• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安西先生(T_T)のブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

サンクスデー パート2

小暮選手の感動的な演出に歓喜してると、相方はすでに飽きてました・・・w。冬山並みに着込んでるんですが、マジで寒い・・・。

さて、次は、ホンダのレース車両歴代3台そろい踏みです!



順番に排気量が下がって、さらにはターボにまでなるから、音がどんどん劣化していきます・・・。あ、個人的な音感なので、無視してねw。

開発中だからか、新NSX、デカくないっすか?音、小さくないっすか?SF14もかなり大人しかったし、気のせいでないのか?う~ん・・・。

そして、最後は、当日の参加車両が、グルグル走行!これはこれで、カッコいい!



最後にならんで、エキゾーストの競演。僕、けっこう遠くに居たんですけど、かっちょいい・・・。

もうこの時点で、恐ろしく寒い・・・。最後に頑張って、サイン会へ。



今回は、ギリギリまで選手が挨拶に参加していたため、何故かアリーナ脇の特設テントっすw。これ、冬にやる場所じゃね~っす。寒すぎるっす・・・。ホンダさん、移動しても10分ですから、いつもの屋内でお願いしたいっす。

帽子に、CR-Zのお2人におねだりしてきました。中山選手が気を使って、リクエストしてないのに、
チャンピオンって書いてくれました!。ホント、去年も自らサービスしてくれたし、大好きです。来年も頑張って下さい。

ちなみに、イケメン伊沢選手、超モテでした・・・。女の子が私物にサインを求めるので、進みませんw。あろうことか、サイン用の色紙に、伊沢一面丸々でお願いしますリクエスト出してましたw。他の選手、要らないのねw。

個人的には、金石監督が爽やかすぎて、眩しかったですw。国さんも、神的でした。

あまりに寒くて大変でしたが、吹きさらしのテントで、選手も可哀そうでした・・・。

とまあ、いろいろありましたが、NAの終焉という意味で、今回のイベントはとても大きな意味を持っていると思います。

次はダウンサイジングのターボ。どんなレース、サウンドになるんでしょうかね?

寒い中、皆さん楽しめましたか?

なお、5台でゴールしてる感動シーンは、多くの方がブログに上げてくれてるので、見てみるのも一興と思いますよ。

来年も、ホンダをよろしくお願いしますw。(って、僕は別にホンダ系列の労働者ではないですよ~)



Posted at 2013/12/01 23:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月01日 イイね!

感謝のデー

報告した通り、ホンダレーシング・サンクスデー 2013 に参加して来ました。

一年間応援ありがとう的な祭りの日です。昨年は雨でしたが、今年はばっちり晴れ。でも寒いw。

大きな目玉はHSVの対決。そして、旧現新のGT車両、SF13とSF14のお披露目。レースも好きだけど車両のフォルムが大好きなメカフェチの僕としては、一石二鳥でたまらんぞw。

色々あったので、時系列形式でいきま~す。

朝一から寝坊・・・、相方も寝坊・・・w。全くもって、週末は体力が残り少なくてさ・・・。家を出たのが8時くらい、朝ご飯を食べながら、ようやく茂木に11時過ぎw。っていうか、車の数、ハンパね~。天気もいいし、みんな、楽しみにいらしてるのね~。ホンダ、人気あってよかった・・・。

『タイプRって、こういう時、沸いてくるよね~』って知らない人がつぶやいてた・・・。偏見じゃ?

入口で、案内くれないから、案内表は?って言ったら、売り切れました・・・。え!?それ、ゲートで配るもんじゃね~の?びっくりです・・・。スケジュールをどう把握しろと?

さて、主だった抽選は全て終わってる・・・。サイン会が、残ってるぞ?今年は、無限ループ形式だったので、ひたすら並ばせてもらいました。相方がぐずったのですが、説得して数回並んだら奇跡的な確率で引き当てるw。今回は、20人くらいのサインがもらえる様子。楽しみ。

出店で買い食い、祭り気分を堪能する。内容と値段を考えると、恐らく原価率1割以下だよね・・・。敷地代が分からないけど、おいしい商売ですね。

トークショウは全く見られず。レースに全く興味ない相方を連れてるので、ピット側にも行けず、スタンドでのんびりすることに。

とりあえず、シビックが走り始める。



昨年の対決ではCRZにボロクソにされてたけど、単体で走ると、結構速いよw。これくらいの排気量と完成度で十分だから、300万くらいの値段で抑えてほしいよね、新タイプR。

とりあえず走り終わったのを見て、相方がつぶやく『終わったから、帰ろうか?』。いやいや・・・w。

『みんな、何しに来てるの?』いやいや・・・車を見に来てるのよw。

そうこうしてるうちに、SF13とSF14が走り出す。チャンプの証、No1ゼッケンです!。



来年もがんば、山本選手!。

そしてお待ちかね、HSV5台とCRZ2台の対決です!。

ケイヒンがピットで再起動出来なかったり、ARTAのCRZが何故かアボーンしたりと・・・。そして、最後は、あの天才的ドライビングと天然が売りの小暮選手が、ぶっちぎりかと思いきや、まさかの超スローダウン。みんなを待ち始めた?まさかの雰囲気を読んだ演出?再起動失敗のせいで1分くらい遅れていたケイヒンも最後のコーナーで追いつき、まさかの5台横並び、そしてよく見るとこまか~く1メートル差くらいでキレイに順位付けまでして、ゴ~ル!?。感動しました・・・。
(このシーンはみなさんがアップしてるようなので、僕はパス。動画なので載せれません・・・。)



動作が重いので、パート2へ別けます。







Posted at 2013/12/01 22:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

安西先生(T_T)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation