよw。
レース後はみん友さんとランデブーして、しばし談笑。内容はヒミツですw。
帰りは、案の定のGT渋滞で、5時過ぎにサーキットを出たのに家に着いたのは日が変わってからw。レースの後はこれが嫌ですよね・・・。
ってことで、現行車両とはお別れ。来年はどうなるんでしょう。
タイプRも復活するようですが、果たしてどうなるんだろう。400万以上しますよね、アレ・・・。
NAは終了ですし、楽しい車が、また一つ消えて行きましたね。
Posted at 2013/11/20 00:05:48 | |
トラックバック(0) | 日記