2012年12月15日
ぶつけたドアミラー、ディーラーでばらしてきました。
結論から言うと、クリアレンズパーツは光が漏れてないが、車検では検査官によってはNGになる可能性が若干あり。値段は、物だけで5000円、後は工賃です。
外装のヒビも、当たり前ですが、中まで入ってる様子。こちらも、事前にみなさんの情報通り、4000円くらいで片側、左右で8000円くらいになりそう。
ミラーですが、角度をいじって隙間を開けると、簡単に外れます。さらに、ミラーのあった場所の奥に爪が見えるので器用に押さえると、多少硬いけど外装パーツが外れます。
壊れていないようだし、左右で差も無さそうという結論になり、ヒビをどうするか?となりました。
とりあえず、黒パーツで統一するのも一興かな?と思い、多分、黒入れます。
ヒビの入ったレンズ部分は、ぱっと見では全く分からないレベルなので、とりあえず放置かな?ぶつけた代償は、レンズ交換なら、5000円となりそうです。
高い勉強なのか、安い勉強なのかw。まあ、ミラー分解という、メカにそれほど詳しくない私が勉強するきっかけになったので、災い転じて福となすですかね。
日曜日は、ちょっくら交渉に行ってきます。
Posted at 2012/12/15 23:06:55 | |
トラックバック(0) | クルマ