• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安西先生(T_T)のブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

再手術けて~い (p_-)

この車で慢性的に困ってるトラブル。

①クラッチペダルがガチャガチャうっさいわw。
②リアサスがキュキュキュキュうっさい。
③窓ガラスのゴムが坂巻しちゃう・・・。
④半クラで駆動系がキユーって共振する。
⑤1速に入らない。

いろいろ交換してるんですが(ダンパーは2回も交換してるし・・・)、すぐ再発するしw。

クラッチ丸ごと変えたのに、半年で振動再発したっすw。もうだめだね、仕様ってことで。
(T君、結論的には、どうしようもないよw。)

車検前にガチャガチャ再発したクラッチペダルは、様子見だったんですが、最近ペダルタッチが
極悪化、たまにクラッチスタートできなくなるんで、ディーラーにて交換することになりました。
車検過ぎて保障切れてるって?そこは守ってもらいますw。

エンジンかかんないとか、焦るからやめてほしいっす・・・。

交差点で、ゆっくり踏み込むとガチャガチャ耳障りなことこの上ないし・・・。

夏になって、ミッションオイルの適温になったのか、1速の渋さはかなり解消されてます。冬は、純正にもどすしかないかな・・・。

フロントパーツ、どんどん浮いてきてるけど、オフ会でみんなのを見る限りではこれも持病っぽいね。みんなのやつ、もっとひどいし・・・。サーキット走ってる僕よりひどい浮きの人よくいるしね・・・。

走りはオイルの温度が上がって最高に吹けがいいですが、トラブルも最高潮っすw。

ま、これくらいトラブルが多いほうが、ディーラーに行く口実ができていいのかな。メンテナンス意識も高くなるし。

ってことで、ご厚意でデラに洗車してもらって、気分はすっきり。

近く、数日入院です。

ちなみに、みんなの情報で僕が前回交換した部品の後発品(対策品?)が出てるような噂を聞いてたのでデラに聞いてみたら、本当にあるみたいです。これで、再発も予防できる?
Posted at 2013/05/28 21:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月18日 イイね!

揚げ

お久しゅうございます。

仕事で疲れてしまい、しばらくブログは徘徊のみw。

今日は、揚げ物のお話し。

って、食べ物じゃないっすよ ^^。

自動車保険料、また値上げだそうです。

自動車保険は、毎年保険料が見直しされるので、厳密には、今回は値上げという事ですかね。
(1回だけ、下がった年があったけど、基本値上げのような・・・)

驚くべきは、あれだけの保険料をとっても、赤字であることですよね・・・。

僕も何度もブログに上げてますが、新自動車保険・等級制度がいよいよほぼすべての方に適用になったころだと思われます。僕も、1月の満期をもって、告知期間が終了、新保険制度へ移行となりました。

据え置き制度は完全廃止して1等級ダウン扱いへ、事故ペナルティ保険期間の採用など、とてもこれまでの保険とは同じ使い勝手とは言えない保険になり、明らかに、使う機会が減ると思われます。

もちろん、この制度を採用することにより、保険料の値上げ幅を圧縮できているのだから、我慢しろと言われれば、それまでですが、大多数の人が、保険料上がってもいいから、これまで通りの使い勝手でお願いしますと思ってることでしょう・・・。

某青い会社のスポーツカーがガンガン盗まれているのが騒がれてますが、あれも、結局は保険料へ跳ね返ってくるので、窃盗とか、ホント勘弁ですよね。

車を盗まれる人の原因に、キーの差しっぱなしが意外と多いらしいということも、残念な現実。盗む方が悪いのは当たり前ですが、ドアを開けっぱなし、しかも、鍵が差してあるんじゃ・・・。もちろん、保険を使えば、保険料へ・・・。

保険は共済ですから、常識的な事は、みんなで守りたいですね。

いたずらや車両盗難、天災や飛び石も1等級ダウン+1年割増し保険料です。くれぐれもお間違いなく・・・。

(使いにくすぎるぞ・・・、新保険制度・・・)
Posted at 2013/05/18 19:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月04日 イイね!

元気でない・・・

原因不明のフラフラ感に、大変苦しんでおります・・・orz。

顔のほてりと呼吸の苦しさ、平衡感覚の乱れと・・・、日常生活にも仕事にもこの上なく邪魔・・・。

症状だけ見たら、完全に更年期障害なんですが、まだそんな年でもないし・・・。
(男性にも、更年期障害はあります)

熱はないし・・・、酸素飽和度問題ないし・・・、炎症反応上がってないし・・・、血圧普通だし・・・。
打つ手無いっすw。臨床データ上、ただの仮病ですよ・・・。でも、ツライのよ。

寒暖の差からくる、気管支系のアレルギーかな?あまり喘息の気はないんですがね・・・。ってことで、GWはひたすら体を休めてます。

今日は、久しぶりに爽やかな気温だったので、軽くゴルフの練習をw。前半ひたすら寝てたから、
多少回復したのか、一応球は飛ぶ・・・。

帰りにホンダ正規ディーラー行ったら、たかが半年点検受けるのにも、じろじろ点検・・・。
不正改造車の目で見るのは、ホント止めてほしいっす。全部、車検対応部品です!。そのまま車検場持って行けますよ!。ハァ~。ドリンクも出てこないし・・・orz。

で、オイルを換えたので、諭吉が一人お亡くなりに・・・。

某所を走ってよれよれに近かった無限のVT-αから、Mobil 1にチェンジですw。でも、さすが新品のオイルのほうが、レスポンスはいいね・・・。たったの1ヶ月ちょいで、VT-αはお別れしました・・・。モータースポーツは、金がかかるわね・・・。

トルク感があふれてくるVT-αに比べて、Mobil 1はレスポンスがいい感じですね。粘度の影響なのかな?たかがオイルでトルクが変わるのかは何ともいえませんが、メーカーのカルテ上では明らかにアップしてるしね・・・。

人間が明らかな変化を感じるには1割近くの変化量が必要らしいけど、そんなにNAで変わるわけないじゃんw。でも、VT-αはパンチがあったように感じた・・・。また無限フェアでもあったら、買ってみようかな。一応、ゴールド会員だから、交換タダだしw。(プラチナ王にはほど遠いけど・・・。)

ホンダGoldより安いけど、なかなかいいよ、Mobil 1。夏は高温側が気になるから、もうちょっと固めのがいいけど・・・。

ついでに、洗車してもらってるので、しばらくはキレイに乗れるw。雨もしばらくないみたいだしね。

後半は、元気に暮らせるかな?暑さ一辺倒も嫌だけど、これだけ昼夜で気温がぶれると、疲れるw。




Posted at 2013/05/04 23:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月28日 イイね!

某動画でGT予選観戦

GT NET で告知されてますが、某生動画でスーパーGTの予選が見れる模様。

とりあえずユーザー登録すると、ホントに見れたw。

本番、1000円くらいで放送してくんね~かな~w。

画質的には、まったくノーマルユーザーで不満を感じないレベルでした。ワンセグ的なレベルですが、カラーリングも余裕で判別できるので、問題ないです。

予選だけでも!と思う方、参加してみるといいかもですよ~。

東京では、本社でパブリックビューイング的な事があるみたいですが、往復だけでJ SPORTS入れるような値段するしな・・・。

さて、肝心のレース結果は・・・、HSVボロボロ・・・、CRZ頑張ったw。
(CRZは、予選強いですよね・・・。電池ガンガン使えるし。)

富士はホンダの鬼門ですよね・・・。1戦で勝ったからウェイトも積んでるし、ふんだりけったりですな・・・。

富士での某イベントで、チケットが当たるかと思ったけど、あんなけ混んでる客席みると、遠出の私には、ちょっと躊躇しちゃう・・・。

ちなみに、走ったのにまだオイル変えてませんw。油圧計ないので、落ちてるかどうかすら分からん・・・。水温はかなり余裕あったけど、1時間も走ってるしな~。はよ交換しよ。

モータースポーツ、金かかりますよねw。楽しいからいいけどさ~。
Posted at 2013/04/28 16:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月21日 イイね!

行ってきました

急遽、誕生日に行ってきました、TDSw。

いい年こいて、もらいました、誕生日シールw。

キャストの方々に、『お誕生日おめでと~♪』的なノリで盛り上げてもらえると、まんざらでもないw。

一応、窓口では証明いらずなのでいつでももらえますが、そこは夢の国、ウソはだめですよ~。

今年は、某反対側が30周年なので、便乗盛り上がりw。



余談ですが、4~6月はディズニー的には閑散期にあたるそうで、それを補うための盛り上げとして、今回の春キャン、ダッフィーと春を探しにいこうが開催されているそうです。

花のオブジェがそこかしろにおいてあって、可愛らしかったですよ。

では、軽く回想。

まずは、新アトラクションのトイストーリーマニアに。忙しすぎて、写真なしw。

ランクは・・・、猫でした、上から3番目?相方は、うさぎw、けっこう下の方。

続いて、昼飯でダッフィーの劇を鑑賞。



お尻に、ミッキーマークがあるのね。かわいらしい。

ちなみに、演出で、このダッフィーが、



5秒くらいでこうなりますw。



個人的には、大うけしましたw。デカくなりすぎw。

さて、超風が強いが、なんとか夜の劇も。



シャッター1秒を空中持ちのため、ややボケてます・・・。

で、主役のネズミw。(ってゆうか、魔女がぶっちゃけてネズミが~と言ってました・・・)



口の悪いかたはこちら。



全然関係ないけど、爆死した(みたいな)ミッ〇ーw。



風が強すぎて、イマジネーションが飛ばされていました・・・。

で、帰りでライトアップされた、30周年オブジェ。



年は取ったが、感性は衰えないよう、気をつけたいものw。

で、いくつになったか?三十路街道驀進中ですw。

Posted at 2013/04/21 22:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

安西先生(T_T)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation